昨日は勢いで書いてしまったこともあり、改めて読むとちょい不適切かな?と思ったので
少し書き換えました(とはいえ、そんなに変わっていませんが・・・。笑)
今日知ったのですが、例の事業仕分けで 漢方が保険適用外になるという方向 で結論が下されたそうですね。
すでにツムラの社長は怒りの声を上げて抗議、もちろん漢方治療をされている患者さんたちも、かなり戸惑っていらっしゃるようです。
私はとくにいまは漢方治療は受けていませんが、アレルギー体質の軽いアトピー持ちなもので、昔、たまに病院に通っていました。
その皮膚科のアトピー治療に素晴らしい効果を上げている先生は、ステロイドなどと合わせて、漢方を処方してくださっていました。
ステロイド治療は即効性があるのかもしれませんが、アトピー治療に関していえば、それはうわべだけの治療に近く、副作用のリスクを負わなければならないものです。
でも、漢方治療は効果は緩やかだけど、体質から変えていくことを目的にするので、
長い目で見れば、体に優しい治療が見込めるとてもよい方法だと思います。
なんでもかんでも漢方のほうが優れている、というわけではありませんが、
漢方でなくては症状が改善しない病を持つ方もたくさんいると思います。
漢方は高価なので、これが保険適用外となると、多くの人が治療を受けられなくなってしまいます。
漢方薬も西洋医薬と同じく、薬の1つとして同じく保険治療対象として残していただくことを強く希望します。
3兆円浮かせるためだかなんだか知りませんが、弱者をあっさり切り落とすような事業仕分けには、大きな大きな疑問を抱きます。
ぜひぜひ再考をお願いしたいです!
というわけで本日見つけた こちら で反対の署名をいたしました。
PR
Calendar
Comments
Freepage List