2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全5件 (5件中 1-5件目)
1
長岡天満宮のキリシマツツジが有名なのは知ってましたが花が咲いてるのを観るのは初めて!日曜日、長岡天満宮の八条池周囲いっぱいに咲いてるキリシマツツジ空の青、池の青を背景に真っ赤がまぶしかったです 池に浮かぶように建てられてるのは、老舗料亭・錦水亭です長岡はタケノコの名産地!タケノコ料理が有名らしいですキリシマツツジを眺めながら旬のタケノコ料理もいいかもです長岡天満宮から北西へ20分ほど歩いて行くと山裾に土御門天皇金原陵があります 土御門天皇は後鳥羽天皇の第一皇子承久の乱ではお咎めはなかったけど、自ら申し出て土佐国へ流されたとか崩御後、ここに葬られていますここから天王山へ続くハイキングコースがあります天王山から山崎聖天さんへと歩きました 天王山といえば、天下分け目の大決戦!明智光秀と羽柴秀吉の山崎の合戦がすぐに浮かびますが実際の合戦は、現在の大山崎IC付近!東側の湿地帯で行われたようです山崎側から天王山までは「秀吉の道」というハイキングコースとなっていますよく整備されていて歩きやすい山道です
2010.04.28
コメント(11)
今、住宅道路沿いのツツジの花がきれいです三室戸寺のツツジもきれいじゃないか?とナビ、ETC!使ってみたくて、名神・京滋バイパスわざわざ高速使って、土曜日!かみさんと宇治までドライブしました 三室戸寺の一万株のツツジは、まだつぼみ残念でしたが、代わりに石楠花が咲いてました草木が芽吹いてきて、緑の色もいろいろ俳句の春の季語に「山笑ふ」というのがあるそうですが今はまさにそんな時期のようです三室戸寺に車を置いて、さわらびの道、源氏物語ミュージアム、宇治上神社!宇治川沿いを興聖寺まで歩きました 「春岸の山吹」、「興聖の晩鐘」として宇治十二景の名勝の一つに数えられる興聖寺、琴坂のカエデ、ヤマブキ!この季節の青もみじはなかなかいいもんです帰り!高速に乗ったついでに、娘んチまで飛んで火に入る春の虫!?夕飯おごらされて帰ってきました
2010.04.27
コメント(2)
日曜日、久しぶりに愛宕山に登ったら足がガクガク登り約2時間、下り1時間半!登りより下りが足にきます三日ほど体のあちこちが痛かったです早朝から良いお天気でした阪急嵐山駅を降りて、渡月橋を渡り、嵐電嵐山前のバス停から京都バスに乗って、清滝へ 京都の桜ももうお終いです清滝から愛宕神社の表参道を登ります道中に咲いてるミツバツツジが今きれいです京都では一番高いお山!頂上付近では見晴らしも良いです 愛宕神社の気温は下界より10℃ほど低いとか汗びっしょりの服を着替えましたが、参拝者用の暖炉がうれしいです5000回登山者の記念碑がありました毎日登っても10年以上!すごいなと思いました私はまだ3回目ですが、いずれにしても何度でも登りたくなるお山です帰り!清滝から乗ったバスが苔寺行きだったので、松尾大社の山吹咲いてるかもしれないと、松尾大社前で降りました 松尾大社の山吹です寒かったり、暖かかったり、気温は毎日乱高下してますが花は季節を忘れずに咲いてくれるとこがいいです
2010.04.22
コメント(7)
先週金曜日、会社近くの本屋で一冊の本を購入穴場は近場に!片道2時間以内の日帰り楽勝コース!ドライブぴあ関西版タイトルは、「昼から出発、余裕で日帰り。」ドライブに誘ったけど、かみさん!ママさんバレーの試合とか今朝起きると、予想通り!?外は雨先月末に新車購入、初めての長距離ドライブ常照皇寺の九重桜、観てみたい♪雨の早朝だと観光客も少ないだろうし本に載っていた周山街道を走ることに朝6時にウチを出発!北山杉の一大産地として知られる周山地区を通り過ぎ、1時間半のドライブこんな山奥でも京都市内??常照皇寺は京都市右京区京北井戸にあります 南北朝時代、光厳上皇が出家され庵を結んだのが始まりとされる境内には、樹齢600年といわれる天然記念物の九重桜があり他に後水尾天皇ゆかりの御車返しの桜、左近桜などがあります門前の紅枝垂れ桜もきれいでしたお寺に着いたのが、7時半!開門は9時からとのことでしたがラッキ~♪お願いして開門前拝観させていただきました拝観料は、志納金!300~500円とか無理言ったので、奮発して500円!納めて境内へ 一度見てみたいと思ってた常照皇寺の九重桜!よかったです早朝出発、余裕で朝帰り!?昼前には我が家に戻ってましたこんなドライブ、なんだかクセになりそうです
2010.04.11
コメント(7)
かみさんは、娘・孫たちと東京ディズニーランド!こちら、一人お留守番八幡の背割堤の桜が見ごろとか人が少ない日の出桜もいいかな?って、朝5時過ぎ原チャリで枚方へ京阪電車に乗って、八幡市駅で降りて御幸橋の方へ10分くらい歩くと背割堤です 木津川に架かる御幸橋から眺めた背割堤です木津川、宇治川、桂川!三流が合流して淀川と注ぐ地点!堤の向こうには山崎の天王山が望めます背割堤は木津川と宇治川に挟まれた約1.4kmの堤防で250本ほどの大きな枝ぶりのソメイヨシノが壮観です 堤のベンチに腰掛けてコンビニで買ったどら焼き、パクリ!朝食代わり木津川の向こうのお山は、石清水八幡宮のある男山です この辺りは水鳥たちの楽園みたいです朝早くて人が少なかったせいか、小鳥の鳴き声がうるさいくらい桜の木にもたくさんの鳥でした 京都の街の桜もいいですが、自然がいっぱい!のびのび育った桜もいいもんです早朝の背割堤の桜!気持ちよかったです
2010.04.03
コメント(9)
全5件 (5件中 1-5件目)
1