全974件 (974件中 1-50件目)
あけましておめでとうございます。 皆様、良い年に成ります様に♪ 無事故、無検挙で有ります様に。
2019.01.01
コメント(0)
実は10日から連休に突入してます。 そして折返しに。 20日まで連休ですよ。 長い〜(笑)
2018.08.15
コメント(0)
11連休もあと1日! でも残念ながら明日は雨予報(^_^;) 今日中にできる事は片付けようっと。
2018.05.06
コメント(0)

1年半かけて10000Kmに成りました。
2017.12.03
コメント(0)
オートバイ業界に戻ります。 メカニックですけどね。 ブランクがあるので少々心配なところはありますが…
2017.05.27
コメント(0)
本日よりGW休みに突入!が、予定は未定。。。何か予定を作らないと、あっという間に連休が過ぎてしまう。バイク置き場スペースは3台分確保!とりあえずランナーのリアホイールにかけた、U字ロックを何とかしなければ。カギはどこへやら・・・
2017.05.06
コメント(0)
あけましておめでとうございます!
2017.01.01
コメント(0)
はい、車雑誌に数年ぶりの登場です。 ティーポ2017年1月号に、作業の横姿ですけど。 しかもツナギは某オイルメーカーと某チューニングショップのダブルネームです。 10数年前のモノです。(笑) 120ページ参照です。
2016.12.09
コメント(0)

11日未明に突然の激痛が、から始まり久しぶりの救急搬送。 尿検査とCTの結果、尿管結石でした。 右腎臓から尿管へ出た所に3,6mmの結石が見つかった。 他にも左右の腎臓にもありました。 石持ち認定頂きました。 搬送先病院から自宅近くの病院に変えて、本日2回目の診察。 再度尿検査とCT検査。 結石はまだ尿管に、膀胱の直前に居ました。 更には右腎臓に有る結石は、落ちてくる可能性があり。 左腎臓には2個結石が見つかった。 次回は1ヶ月後で出された薬の袋がこれ! しばらくは痛みがいつ来るのかドキドキです。
2016.10.26
コメント(0)
健康診断の再検査で、胃カメラです。 初胃カメラ🎵 鼻から入れるらしいです。 50歳最終日に,,,(笑)
2016.09.01
コメント(0)

先月から新たな仕事と通勤相棒が出来ました。なにしろ公共交通機関で通勤はドアtoドアで1時間半(汗)新しい相棒では30分と快速です。初回点検とオイル交換をして来ました。今のところ46km/lも走ってくれるイタリアンな刺激は無いけどね。通勤渋滞もある幹線道路を走るから、この安定感は大事な事ですね。リアのBOXはDRZいや、シグナスの時からだから18年物(笑)ヘルメットとおそろいのボディカラー🎵ここのネタにはならないと思うけどね。通勤快速としてはミラーは変更したいところ…
2016.07.20
コメント(0)
エンジン始動。5回目のキックで無事始動した。ちょっと白煙多目でね 汗昨年購入していた「Vapor」を固定、回転信号をひろわせて回転グラフの作動確認OK。とりあえず本日はここまで。残りは12V、水温センサー、車速センサーの接続。なのだが、物理的に厄介なのが「車速センサー」かな。元々の車速センサーはリヤホイール回転から拾っている。元のメーターもサイクルメーターのような物だから、途中から接続を切り替える。元線とVaporは2本配線だから、そのまま繋ぎかえればいけそうだと思われる。(多分ね)水温センサーはホースジョイント付だから取り付けは普通。12Vは、ACでもDCでも接続可能らしい。バックライト無し内部電源のみなら接続しなくても可。クーラントを用意して水温センサー&ホースジョイントを取り付けられるようにしないとね。レギュレーターから先の電気を確認したらヘッドライトのLED化にチャレンジも残っている。まだ暫くは楽しめそう♪
2016.02.05
コメント(0)
謹賀新年中々ブログアップがままなりませんが、本年もよろしくお願い致します。で、http://cp.glico.jp/hughug/ここで探してくださいませ♪こっそりと新たな楽しみです。1年ぐらいは在るらしいです。年末の「レコ大」では60秒ロングバージョンでしたが、今年に入って見つけたものは30秒で、前半がカットされてましたユーチューブには60秒と90秒の2種類アップされてます。
2016.01.05
コメント(1)
注意してよーく見ていると、見つけられる。 本当に瞬間芸に近い状態だけど、今の楽しみです。
2015.09.01
コメント(0)
まだひと月以上先の話だけど、西へ1泊2日の里帰りします。最初は日帰りと言う強行軍の予定でしたが、前泊する事にしました。久しぶりの飛行機とレンタカーの組み合わせ。一番体の負担が少ない組み合わせですが、懐にはきびしー組み合わせ中々の山奥ですので本来なら片道1日掛けるような場所ではありますが、1泊2日で乗り切ろうと思います。その分、何処にも寄り道出来ませんが今回は善しとします。
2015.07.12
コメント(0)

スペアにassyとスペアバルブを各1セット注文いたら、 ニュータイプに換わってました。 ちょっとお安く成っているらしいのですが、価格を聞く のが怖い((゚□゚;)) 残る作業は試乗と各部点検、調整です。 先日から自分磨きも始めました。🎐
2015.04.30
コメント(1)
営業用はとれたから、次は、大きいのと引っ張るのと特別な(スープをあげる♪~(笑))やつ。でも、評判を聞きたいのだけれど音沙汰なしって・・・
2015.04.27
コメント(0)
超緊張しましたが、めでたく合格!
2015.03.02
コメント(0)
ました。 スキルアップを目論み中です。 そして、超近距離迎撃機はメンテナンスに出しました。 そしたら久しぶりにベランダが広く成りました (^^;) ベランダ以外に格納庫を確保しなくては… 出来れば、他2台も一緒に格納出来るのが理想的です。 暖かく成ったらプチツーに行きたいなぁ。 混合用ミキシングタンク持参で (笑) 本当はタイヤも交換したい。
2015.02.15
コメント(0)
帰省ラッシュを避ける様に少しずらしてとってみた。 そしたら、花火大会が見れ無い事に・・・ それは置いといて、怪獣君1号は本当に一緒に遠出するのかな? 後ろで寝ていればいいんだよね?って、そうだけど退屈さに耐えられるのか? そっちの方が心配だ 笑 その前に車の手配をしなくっちゃ 苦笑
2014.07.28
コメント(0)
2日の夜に西に向かって出発です♪ 2年前は2輪でしたが、今回は4輪で 苦笑 会社で借りて・・・ 前回もそうでしたけどね。
2014.04.25
コメント(0)
あっと言う間に49日。まだ手続き途中なものが山程あります。直接連絡をとらなければいけないところもある。出来る事からひとつずつとは言うものの、平日で無いと進められ無いものばかり残されています。それでもやらなくてはね。
2014.02.04
コメント(0)
2Kの部屋の最後の掃除を済ませて、鍵の返却を完了! 一応、大家さんに部屋の中を確認して貰ってOKでした。 海岸線から一山越える28年前の通勤路も少し楽しんで帰って来た。 やっぱり楽しかった〓 バイクでも走ってみたいなぁ (o^^o) 残るは手のかかる書類関係が・・・ 実はもう一つ揃っていれば今日でも1箇所はなんとかなってた f^_^;)残念 余り時間を開けない様にして行かなくてはいけないけど。 それはそれで早目に何とかしたい。 その前に二つ目の節目がくる。 神有月の県へ、とても重要な任務も有るんだよね。 雪解けの頃かな。
2014.01.16
コメント(0)
東京オートサロンが始まりました。 以前に勤めていた会社も勿論出展してました。 一応 ご挨拶しましたよ。 そして懐かしいメディア関係の方々との再会も (o^^o) 何より仕事関係の年始の挨拶、転職後初の東京オートサロンですので遠方からも多くの関係者な来場されてますからね。 土曜日はお休みですが、激混み予想される日曜日は丸1日 搬出が待ち構えてます f^_^; でもこの雰囲気は戻って来たぞって感じですね 笑 もし日曜日に車で来場される方は新しく出来たイオンモールに気を付けてくださいね。 超デカイので周辺は激混み予想されます。 では。
2014.01.10
コメント(0)
新しい年が静かに明けましたね。 ちょっと訳有ってお祝いの言葉は控え控えさせて貰います。 無事故・無検挙の年に成ります様に (o^^o)
2014.01.01
コメント(0)
明日は代休で久しぶりの平日のお休み♬ 転職してからというもの土日祝日休みは嬉しいのですが、公的機関に行けない 汗 出掛けてもどこも人がいっぱい 滝汗 そして、明日の休みは2時間半掛けて入院中の母の処へ行きソーシャルワーカーの方と担当医と今後の相談をして来ます。 もう自宅へは帰れないと担当医から宣告されているので後々の事も考えておかないといけない。 難問が 幾つも有るけど頑張らなきゃね。
2013.12.11
コメント(0)
そう! 移転の期日が早まったと言う事(O_O) オリンピックが決まらなくても移転は決まって居たけど、早まったのは間違いない!! 何処に移るのかな? 条件の当て嵌まる場所って無いんだよね。 社用車10台って有り得無い 交通の便が悪かったら社員の駐車場も何て言えば更に倍 笑 何処にこんな条件を満たせる物件が有るのだろ?
2013.09.09
コメント(0)
やっぱり楽しい♪ 時々パラパラ雨が降ってきたけど、乾き始めてタイムも上がってきた~
2013.07.05
コメント(0)
道無き道道を行く! 450Km走 ^_^ 足柄で腹ごしらえ v この先渋滞が有りません様に (>人<;)
2013.06.24
コメント(0)
此処へ来る事もネタが無く歳とコレステロールが増えて行くだけ (o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハそう言えば免許は無事にゴールドに(似て無い色だ)そして月日は流れ・・・転職もしちゃった5年ぶりの4輪業界です。今まで体を使う事が多かったのに、頭を使う事が9割知恵熱が出そう ウーン /(-_-)\また新しいネタが出来たらボチボチ書きますわ。でわ!
2013.05.31
コメント(2)
いよいよ突入! 年末ツーリングでも相棒を務めてくれたバイク 大抵の場所には連れて行ってくれる頼もしい奴 GWには同系のツアラーで広島まで雨の中ひとっ走り 初めて存在を知った時はおっさんの乗るバイクだと思って居た 首都高速に乗る直前にガソリン満タンにして走り出したら、 東名~新東名~伊勢湾岸道~東名阪道~新名阪を走り中国道まで行けちゃった 頼もしい奴でした 今回の相棒は多少ハードなフィールドからサーキットまでこなせる奴です しかも前回借りた時よりバージョンUPして、前後オーリンズしかもESA対応♪ ソロ・パニアケース付き・タンデム・山岳2パターン それぞれコンフォート(ソフト)・ノーマル・スポーツ(ハード)の3種類の減衰力の切り替えが手元スイッチで操作出来るスグレモノ 今日一日のんびり 明日は免許更新、やっとゴールドに成る(何も無ければ)予定 更新後は走り出そうかな♪ 行動範囲が広いかもf^_^;)
2012.08.12
コメント(0)
PM10:00頃出発! 七塚原サービスエリアにAM9:20到着 目的地はすぐそこだけど2時間位早く着いちゃうf^_^;) 道中8割は雨(; ̄O ̄) 明日・明後日も予報は雨・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 下着の替えは持って来たけどズボンの替えを持って来てい無い バッチリカッパの股間辺りから浸水して、冷えてキュッと成ってます(~_~;) この後、従兄弟と待ち合わせして道案内をして貰います その後は、後程 又は明日にでもアップ出来るかも_φ( ̄ー ̄ )
2012.05.02
コメント(0)
しかし、道中ずーっと雨(; ̄O ̄) 何処ぞかの雨神が乗り移った様に・・・ 旅の友は強力な味方 大きなウインドシールドは手元で上げ下げOK グリップヒーター シートヒーター ラジオ ちょっと小さめだけどナビ オートクルーズ 快適装備満載ですp(^_^)q 雨にも負けず、無事故・無検挙で走って来ますね 途中で余裕が有ればログもアップ出来るかも・・・
2012.05.01
コメント(0)
GWに突入しましたね。 私はと言うと職場の決算月なので明日迄お仕事です( ̄◇ ̄;) 明日もうひと踏ん張りします! そして大陸横断旗艦を1~5日まで私の手元に来ます。 物心付いた頃に3年程お世話に成った方の元へ挨拶に伺おうと考えています。 出雲の国と原爆ドームの地です。 旅路の途中であちこち寄り道も有りかなと (^_-)-☆ 寄っても良いぞと言う物好きな方がいらっしゃいましたら、一声掛けてくださいね(^_^;)
2012.04.29
コメント(0)
放置プレーからただいまε=(ノ゚ー゚)ノ三姉妹の娘は、また二姉妹に成りました・・・同じ心臓を持つ娘達を構う事ができなくて泣く泣くでも良く知っている方なのでまた元気な姿を見られるでしょうお幸せに♪
2011.11.14
コメント(0)
忘れた頃にぃ~書くのさぁ~~だ~って だって だってお気に入りCRM50 さようなら昨日の出張査定〇オバイクでは数千円・・・ 却下今日、一年半位前から始めたと言う買取専門業者に連絡!夕方、来て出張査定・・・エンジン掛かってくれると挟んで置いた額面近くが提示出来たのにと・・・まぁ掛かる様にしたら、多分自分で乗り出していると思う放置していたのもそんな理由だしね。こんな時代もう2Stには値段が付かないんだよねランナーもそろそろ一台に絞らなくてはね。これはエンジンを掛かる様にしようっと。
2011.08.16
コメント(0)
いつも全裸のバイクばかり・・・ 奥はS1000RR では手前は何でしょう? 少しレアなバイクです。 S1000RRはレースカウル取付予定〓 手前も大分変更有り!
2011.06.05
コメント(0)
以前の職場の取引先にお邪魔しに。と、言うよりは購入して頂いたブツを届けに。久しぶりにバイクでねこちらの社長もバイク好きなのに近頃全然乗れていないそうだ。私のバイクを見てご自分のバイクを車庫から引っ張り出そうかなとスイッチが入ったらしい現在何処もいっぱいいっぱいで仕事・生活を送る中ほんの一息つくキッカケを作れたみたい。その「一息」の為にまた仕事が頑張れると思うからタイミング的にお昼をご馳走に成りあれこれお話しを。その後社長の乗る自転車を試乗させて貰って近場を一走り。何年かぶりのロードバイク姿勢がちょっとしんどかった。あとビンディングペダルとシューズの取り付け角度が内股気味・・・社長の仕事場に戻り創り物を見ながら二人であーだこーだ話している内に、個人的に創ってみたいモノのデザインを見せて貰いながらまたもあーだこーだと。長々とお邪魔した最後に無茶なお願いを!17インチのフロントフェンダーで何か有れば頂けますか?と。すると・・・出て来ましたCBR600RR用カーボンフェンダー ゲット勿論要加工取り付けですが何しろ一点物でして二つと無いフロンとフェンダーです。プチプチに包んでディーバックに縛り付けテイクアウトパパァーンと2Stの音を残して帰路に着く。人との繋がりの大切さを再認識した休日でした
2011.05.16
コメント(0)
すご~~~~~~~~く久しぶりに公道で走った。黒夢で30分程走行数えるとなんと656日ぶりの走行だった。もう少しでベランダのオブジェに成るところだったし・・・近々に通勤に乗ろうと思う。本当は各部点検もしてあげたい。
2011.05.06
コメント(0)
GW連休折り返し。初日は区役所へ提出書類の為に右往左往・・・昼過ぎからは小物作りを夕方までに仕上げて初日終了。二日目は午後から予報・・・なので黒夢を外に出すのを取り辞め撮り貯めたドラマをはじから見る!既に窓の外は暗く成った。明日は朝一から映画を見に行く♪
2011.05.03
コメント(0)
必要不可欠なモノ以外は削減ですね。私の場合は対象が多過ぎて そしたらカテゴリーの変更もしないとね。更新が少なく成った頃から既にその傾向にあったけど・・・今回はいよいよ根底から見直す必要に迫られたかな。
2011.04.26
コメント(0)
「おもい」は、力を合わせれば持ち上げられる!「おもいやり」は、遠くまで投げられ無い(^_^;)
2011.03.25
コメント(0)
今回四回目の計画停電夜の計画停電は初めての事仕事も停電では作業に為らないので予定時間までに片付けお蔭様で早々に帰宅出来た♪不謹慎な言い方かも知れないが滅多に無いことだから、停電中に節電ライフを体験しています。いざ自分が被災者に成った時にどの様に対処すれば良いか考える時間が作られたと思えば苦には成らない。
2011.03.18
コメント(0)
長く大きく揺れました。自宅の被害は無く無事です。被災された方々の無事を願うばかりです。
2011.03.12
コメント(0)
と思ったら窓の外は雪?成る程って位、外との温度差で結露が凄い向かいの家の屋根は一面雪景色に
2011.03.07
コメント(1)
「啓」は「ひらく」、「蟄」は地中で冬眠している虫(アリ、トカゲ、ヘビ、カエルなど)を指します。啓蟄は〓これらの生き物が冬眠から目覚めて穴からでてくる頃という意味です。 だそうです。 春近しと言える様なお天気でしたね。 温かな日差しとは対照的に身近な所で急変、いや激変とも言う出来事が・・・ まだ暫く何が起こるか解らない。 いつか多分
2011.03.06
コメント(0)
大きなギャップ・・・F4-1000 312Rの作業後に試乗その直後にJOGの燃料ポンプ交換作業勿論、試乗もして終了。中々のギャップでしょ(^^ゞでも、朝一にはS1000RRで試乗もしてました p(^^)q
2011.02.26
コメント(1)
・・・切りの良い回数に成ったけど、こればかりは無い方が良い筈...間違い無く。さて、10回とは何でしょう?ヒント:乗車・・・(その内、有料化?)知る人ぞ知る救急搬送車両にでした。前会社の前社長からも「今度、この様な事が有れば公共交通期間しか認めない!」と、言わせたのは私です。それから月日は経ち11年程でしょうかね。ついに二桁の大台に入ってしまった。怪我は打撲程度で済んでいますが、あの一言が心に刻まれている者としては・・・
2011.01.27
コメント(0)
明日から日常に戻るぞー今晩中に生活リズムをもどさなくては・・・その中にも楽しみを見つけて行きませう♪
2011.01.04
コメント(0)
明け方にとても嬉しいニュースが舞い込んで来ました新しい命の誕生ですおめでとう我が家では怪獣君2号と一緒にダーツへ!1時間半程投げて来ました♪新しい機種の台でマッチゲームです。スコアパネルに自分の姿が・・・CCDカメラでキャッチされています。使い方の説明に目を通しているとオンラインで他の会場の方と対戦も出来るそうです。3投中2本ブルに入る事6回程ちょっと進歩したかな?次はいつ行けるかな
2011.01.02
コメント(2)
全974件 (974件中 1-50件目)