フリーページ
![]()
毎日、APECのお陰でテロ防止の為に色々と仕事が増えてやりづらい!
日本で開催して良い事があるのだろうか?お金だけ無駄に使っているだけのような気がする。
早くAPEC終ってほすぃ、、
今日の帰りはちょっと電車が空いていて、手摺りを掴んでいても楽だった。
途中で快速特急に乗り換えると席は二人掛けの席が対面に並んでいる電車で、優先席には二人分の席が空いていました。
夕方で若い人が多いので優先席には座らないで空いていると思ったのです。
次の停車駅で足の不自由な女子高生が乗ってきて、優先席の方に向いました。
しかしその女子高生は座らずに優先席の背もたれの手摺りを掴んで立っていました。
よく見ると優先席に座っている品があるおばゃちゃんが横に荷物を置き、前の席には足を乗せていたのです。
そのおばちゃんは足の不自由に女子高生を見ても足も荷物もどけようとしないので、隣の優先席に座っていた年寄り夫婦が女子高生に席を譲ってあげました。
それをそのおばちゃんが「私にあてつけで席を譲っているの!?」と怒り始めました。
なんてたちの悪いババァなんだ!!全く品はありませんでした、、
多分、そのおばちゃんにずっとイライラしていたであろう近くのつり革につかまっていた30歳くらいの女性とサラリーマンに注意され余計に激怒してしまいました。私も我慢出来ず「皆さんに迷惑だから次の駅で降りてください」と言うと最初に注意した女性がおばさんの荷物を持ち次の停車駅で荷物をホームに投げ捨ててしまい、おばちゃんは慌てて荷物を拾いにホームに降り女性もホームに降りておばちゃんを電車に乗らないように押さえつけ電車は発車しました。
女性とそのおばちゃんはその後どうなったのか心配ですが、年寄り夫婦が足の不自由な女子高生に「あなたは気にしなくていいんだよ」と話しかけていました。
この仕事に就いて一ヶ月が過ぎましたが、初めての変な乗客でした。これからもっと性質の悪い乗客に出くわす事だろう・・・・・・
こちらも客なら強く注意も出来ますが電鉄の職員になると強く言えないところが歯がゆいです。
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー