帯状疱疹後神経痛と生きていこう

PR

プロフィール

ぷりちょいす

ぷりちょいす

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年03月04日
XML
eko-10-3-4-2

eko-10-3-4-1

 今日は、訓練学校へ行く、予行練習でした・・・

 電車は、時間的に満員電車ではなかったので、助かりました・・・

 午前中は、授業を受ける時間と同じ時間、学校周りにある、百貨店などをリサーチして、一万歩近く歩いていました・・・

 携帯電話ケースと、マフラーがほしかったので、自分が好きな、京都の伊勢丹へ入ろうと思ったら・・・

 伊勢丹のまん前で、京都府内の障害者授産施設が、多数集まって、作ったものを、売っておられたので、どんなものがあるのか?と、見ていたら・・・

 ちょうど、ほしかったような、携帯ケースと、マフラーを見つけたので、それらと、エコバックと、スズメバチの焼き物を、衝動買いしてしまいました・・・

 スズメバチの焼き物のほうは、最初は、購入しなかったのですが、リサーチで歩き回っている間に、何度も思い出して、ほしくなったので、再び、昼ごはんに、授産施設で作られたパンなどを買う名目で、戻って、パンなどとともに、目的だった焼き物を購入しました・・・

 どんなものをかわいいと感じるか?は、人それぞれだと思いますが・・・

 焼き物を、買うために戻った時に、偶然にも、その焼き物を作られた、授産施設に通われている作者さんに、出会って・・・



 さおり織りで、作られたマフラーと、エコバック<バック部分は着物生地>と、携帯ケースは、手作り感があって、ぬくもりを感じるし・・・

 スズメバチの焼き物のほうは、写真ではわかりにくいですが、実物の、色合いと光沢が、ものすごくかわいいので、机の上で、「ミニ文鎮」と、して活躍してもらうつもりです・・・


 肝心の体力テスト?というか、痛み忍耐力テスト?のほうは・・・

 朝の仕事を終えた後に、一日外で何かをする・・・と、いうのは、やはり、ギリギリですね・・・

 りドカインクリームも、モルヒネも、使わないと、乗り切れない・・・と、言う感じでした・・・

 モルヒネは、とくに、摂取しても、眠くならなかったのだけでも幸いですが・・・

 リドカインクリームの効き目も、モルヒネの効き目も、切れてきた、今は、かなりひどい痛みで、顔が少し青ざめてしまっているようです・・・

 明日から、3ヶ月間、週に5日、今日のようなスケジュールが続くわけですが・・・

 今日は、予行練習だったとはいえ、自分の身体が、普通ではなくなってしまっていることを実感してしまい、少し落ち気味です・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月04日 16時08分45秒
コメントを書く
[職業訓練<基金訓練>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: