帯状疱疹後神経痛と生きていこう

PR

プロフィール

ぷりちょいす

ぷりちょいす

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月26日
XML
テーマ: 医療用麻薬(48)
カテゴリ: 医療用麻薬・・・
 今日も、かなり高い気温で、36度を超えていたようです・・・

 そんな中、電車で、病院へ行ってきましたが、同じ気温の中で、モルヒネを摂取した、昨日の感覚と、モルヒネを摂取していない今日の感覚は、明らかに違いました・・・

 今日は、短い距離を歩くのも、暑いので、しんどくてつらかったです・・・それこそ、休み休み、汗だくになりながら・・・でも、この反応が、普通なんだと思います・・・

 昨日は、同じように暑い中歩くにしても、休憩することなく、汗もほとんど出ず、しんどくもならないし、疲れもしない感覚で、次から次へと、どこかに出かけて歩き回りたいような感覚でした・・・

 昨日は、モルヒネでハイになっていたというより、モルヒネの作用のせいで、暑さに対する感覚が麻痺して、普通の人は、とてもじゃないけれど心地良いとは感じない高い気温が、私にとっては、すごく心地良い気温に、感じてしまっていたようです・・・

 昨日の私の感覚は、ちょうど、普通の人が、「酷暑が過ぎ去ったあと、涼しくなり、気候が心地良くなったからどこかへ出かけよう♪」と、いう心境に、近かったのかも?・・・

 モルヒネを摂取して、感じる感覚にまかしたまま、高い気温の中で活動していたら、熱中症にかかる危険性は、非常に高くなるのかも?突然倒れて、初めて、自分の感覚が麻痺していることに気がつく人もいるのでは?・・・

 それと、昨日と同じく、銭湯のサウナでも検証をしてみましたが・・・

 モルヒネを摂取した昨日は、サウナが、あまり熱く感じず、いつまででも入っていられるような感じでしたが・・・



 また気がついたことがあれば書き込んでみます・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月26日 23時48分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: