帯状疱疹後神経痛と生きていこう

PR

プロフィール

ぷりちょいす

ぷりちょいす

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年08月01日
XML
テーマ: 心の病(7259)
 今朝は、昨日早めに寝た<PM23時頃>ため、AM2時頃に起床・・・

 昨日早めに寝られたのは、献血で少し疲れたせいもあったのかも?でも、顔のチクチク感は、現われず、心地良い眠りにつけていたみたいです・・・

 今朝起きたときは、やはり、少し貧血気味で、いつものように、起きてすぐに出勤!と、言うようなことはできない感じでした・・・なので、少し早めに起きて<起きていたとはいえ、出勤するまでは、ベッドに横たわったまま安静状態>おいてちょうど良かったです・・・

 今日の痛みのレベルは・・・起きたときの痛みは、海水浴に行く前に比べれば、だいぶんと改善・・・ただ、帯状疱疹後神経痛の場合は、損傷した神経が、何か?をして治るわけではないので・・・

 私の場合、「痛みのレベルが下がった」と言うことは、モルヒネを使うことなく「痛みを緩和するための脳内麻薬が、うまく出てくれている・・・」あるいは、「痛みの悪循環が改善している状態」と、言うことだと考えていますが・・・

 あと、うつの方は、ほぼ、解消・・・やる気も、前回、海水浴に行った直後と同じように、劇的にアップしています・・・

 前回の海水浴と違うのは、今回、献血という行為を組み合わせてみたこと・・・

 献血に行ってから、すぐに海水浴・・・というのはあまり良くないと思うし・・・



 あと、海水浴に行く場所<車で3時間ほどかかり、少し遠いですが>が、かなり条件の良いところで・・・

 砂浜が、浄化の役割を果たして、海水の透明度が高い・・・

 キレイな砂浜で遊べる・・・砂浜でも魚がたくさんよってきて魚とも戯れられる・・・

 潜りたいと思えば、岩場も適度に点在しており、ウニ<ウニはいっぱい♪>やサザエ、その他いろんな生き物が、探せば見つけられる<採ってはダメ・・・密漁になるので!>ので・・・

 アトピーがひどかったときから、同じ場所に行っていますが、私が海水浴に行く一番の目的は、治療のため・・・

 なので、できるだけ、長く、海水に浸っていた方がいいので・・・

 何らかの楽しいことがあることで、海水に浸っている時間が苦痛ではなく、楽しんでいるうちに目的の時間海水に浸っていられた♪と、言うことにもできるから、わざわざ、そこに行くんだと思います・・・

 太陽を浴びながら海水に浸るだけだったら、バイクで25分くらいのところに、日光浴もできて、化石水?とも言われる、「古代の海水が湧いている温泉がある銭湯」もありますが、そこに行っても、あまり劇的な効果はなし・・・

 やはり、私が、海水浴へ行って良くなるのは、いろんな好条件が重なり、相乗効果で、劇的の効果が出ているんだと思います・・・

 コストの面や、他の患者さんに勧めるのであれば、その、「いろんな好条件」の、いくつかを省いてみたり、組み合わせ直してみたりして、「最小限の組み合わせで劇的効果のある方法」というものを、見つけていくのが良いのかもしれませんが・・・

 同じ患者さん同士で、条件の違う海水浴体験などを、やりとりすることで、より早く「最小限の組み合わせで劇的効果のある方法」と、いうものが見つけられるかもしれませんね・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月01日 07時09分45秒
コメントを書く
[帯状疱疹後神経痛♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: