プレリュード

プレリュード

2008年01月15日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
珈琲ブレイクの1曲 ドヴォルザーク作曲 ヴァイオリン協奏曲 イ短調


アントニン・ドヴォルザーク(1841-1904)という作曲家の頭はどういう構造をしているのだろう、と思うことがあります。 チェコのスメタナ(1824-1884)亡き後、チェコ国民楽派の第一人者として揺ぎない地位を確立して、交響曲、室内楽、管弦楽曲などに優れた作品を数多く残していますが、彼の音楽に共通しているのは「スラブ的哀愁」に彩られた美しい旋律であると言えるでしょう。

ドヴォルザークの音楽はとどめもないくらいに、美しい旋律が次々と現れては消え、消えては新たな魅力的な旋律が現れて消える、「方丈記」ではないですが、まるで河のように美しい音楽が滔々と流れています。

9曲の交響曲、「スラブ舞曲」や交響詩、チェロ協奏曲やピアノ協奏曲、弦楽四重奏曲「アメリカ」、ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」、五重奏曲などの室内楽作品、どれをとっても美しい旋律に満ち溢れており、しかもそれぞれがとても親しみやすい音楽であることが特徴で、スラブ的哀愁を伴った哀感に溢れています。 まるで「メロディメーカー」と呼んでもいいほど美しい旋律に彩られた音楽ばかりです。

そのドヴォルザークが書き残した、ただ一曲のヴァイオリン協奏曲も心や胸を打つ素晴らしく、美しい旋律に溢れた音楽で、有名なチェロ協奏曲やピアノ協奏曲に押され気味ですが、実に親しみやすく、美しさでは一級品の音楽です。

第1楽章からドヴォルザーク節が全開で、スラブ的旋律が美しい独奏ヴァイオリンで奏でられており、スラブの情感がたっぷりの楽想です。

第2楽章はまるでヴァイオリンとオーケストラが奏でるスラブのエレジーといった趣きのある、美しい音楽で楽章が満たされつくしています。

第3楽章はスラブ舞曲のようで実に楽しい音楽で、チェコの農村地帯を色彩豊かに彩ったかのような曲想です。



その大好きな曲を今日はエディット・パイネマン(1937~)が1965年にプラハで録音した演奏で聴いてみようと思っています。

今の若いクラシック音楽ファンには馴染みがないかも知れません。 美しい美貌と容姿に恵まれた上品な美音で60年代~70年代に根強いファンを持っていた女性ヴァイオリニストですが、クラシック音楽が家庭に普及した時代にも関わらず極端に録音枚数の少ないことが、やがてその名前も忘れ去られてしまった人でした。

私の学生時代に(今から40年以上前になりますが)、FM放送から流れて来るこのヴァイオリン協奏曲にうっとりとしていました。 それが突如単売でタワー・レコードのVintage Collectonシリーズとしてリリースされたのです。

この演奏をLP盤で買い求めるファンもいて、プレミアがつくほどの「幻の名盤」と呼ばれていた演奏が1000円で買い求めることが出来るようになり、早速私も購入しました。

まるで初恋の想いを秘めた人との再会のようでした。 実に上品な美音で決して巨匠風にならず、しっとりとしていながら、曲の隅々まで照らすような緻密な音楽作りがとても魅力のあるヴァイオリンを聴かせてくれています。 共演はペーター・マーク指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団です。

PROA-164
(グラモフォン原盤 タワーレコード PROA-164 1965年録音)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月15日 12時29分45秒 コメント(6) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: