プレリュード

プレリュード

2010年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「名曲100選」  ベートーベン作曲 ヴァイオリン・ソナタ第5番「スプリング」

ベートーベン(1770-1827)はヴァイオリン・ソナタを10曲書き残しています。 そのちょうど真ん中に位置するこの第5番は、まだ「英雄」交響曲が完成される以前の1801年ごろに書かれたと推定されています。 

この曲は副題として「スプリング(春)」と呼ばれていて、名前が付いていることからも知名度が高くなっていることは第9番の「クロイツェル」同様ですが、それだけではなく非常に完成度の高い作品に仕上がっていることと、ベートーベンにしては珍しく、あの肖像画に似つかわしくないほどの優しさに溢れ、誰の心も和ませる流麗な旋律に満ち溢れた作品です。

肖像画からは堅物で気難しさが覗える性格ですが、この曲は優しさに溢れ心和むような流麗な旋律に満ちています。

曲の冒頭でヴァイオリンが奏でる流れるような美しい旋律は、明るく晴れやかでベートーベンが書いた音楽の中でも屈指の名旋律だと思います。 この気分が全曲を通して貫かれており、ピアノ部分も伴奏の域から大きく飛び立って、ベートーベン自身の言葉通り「ヴァイオリンとピアノためのソナタ」であることは、音楽が明瞭に物語っています。

この曲を「春」と呼ぶのは(日本だけでなく欧米でもそう呼んでいます)ベートーベンが名付けたのではなくて、誰かが後に名付けたと言われていますが、真に言い得て妙なる名前で、その命名の理由がわかるような、実に溌剌とした情感豊かな春の訪れの喜びをいっぱいに表現しているような名旋律です。

4楽章構成で、この冒頭の気分が終楽章まで持続している、ベートーベンにしては珍しく喜びをいっぱに表現した音楽です。 

愛聴盤  

(1) 西崎崇子(ヴァイオリン) イエネ・ヤンドー(ピアノ)

8.550283 1989年録音
(NAXOSレーベル 8.550283 1989年録音)



私の知人でヴァイオリンを奏でる人の話。この西崎のCDを自分の先生に聴いてもらったそうです。 先生の感想「こんな演奏やったら私でも弾けるやん」でした。 それほどに何の個性も特色もない演奏なんですが、心和む演奏とはこういうものを指しているのでしょうか。


(2) アルトゥール・グリュミオー(Vn) クララ・ハスキル(P)

UCCP9521 1959年録音
(Philips原盤 ユニヴァーサル・ミュージック UCCP9521 1959年録音)

高校生時代に初めてこの曲を、この演奏で聴いて以来長い間聴き親しんだ録音盤です。柔らかなグリュミオーとハスキルの音色はサロン風の温かい雰囲気でベートーベンの美しい旋律を紡ぎ出しています。


(3) ダヴィッド・オイストラフ(Vn) レフ・オボーリン(P)

UCCP7040 1962年録音
(Philips原盤 ユニヴァーサル・ミュージック UCCP7040 1962年録音)

この演奏もLP時代から長い間聴いてきました録音盤で、遅めのテンポで歌うオイストラフとオボーリンの力強く熱っぽい、ロマンティックな演奏に魅了され続けています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月20日 00時07分39秒 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

今日は、まさかの・… 魔神8888さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: