プレリュード

プレリュード

2010年10月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「彼岸花」

久しぶりに長居植物園に行き「彼岸花」を撮影してきました。 昨日アップした写真もその時のものです。 「彼岸花」を撮るのに何故長居まで、と思われるか知れません。私の住んでいる大阪府泉州は郊外にあり、堺市以南の田舎町ですが、子供の頃と街の様子がすっかりと変わりました。

自宅は阪和線から東側の高台に在るので、小学生の頃は家の2階から松ノ浜の海岸にしぶきを上げる白い海波の波頭が見えるくらいに、海岸線まで(約4キロ)見通しの良い眺望でした。田圃や畑ばかりでしたから。

9月の「お彼岸」になると田圃の畦道には真っ赤な彼岸花が咲き、稲の色と綺麗なコントラストを成していたものです。彼岸花を探しまわることもありません。家の外に出るとどこかで目にする「彼岸花」群生の光景がありました。

今では全くと言っていいほど見当たりません。 たまたま見つけても群生はおろか数本咲いているだけです。 もう2階から海岸線は見えません。 湾岸高速道路を走る車がわずかに見え隠れするくらいです。 

半世紀以上の年月が経っているのですから当然のことでしょう。 昔のように大所帯の大家族が無くなりどんどん核家族が誕生してきました。マンションが建ち一戸建て住宅が建ってきました。

だから長居植物園の群生(と言っても奈良県明日香村とは比べ物になりませんが)の「彼岸花」が貴重な撮影ポイントとなります。 今年は他の花でもそうですが、夏から9月の彼岸頃まで猛暑日が続いたせいか、開花も遅れ何やら元気がない彼岸花のように感じました。

彼岸花(2)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月03日 00時03分04秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

私はうっかりさん New! kororin912さん

今日は、まさかの・… 魔神8888さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: