shinの じゅく日誌

shinの じゅく日誌

Mar 24, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
勉強において、大切なのは「やる気」だと思います。

本気であればあるほどいいと思います。

そして僕は、そういうやる気のある人たちと出会いたい。


ひとり、やる気のない生徒がいます。

その子はなんのために勉強するのか

そのことが分からないでいます。


塾は嫌いじゃないけれど

勉強はとても嫌いです。

塾には遊びに来ている感覚です。



勉強と向き合うことができません。


お母様はとても心配していらっしゃる。

学習習慣の確立と

定着していない前学年の内容からはじめる必要性を

お母様はよく分かっていらっしゃる。


けれど、本人には全くやる気はなく、

集中力は続かない。


その子は小学生なので

なぜ勉強するのかなんて

今の段階では考えることはできないし

こちらとしても、それを伝えることはとても難しい。




やる気など生まれるわけもありません。


ただ僕が確信的に思うことがひとつあります。

その子は勉強ができないことが

いかに辛いことなのか

身をもって知らない。



無意識的に蓋をしてしまっているように感じます。


学校教育という場では

それを知ることはできないと思うのです。

その温室を離れ、社会に出たときに

身をもって知ると思うのです。


お母様はそれをよく知っておられるからこそ

子を塾に送り出すのです。


自分を突き動かすのは

自分の感情です。

勉強勉強と言われて、うっとおしいという感情が生まれて

とる行動は勉強から逃げることしかありません。


逃げて逃げて逃げまくった結果

新たに浮かび上がってくる感情はむなしさだけです。


塾は勉強を通じて自己を高め、自己実現をするための場所です。

それが根底にある以上、

その子からお金を頂くわけにはいきません。

これからも塾には遊びに来て欲しいし

勉強もして欲しい。

いつか本当にやる気が出てきてそのときから

授業をはじめていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2006 02:47:01 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

shin1977jp

shin1977jp

Favorite Blog

愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
. 猫ギターさん
戦略的学習塾物語 スーパーサンボーさん
目標達成!!ドリー… MR闘魂さん
神戸らーめん食べ歩き ひかぱいさん

Comments

shin1977jp @ 19choさんへ はじめまして。 ぼくもついつい頑張れよ…
19cho @ Re:3年ぶりの再会(12/18) こんばんわ^^ 卒業生が尋ねてきてくれ…
shin1977jp @ おお!奇遇ですね。 僕も親近感を持ちました。 ひとつのこと…
まっさち @ 私も見ました 良かったですよね。 同世代の女性が頑張…
shin1977jp @ nagachan0405さんへ ありがとうございます。 僕も登録させて…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: