shinの じゅく日誌

shinの じゅく日誌

Sep 14, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年度の授業が始まるまでの準備期間は5日間。

けれど残り2日は入塾説明会があって

僕達新人は塾長に同行しなければならない。

準備と研修は実質3日間でした。


研修といっても

ほとんどが事務の研修で

授業の研修は1回だけだった。


社員の人たちの前で

新人の僕達が模擬授業をするというものだった。




「乗法公式の解き方」のところを

模擬授業をした。

今思い出すと

正直思い出したくないくらい

回りくどい説明だった。

ただ、注意を引くような授業がしたくて

シンプルに伝えればいいものを

余計な説明ばかり盛り込んだ

どうしようもない授業だった。


途中で社員のI先生が教室を出た。

僕はそれを見て、さらにあせった。



どんどん偏った授業になっていった。


なんとか模擬授業を終えた後

K先生が色々とアドバイスしてくれた。

けれど、僕にはそのアドバイスが何だったのか覚えていない。


なにが正しいかというものが全く分かっていなかった。



答えは現場の中にあることを

経験のない僕は知る由もなかった。


そのときの僕は

教場に立つだけの力量がないことを知ることもなく

根拠のない自信と、授業への期待と、漠然とした不安が

ドロドロに入り混じっていた。


授業の研修が終わり、社員の人たちは

自分の教室の準備のため本部を出た。

僕たち新人は、本部校の準備をしていた。

テキストセットや座席表、出欠表、名簿などの作成。

結構な量で大変でした。


夜の8時頃

準備も終わり、第1教室を覗いてみた。

その教室は、3月中旬に行われる公立高校の受験勉強のため

自習する場所として使われていた。

塾は2月末で卒塾になっていて、後は塾を自習だけに活用していた。

数名の受験生が、黙々と赤本を解いていました。


僕は久しぶりに見た受験生に

なんだか不思議な親近感と

早く指導をしたいという期待感から

赤本の数学を解いている生徒に声をかけた。


「どう?分からへん問題とかある?」


どんな問題だったかは覚えていない。

けれど、その生徒が笑顔だったことは

覚えています。

授業をやっていると

通りかかった事務のHさんがやってきて

「先生は熱心ですねぇ」

と言ってくれた。

おめでたいことに

そんな他愛もない言葉が

僕を元気づけた。


分からない問題をだいたい説明し終わって

僕はその生徒に聞いた。

「君はどこの高校を受けるん?」

「…高校です。」

「ああ、そっか…うん、頑張ってな!」

「はいっ」


僕は大阪の高校のことは全然知らなかった。

色々なことが無知だった。

塾講師でやっていくに当たって

あまりにも知らないことが多すぎた。


そんなことも知らず

かすかな満足感を胸に

帰りの阪急電車に乗り込んだ。

社会人として乗った

見慣れた阪急電車は

また違った感覚があった。


電車のなかで考えたことは

さっきの気持ちで授業に臨めば大丈夫やろ。

ってことでした。

複雑な感情が入り混じりながら

何かにすがるような気持ちであったのを覚えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2006 03:13:36 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

shin1977jp

shin1977jp

Favorite Blog

愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
. 猫ギターさん
戦略的学習塾物語 スーパーサンボーさん
目標達成!!ドリー… MR闘魂さん
神戸らーめん食べ歩き ひかぱいさん

Comments

shin1977jp @ 19choさんへ はじめまして。 ぼくもついつい頑張れよ…
19cho @ Re:3年ぶりの再会(12/18) こんばんわ^^ 卒業生が尋ねてきてくれ…
shin1977jp @ おお!奇遇ですね。 僕も親近感を持ちました。 ひとつのこと…
まっさち @ 私も見ました 良かったですよね。 同世代の女性が頑張…
shin1977jp @ nagachan0405さんへ ありがとうございます。 僕も登録させて…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: