ガーデンデザイナーのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ちがさき文化景観祭’08~茅ヶ崎らしさの「継承」と「創造」~ 茅ヶ崎の文化景観を育む会(山口洋一郎代表)と茅ヶ崎市では、市民提案型協働推進事業のイベントとして「ちがさき文化景観祭‘08」を開催します。 茅ヶ崎で育まれた別荘文化は、茅ヶ崎らしいまち並みを形成していますが、その景観は昨今急速に失われつつあります。別荘文化を継承する一方、建物を利活用し店舗を営み新しい景観を創造している事例もあります。 今回の協働事業を行うことで、歴史的建造物等の保全・活用を通じた茅ヶ崎らしいまち並み形成のあり方を探ります。 1 開催日 平成20年9月7日(日) 2 シンポジウム ・テーマ 茅ヶ崎らしさの「継承」と「創造」 ・時間 午後3時30分~6時 ・場所 茅ヶ崎市立図書館 大会議室 ・定員 100人(申込制、先着順) ・パネリスト 水沼淑子(関東学院大学教授)熊澤茂吉(熊澤酒造六代目蔵元)野崎幸夫(湘南企画工芸)辰巳渚(作家)上野朝子(サザン・アクセンツ・オーナー)桂田孝(茅ヶ崎市都市部景観まちづくり課長) ・コーディネーター 山口洋一郎(茅ヶ崎の文化景観を育む会代表) 3 「継承」のまち歩き(バスコース) ・時間 午前10時~午後1時 ・見学場所 旧南湖院、藤間邸、MOKICHI FOODS GARDENほか ・定員 40人(申込制、先着順) 4 「創造」のまち歩き(徒歩コース) ・時間 午前10時~午後1時 ・見学場所 団十郎山、鉄砲道周辺の別荘地等、氷室椿庭園、茅ヶ崎館 ・定員 30人(申込制、先着順) 5 連携イベント 茅ヶ崎クリエーターズウィーク ・日程 9月7日(日)~9月14日(日) ・鉄砲道沿いのお店等による様々な関連イベント 6 主催 茅ヶ崎の文化景観を育む会、茅ヶ崎市 7 後援 湘南邸宅文化ネットワーク協議会 神奈川県 都市環境デザイン会議 NPO法人日本都市計画家協会 財団法人かながわトラストみどり財団 社団法人神奈川県建築士会 社団法人JIA神奈川 社団法人かながわ住まい・まちづくり協会 財団法人日本ナショナルトラスト NPO法人アーバンデザイン研究体 茅ヶ崎商工会議所 茅ヶ崎市観光協会 まち景まち観フォーラム・茅ヶ崎 茅ヶ崎・浜景観づくり推進会議 茅ヶ崎駅北口周辺特別景観まちづくり推進会
2008年08月19日
コメント(0)