ガーデンデザイナーのブログ

ガーデンデザイナーのブログ

2006年12月05日
XML
カテゴリ: ガーデンデザイン
大磯西小磯にある吉田邸の処分が明らかになって来た事もあり、今年或る方の配慮で吉田茂邸に伺う事が出来た。建築家山口洋一郎・圭子ご夫妻と共に訪れた吉田邸です。建物は何度かの建て増しによって構成されている。

元は、養父貿易商の吉田健三氏が明治17年に別邸をたてたもの、戦後は吉田元首相が国賓を招くため、建築家吉田五十八氏に設計依頼して新築した。広さ約3ha(3万平方メートル・9075坪)の敷地に立つ2階立ての瀟洒な邸宅は「吉田御殿」と呼ばれ敷かれた砂利は、今では採取できない紛れもない「大磯砂利」だ。

67年に亡くなるまで多くの政治家が御殿を訪ねる大磯参りが続いたことでも知られている。国葬は私が10歳頃の事で、国道を多くの警察・党関係者の列を市民が歩道で埋め尽くしていたことを思い出します。


塀重門(へいじゅうもん)
国道からやや広めの駐車場を数十メートル歩くとこの塀重門(分類)がある。二本の轍があるところを見ると車寄せも出来るようになっている。
開けた芝庭に
中へ入ると開けた芝庭が目に入る。この時期は、丁度梅の花が咲いている時期でした。
芝庭から城山公園が見える
芝庭を振り返ったところから大磯城山公園がみえる。
池庭
その先には池が見えてきます。最初に受けた印象ではどうもしっくり来ない池に見えました。池の形やあつかっている石に疑問です。説明によると心字池だそうです。中島はカメの形に作られていました。どうも胡散臭い印象です。
遥か先に見る母屋
遠くに母屋が見えます。吉田五十八設計の瀟洒な数奇屋造りの家です。
七賢堂へ向かう路
これから七賢堂へ向かいます。
再び池庭

渡り石
渡り石・・・コメント無し
池のほとり
池のほとりに干潟があります。先ほど見た池の石とは違い、ここには地元の石が使われています。据えかたも「捨石」としていい据えかたです。
八つ橋
干潟を渡る八つ橋です。橋挟みの石が見えます。
松の材線虫被害
七賢堂へ向かう途中、吉田茂像があります。以前は松林から海が見えていたそうですがここでは400本ほど被害に遭い松林から見る海の風情では無くなっている。
玉切られた松の幹
早く焼却しないと羽化しちゃうよ。
吉田茂像
吉田茂像です。遠く海の方向を向いているのかと思ったのですが、東向きでした。海へは背を向けているわけではないのですが・・・・
それは、そうですよね。背中向いていたら失礼になる。としたら設置方法が違うんじゃないかな。
七賢堂です。
遠巻きに見る七賢堂。自分でも性格が出ていると思います。
七賢堂の立て札
蒼々たる歴代の首相の名があります。
七賢堂脇の手水
ここで手を清めお参りしたのでしょうか、七賢堂脇の手水があります。
古い母屋
古い母屋が見えてきました。
吉田邸への石段

吉田邸玄関
吉田邸玄関です。ここは、先ほど上がってきた石段の登りきった処で撮った玄関部分です。どうでしょう。上りきった目線に数奇屋造りの庇が目に飛び込んできます。吉田五十八の計算どおりなのでしょうか...
当日は、まだお住まいになっているということで、室内の写真は撮影禁止でした。残念ながら室内の写真は、公開の時ゆっくり見てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 22時32分13秒
コメントを書く
[ガーデンデザイン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

自己満足@ Re:自分で造ったものを自分で壊す。現場から手を引いた理由(12/19) 15年も前の記事ですが、今の私の気持ちを…
ZAK@ Re[1]:本歌「津島鋏」探索、本当の津島鋏を探すぞ!!(12/19) 村井 吉博さん >私は、引退しましたが、…
まるけん@ もうブログやめてしまったぬでしょうか? 大変興味深く、拝見させていただいていま…
Hal SOWA Ph.D.@ Re:ひとはなぜニワをつくるのか(06/15) どうもこんにちは。 とても色々なことを考…
石渡と申します。@ お返事ありがとうございます。 こちらこそ、お返事遅くなりまして…。 9月…

カレンダー

プロフィール

nek1113

nek1113

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: