PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

naoko.mama

naoko.mama

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつも遊びに来てくださってありがとうございます。
今日は、とても悲しいお別れがありました。
こういうことをしていいのか悪いのかわかりませんが、ただ、このお別れを今日だけにしたくないと思い、ブログに書き残すことにしました。

それは、akarihimeの通っている幼稚園のお友達(女の子)がマンションの10階から誤って転落し、亡くなってしまいました。
お友達とその妹さんが、姉妹げんかをしてお母さんが注意をして、お母さんは外に出て行ったそうです。(毎日姉妹喧嘩をしていて、「そんなに喧嘩するんだったら、お母さんが出て行くからね。」と言う気持ちで家を出る振りをしたんだと思います。)数分後に帰ってくると部屋にいたのは泣いていた妹さんだけで、お友達はいませんでした。ベランダに行くと椅子が置いてあって、お友達はそれに上ってベランダの柵を乗り越えて誤って転落したらしいです。
akarihimeより2つ下の子(年少さん)なので、私もakarihimeも余り接点はないのですが、同じ幼稚園のお友達が亡くなったと言うことを聞き、大きなショックを受けました。
この事故は、いろんな新聞やニュースで目にされた方もおられるかと思います。
私自身、身近にこのような事故が起こった経験がなかったので、今までは正直言って他人事のように聞いていました。ですが、今回この事故が身近で起こったということで自分の心をすごく乱されました。
子供を持つ母親の身として、このような悲しい別れを経験すると言うのは本当に言葉にならないくらいの辛さです。

これは、あくまでも私の経験からの想像ですが、お友達のお母さんは少し育児に疲れていたのかなぁって思います。私も育児に疲れてしまうときが何度もあります。だけど、それを切り替え切り替えを続けて毎日を過ごしています。ある日その思いがいっぱいになって溢れた時にちょっとした隙が出来てしまったんだと私は想像しました。
お友達のお母さんも、育児に一生懸命がんばっていたんだと思います。
みんな、子供を持つお母さんの考えは同じだと思います。
だから、私はお友達のお母さんを責める気持ちになることが出来ません。
これから、お友達のお母さんにはお友達のためにもがんばって生きていって欲しいと思います。

お友達のお葬式は、大好きだったアンパンマンの歌がたくさん流れていました。
たくさんのお友達に、たくさんのお花をプレゼントされてお星様になりました。
葬儀の間は、私もakarihimeも涙がとまりませんでした。
最後に、お友達の顔を見せていただきました。
顔に傷が少しありましたが、とても綺麗で穏やかな顔でした。
きっと今は、天国に着いてアンパンマンの歌を聴いて楽しく過ごしていることだろうと思います。


お友達のご冥福をお祈りしたいと思います。
そして、このような事故が1つでも少なくなることを祈っています。
それから、いろんな状況や理由があるかとは思いますが、小さいお子さんだけを家において出掛けるのはなるべくしないようにして欲しいと私は思います。家の中も絶対に安全とはいえないのですから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.06 10:50:19
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悲しいお別れ(11/05)  
恵美蔵  さん
胸がぎゅっと詰まる思いで読みました・・・
私も、しょっちゅう「ママ出て行っちゃうよ!!」なんて言ちゃってます。幸い、一軒家ですから高くはないですが・・・さすがに一人にはしません。
飛び出して車にひかれても困りますから。
「お星様になる」ことを子供たちがどれだけ、どのくらい理解してるかはわかりませんが、悲しい涙を流すようになることは胸に刻み込んで欲しいものです。ご冥福をお祈りいたします・・・ (2006.11.07 12:21:10)

Re:悲しいお別れ(11/05)  
はらhope  さん
この事件、テレビでやってたような・・・。うちはマンションの一階だから、飛び降りても怪我程度でしょうけど、子供って何をするか予測がつきませんからね~。

お母さんもそんなこと予想だにしなかったでしょうし、ショックも大きかったと思います。私もしょっちゅう「仲良くできないんだったらママ出て行くよ!」ってつい言ってしまいますから、そのお母さんの行動が絶対に悪いなんて言えません!ご冥福をお祈りします。 (2006.11.07 20:39:42)

恵美蔵さんへ  
naoko.mama  さん
いつもの行動が最悪の事態を招くって言うことが身にしみてわかりました。
今でも、最後に見たお友達の顔が思い出されるときゅっと心が締め付けられます。 (2006.11.08 09:55:18)

はらhopeさんへ  
naoko.mama  さん
子供の行動は、親から注意されていてもちょっとしたことで忘れてしまって、大きな事故を招くことがあります。
私も子供達の行動には予想が付かないのではらはらしながら生活しています。
気をつけられることは出来る限り気をつけてあげたいと日々思っています。 (2006.11.08 09:57:43)

Re:悲しいお別れ(11/05)  
リンクスの方から遊びにきました。
子供の葬式ほど、つらいものはないですね・・。
アタシも後輩の子供が1才8ヶ月の時亡くなって葬式に参列しましたが、同じ年齢の子供だったのもあって自分の子供の姿が重なったりと非常につらかったです。しかも、そのコは父親の運転する車に引かれて亡くなったですよ(T_T) かける言葉もなかったですね・・(-_-;)
(2006.11.21 12:48:25)

あゆなママ0527さんへ  
naoko.mama  さん
初めまして。
訪問ありがとうございます。
このお別れは、今でも心がきゅっとなります。
もしもこれが自分だったらと思うと、本当に辛いです。
あゆなママ0527さんの後輩さんも、表現できないほども辛さだっただろうと思います。 (2006.11.21 22:48:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

それ行け!キューピ… youmin75さん
お天気印 りっき~☆さん
*shiseri* *しせり*さん
ぷちさいずのうだう… ぷちさいずさん
けせらせら♪ かこ(^-^)さん
ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん

Comments

naoko.mama @ ゆきぷ2580さんへ お久しぶりです。 そして、書き込み有難…
ゆきぷ2580 @ お久ぶりです。 それはショックですよね、わかります(_…
naoko.mama @ はらhopeさんへ 大変ご無沙汰です。 去年に書き込みして…
はらhope @ Re:大変ご無沙汰です。(12/03) こちらこそご無沙汰してます。私も長男の…
hiromama(*^_^*) @ Re:もやもやモヤモヤ(07/11) わかります。。。私もそうですから。。。 …
naoko.mama @ hiromama(*^_^*)さんへ ひろママさんもミクシィをしているんです…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: