インターネットの職人魂

インターネットの職人魂

PR

Profile

kazejin

kazejin

Freepage List

2004.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月30日、台風が来ている日に、無事退職をしました。

思えば一年間、ほとんど休みもなく働いていました。

いったい何時間パソコンの前に座っていたことでしょう?



今回、頭を切り換えるという意味で、次の会社に行くまで4日間休みを取ることにしました。

この4日間で、大好きな渓流へ釣りにでも行こうと思っていたのに・・・

台風のせいで、渓流がとんでもない濁りが入り、川がコーヒー牛乳のようになってしまうので
釣りに行くことを断念しました。


せっかく、一ヶ月間も楽しみにしていたのに~(泣

台風のばかやろ~~~~~~~~~~!








夏になれば、県外から鮎釣りの人が多く訪れます。
少し深いところに行けば、餌、ルアー、フライで、アマゴ、イワナ、鱒など様々な魚を釣ることができます。

私は下手の横好きなので、思った通り釣ること出来ませんがね。


でも渓流に行けば、川の音、水しぶき、鳥たちの声など、本当に心が癒され、
帰りに温泉につかれば、こんな贅沢をして良い物かを思うほど幸せを感じます。




じつは、釣りというモノは、完全にマーケティングだと思っています。


釣りというモノは、いきなり行くものではありません。

まず、行く場所の情報を仕入れ、季節、パターンなど様々な要因を考えて戦略を立てます。


現地に着けば実際に考えた戦略と、現場の状況を摺り合わせて修正し、車から持っていく道具を選びます。
(基本的に渓流の釣りは、数キロつり上がるので出来るだけ軽装にします)

そして、頭の中で魚がどこにいるか、活性は良いのかなどを想像しながら色々と試します。





これって完全にマーケティングでしょ!

自分が持っている武器の特性を理解し、お客さんが考えることを予測し、ニーズのあるモノを与える
そうすることによって、釣りなら魚が釣れるし、商売なら商品が売れるのですから。


また餌釣りやルアーの場合、必ず糸にテンションを掛け、川底の情報や魚が食った瞬間を感じます。

マーケティングでも全く同じで、絶えず気持ちにテンションを掛けておかなければ、





遊びの中から学ぶことって以外とたくさんありますよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.01 16:50:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1lccl0g/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: