ぷらむ猫、こんなこと・あんなこと
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
中学受験のみなさーん、夏をどう過ごされていますかー我が家の自称・都立一貫校受検生は今日も元気に早朝からサッカーの試合に出かけて行きました~昨日は学校の行事で水遊びとドロケイ…のびのびし過ぎじゃないか? 夏期講習には8日間通い、「解り易くて楽しかったよ~」と。栄光ゼミに行ったのですが、テキストの所々が白いまま。やり残しなんでしょうかね…明日にでも復習せねば。頼みの綱は応用講習「栄光の森」志望校別、4日間、9-17時、少しは気合いをいれて本気で受検モードに入れるのでは… 夏の過ごし方として、国立中高へ塾なしで進学したお子様のアドバイスに従い、過去問に着手!!の予定でしたが、ようやくピグマ算数問題集4、5年が終わろうとしている今。2009-2010年の過去問はもう少し先延ばしに。ちなみにアドバイスとは「一日一県の問題を解くべし」ただ、毎日小学生新聞の各県の過去問抜粋は切り取り、時々、楽しみながら解いています。適度な問題量と丁寧な解説があり、おススメです前回の公立中高一貫センター模試で驚きの成績をGetできたのはこの新聞記事のおかげなのかもデス きらめき算数脳小学4・5年生価格:1,995円(税込、送料別) 公立中高一貫校適性検査問題集(2011年度受検用)価格:2,415円(税込、送料別)
2010年08月01日
コメント(6)