2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
CATNAPの代表がブログでマイクロチップの事を紹介していました。マイクロチップなんて言っても・・埼玉県の狭山では・・どうせ・・なぁーんて思っていましたが西武新宿線の新所沢駅近くの動物病院の院長先生のお話では最近では、装着してくれる病院が増えてきたそうです。是非かかりつけの病院へ問い合わせしてみて下さい。狭山市の保健所は所沢市の保健所と合併したのです。所沢市の保健所には、マイクロチップを読み取るリーダーが置いてあるそうです。しかも、所沢の警察署にも、読み取りリーダーが置いてあるそうなのです。狭山市の警察署に置いてあるのかは聞かなかった(汗そんなわけでして、家のワン達もマイクロチップを装着してこようと計画中なのです。お話をしていただいた動物病院は喜多町ペットクリニックhttp://www009.upp.so-net.ne.jp/kitamachi/マイクロチップ装着費用は登録料込みで3670円預かりしていたパピヨンのビッキー君もマイクロチップ装着のときはここでお世話になりました。
2007年01月18日
去年の夏ブリーダー飼育放棄犬として里親募集をしていた小さなコーギーの女の子。↑募集当時のお写真です↑5Kの小さな女の子。新しいお名前はアインちゃん。この子を見ると亡くなった、ゆきちゃんを思い出します。今は、優しい家族に囲まれて幸せに暮らしています。生まれて初めての温かいお正月の様子のお写真を送ってくださいました。引取り当初すごい痒がるので、アレルギー検査をしたところアレルゲンが多く食事にも気をつかっってくれているそうです。今は、おちついて薬をつかわなくても大丈夫だそうです。「アレルギーは寒いからか少し治まっています」と里親様からのメールにありましたが、たぶんそれだけじゃないと・・きっと、落ち着いた環境でワンも精神的なストレスもないのではないかと・・なんて、私的に思っていますが・・ここから引取ったワン達は、何かしら体に異常がある子が多くそれでも、引取ってくれたその日から昔からの家族のようにこの子達に愛情をそそいでくれる。この子達を引取ってくれた方達には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
2007年01月08日
2007年は少し落ち着いて日々を過ごせたらなんて思っています。31日の夜は、お客さんもみえて、賑やかに・・ほーんと賑やかに過ごしました。特に、はる君はモテモテはる君・・なぜか、一度もガウすることもなく大はっする(笑)この事は、後で、はる君ブログで紹介しますねー!今日はカレンダーを一月にして~私のパソコンの横には、犬猫のお世話になっている動物病院のカレンダー去年も紹介したと思うのだけれどトリミングを年間予約すると、作ってくれるカレンダーすごーくカワユイの!!リリ・ココ・ナナ・はる君。去年した混合ワクチンの日にちまで入っているので、便利なんですよ~忘れやすい私には凄く重宝なカレンダーです※ブログが3つあるので、コメント管理ができない為、コメントはできないようになっています。コメントは、はる君ブログ一つにまとめてしまいました。m(__)m
2007年01月01日
全3件 (3件中 1-3件目)
1