Psalm139蘇州編

Psalm139蘇州編

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Psalm139

Psalm139

コメント新着

Psalm139 @ Re:おお、九州行ったんだ(05/04) シンゴママさん >いいな。3月に長崎を…
シンゴママ@ おお、九州行ったんだ いいな。3月に長崎を中心に行こうと計画…
Psalm139 @ Re[1]:悼む人(04/29) >さおも小説を読むのね。 いまカラマー…
ヤスエ@ Re:悼む人(04/29) さおも小説を読むのね。 それから、さお…
Psalm139 @ Re:久しぶり!(04/11) シンゴママさん こんどしんごくんの銀…

フリーページ

2005年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、中国に来て3回目の自炊をしました。
とはいっても、一週間前に購入した食材の
在庫一掃をおこなっただけですが。。。

まず、冷蔵庫をあけてびっくり。
生卵がわれていました。
買ったときはそんなことなかったのに。
生卵を解体してみてさらにびっくり。
中身が凍っています。

確かに、この某中国国産メーカーの冷蔵庫、

印象はありましたが、
まさか卵が凍って割れるほどとは。。。

別に、冷凍庫と冷蔵庫を間違えている訳ではありません。
なにせ、冷凍庫はもっときんきんに冷えていて、
霜と氷がはりついてドアが開かないほどです。

中国での自炊はまだまだ苦労しそうだと、
しゃりしゃりのシャーベット状のトマトを食べながら
思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月19日 21時19分29秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冷蔵庫?(06/19)  
suchada  さん
シャーベット状のトマト!
食べているのを想像して笑ってしまいました(失礼!)
異国での生活、まさかっていうところで
「え?」ってなりますよね。
予想していないからショックだったりいらだったりね。

社会人生活、厳しそうですね。
私も置かれた立場でしっかりやります!

お気に入りに追加させていただきました♪ (2005年07月02日 17時33分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: