身体の修理屋

身体の修理屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

PSOAS

PSOAS

カレンダー

お気に入りブログ

フットトレーナーズ… nakajikiyaさん
Cookie Freak トニー2001さん
☆いんてりあちっく☆ ゆきこママ3776さん
健康知識 de 病気… YOSHINO。さん
monchihoshi もんち*さん

コメント新着

aniki@ Re:サクラチル(09/27) 日本縦断マラソンの旅ってどうよ? で、つ…
PSOAS @ Re[1]:休(09/05) まっくんさん 大丈夫、神奈川県から出られ…
PSOAS @ Re[1]:休(09/05) Angtonさん たっぷりお聞かせ願おう!
PSOAS @ Re[1]:休(09/05) アニキさん ははは、そんな小さい男にはな…
まっくん@ Re:休(09/05) 大丈夫かい? 日本にいてくれい!

フリーページ

May 21, 2012
XML
カテゴリ: Dの近況
巷では、金環日食だそうで。


ばっちり寝坊して見過ごした月曜日、今日も色々発見できてよかったです。



だいたい情報の発信源ってどこなんでしょ?



渋谷のヒカリエ?ができたらそっちへ行けと。



スカイツリーができたからそっちへ行けと。



これが出たから買えと。




どんどん指令通りに動くみんながすごいと思うわ。




誰の指図も受けねーよ。




そうそう、先日、初めてカウンターだけのお寿司屋さんに行った。







L字型のカウンター席の奥に。およそ8席ぐらいかな。



メニューや値段とか、そういった雑音みたいなものはなく、大将が自分のリズムで握ったり作ったり。

と、おかみさんが絶妙なタイミングで飲み物とおしぼり交換をしていた。




おそらくこの大将、一癖も二癖もありそうだが、純粋にお寿司が好きなんだろう。



一日この作業をして40年になるそうだ。



仕事に対してストレスを感じていたら続かない。



三か月で仕事を辞める最近の若者にはないものがある。

だいたい、自分探しとか、自分の好きなことをするとか甘いこと言って辞める奴らは、小学生からやり直した方がいい。

ゆとり世代?
んなもの知らん。

違うなら違うでいいではないか。






それを仕事としてやっている人に失礼だ。



本気で仕事をしている人は辞めるなんて選択肢はないはずだ。



どうすればもっとよくなるか。

とか

どうすればもっと喜ばれるか。




そういったことを考えるものよ。




本気じゃないから余計なことばかり考えるのさ。




で、
しばらく、大将を観察。




大将は、動作に無駄がない。



ネタを切る。
握る
盛る。
差し出す。
包丁を拭く。
まな板を拭く。



大雑把に言うとこんな感じ。

その一つ一つにキレがある。


次に何が出るかわからないが、大将の中では決まっているのだろう。




このお皿にはこのネタを。




これを食べたら次はこれ。




大将の指令通りに食べ続ける。



大将がこれは何もつけずに食べろと言えば、その通りに。



温かいうちに食べろと言えば、すぐさま食べる。



正しい情報に踊らされれば、すべてがうまくいく。




はて、この作業…。



ハハハ、よくよく考えてみたら、僕の仕事と流儀は似ているな。



どこから緩めるか。



どこを動かせば、どこが動くか。



順番は自然だが、規則的に続けられる。




きっと今日も握っていたことだろう。



きっと今日も矯正していたんだ。




そうだ!


僕は職人になりたかったんだ!


治療家とかそんなものじゃないんだよ。
だいたい治療家を目指す奴はろくな奴がいなかったな。



なんでかって?

おもしろくねーんだよ。

変に真面目すぎて。

だから道を外す奴が多かったな。




大将は毒も吐けば、真面目に説明するし、笑いもとる。




臨機応変、これが一番。




そんなわけで、大将をよく覚えていて味はよく覚えていないが、嫌いなものが食べられたよ。




ごちそうさまでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 22, 2012 12:10:13 AM
コメントを書く
[Dの近況] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: