ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 New! フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2005/05/08
XML
テーマ: 競馬予想(65516)
放っておいてはいけない。


なんども同じミスをすることになる。
ギャンブルで凌ごうと考えている私は、当然それを放置してはならない。

当然だ・・・

次回はプラスを狙っているのだから・・・

さて、今週私の逆転をかけた予想レースは二つ。


1つはNHKマイルカップ。
過去の日記に記載したが、私はこのレースの本命を7枠として、なんとか的中した。


2つのレースの結果を考慮するとー1000円。


正直痛い・・・


私はNHKマイルカップの枠連を300円しか抑えていなかった。
他はほとんど100円。


種銭が乏しい以上、仕方がない。


その代わり、3000円を新潟11Rに張った。
これを的中させ、NHKマイルカップで転がす予定だったのだ。


しかし、私は新潟11R八海山特別が不的中だった。
何故か?

理屈の上では導き出されている答えと、現実の結果に隔たりがあったということは・・・
理屈が間違っているのか、偶然なのかのどちらか一方だ。




反省してみなければ・・・

次も不的中。
まずは、予想を振り返ってみよう。



私の本命は7枠13番ミヤギノダンシング
そして対抗が5枠8番ノーザンキッズ

連下は2枠2番ゲイリーリボリバー


私の期待値計算から、枠連しか買わないことにしている。
よって、私の買い目は

2-7・5-7・7-8
2-5・5-8

の5点であった。


そして結果は枠連8-8

1着14番チョウカイロイヤル
2着15番ボタンフジ
3着8番ノーザンキッズ
4着2番ゲイリーリボルバー
5着5番オジジアンボーイ


私の本命馬は残念なことに7着だったが、買い目に含まれている5-8は2着・3着だった。

結果を見る限り、テンデ的外れというわけでもなさそうだ。
一体、何がまずかったのだろうか?



まず、私は基本的にはダートの短距離に特化することにしている。
だから、レース選びは間違っていない。


そして、騎手と厩舎が結果をだしている組み合わせを重視する。
さらに休養明け何戦目かと騎手の乗り替りにも注意する。


その上、前日の結果と前の週の結果から前残りかそうでないかも判断する。


休養・乗り替り・騎手と厩舎の組み合わせは調教師の勝てるという意図に比例して、良くなっていく。

だから、そこを狙い打つという「人間の条件」という本に書いてあることは間違っていないと私は思う。


そして、私が学生時代にいたサークルの年間収支がプラスだった人、つまり勝ち組みの思考に私はのることにしている。


それはダートはタイムという考え方だ。


その考え方から、私は各馬のダートの短距離タイムをすべて調べて比較する。
その結果・・・

中山のタイムを尺度とすると、一番早いのが13番ミヤギノダンシングだった。
それにダートでは大崩はないし、ダート戦では過去前々のレースをしている。

前残りの新潟ダート1200では非常に良いと考えた。

そして、対抗のノーザンキッズは函館ダート1000mのタイムが比較的優秀だったことと、結果をだしている休養明けに強い厩舎にローカルではうまい大西騎手に乗り替り。

勝負気配とみていい。

だから、対抗。

そして、ボタンフジはダート短距離の平均タイムが2番目に良かったことと、前残りの展開で逃げ。

悪くとも3着には残るだろうと言う判断。

だから抑えた。


ゲイリーリボルバーもタイムが良かったのである。


では、何故14番のチョウカイロイヤルは買えなかったのだろうか?

答えはダートの短距離の競走記録がほとんどないことである。
未勝利戦くらいまではダートを走っていたのだが・・・

2歳時のことでタイムは当てにならない。
つまり、未知数の馬である。

私はリアリストである以上、未知の馬に恐怖は覚えるも、そちらに傾倒したりはしない。
未知とは言えども、結果を出す可能性は低いのが現実というものではないだろうか?


そう考えて、消した。
それと脚質が後方からという点も消す材料だった。


しかし、実際は先行して、勝ちきった。


買える理由を探そうと思えば・・・
騎手が乗り替わっている点と、村田騎手が新潟ダート1200mが得意ということだけ。


決して買えないわけではないが、強調材料に乏しい。


馬券は100発100中は不可能だから、仕方がない要因と考えるべきなのかもしれない。

だが、未知な馬があらわれたとき・・・
そのリスクを念頭におく必要がある。

再認識しました。
分らないから切るというよりは、一応抑えておいて、不的中リスクを減らすことも必要なのではないだろうか。

そう、反省します。

ちなみに・・・
バーズアイとサンレイラビッツを消した理由はタイムが悪いからです。
そして、イージーライダーを消したのは、タイムにムラがあることと、後ろから行くと厩舎側が宣言したので、展開を考えて消しです。

次回は・・・・
きっちり勝利を掴みたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/08 08:26:28 PM
[競馬予想・競馬結果・競馬情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: