ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2009/08/06
XML
カテゴリ: N論
さてね、相変わらず規制中ですが・・・

色々な方に諌められました。私のイメージが悪化すると。

そりゃそうだよな、不毛だもんな。

最近増えてきたので徹底的に一度叩いとこうかなと思ったのですが・・・

理解できぬ人種に言うだけ無駄であるというのも事実。

それに、明らかにおかしな行動を取っていれば、私以外の人間が代わりに相手してくれているみたいだし。

一応、最後にまともな回答がくるかどうかライさんのところで書いておきましたが・・・

どうだろうな。

ギネス申請級の愚者の回答ではない事を期待しておくか。



冷静な考察をしてみようか。

私が信じられないのは、見ないという選択肢をもっているにもかかわらず、それを行使しないで、誰も得をしない不毛な発言をする人間が存在することなのだ。

気にいらなきゃ、見なければいい。

他人を変えるより、自分を変えたほうが早い。

にもかかわらず、彼らは何故、そういった行動をとりたがるのか?

それが不思議なのだ。

それをすることでどうなるというのか?

それをすることで何かが変わるのか?

どう考えても、顔も知らない、いきなりやってきたどこぞの馬の骨の発言を信じる人間など存在しない。

いくら正しさを主張しようが、「ああ、そうですか」以外の何者でもない。

それを主張することでどうしたいのか?




私は黒色が好きだ!!



こう宣言しているのに等しい。

この言葉・・・

意味あるだろうか?

だからどうしたんですか以外の何者でもないだろう。




私は私が正しいと思う。


これも聞く側からすれば「ああそうですか」だ。

彼らの意見を信じるも、信じないも私の自由だし、私が管理する場、言い換えれば他人の庭に来て好き放題言っている人物の発言をどうするかを選択できるのも私。

わざわざ、キリスト教徒圏にきて仏教徒が改宗を迫っているようなもんだ。

巨人ファンが阪神ファンの応援席で巨人軍のファンになったほうが言いというようなもの。


だから争いが起きるんだろうけれども。

意味あると思うのだろうか?

で、私がどうするか選択権を持っている場で、私以外の者が自由を主張するのは是か否かという話だと思うのだが。

道理から言えば、自由を主張するのは構わないが、それを許す許さないは私が判断できる。

実際にそのように設定できるのだから、これは動かしようの無い事実。

であれば、私が決定できるルールで消されるような発言を記載したのだから、ルールに違反しているわけだ。

何故、それが不当だと思うのかが不思議だ。

是非とも聞きたい。

在るのが悪いと主張するかもしれないが、在るのは最初から分かっている。

避ければいいんじゃないのか?

目の前に木があるなら、わざわざぶつかりに行く必要はない。

よければいい。


木は最初からあるんだから。


それとも木があるのが悪いから木にどけというつもりだろうか?

それが正しいと?

基本的に私は他人が管理する場で、自分の正義を主張するような真似はしない。

特殊な場合を除いてはだ。

なにしろ、それをすることで意味があるとは思えないから。


上の例で言うように木にどけというようなもの。


絶対に無駄だ。

だから、否定的な意見を突きつける前に、それをする目的を考えないのかといつも思う。

例えば、私が近所のラーメン屋に「なんて不味いラーメンだ、こんなのラーメンじゃない」と言いに行って。

どうなるだろうか?

何も変わらない。

きっとラーメン屋は明日も営業しているだろうし、味も変わらないだろう。しいて言えば、私が行ったときに嫌な顔をされるくらいだ。

私は何のためにそれをしたのだろうか?

意味が分かるか?

私にはさっぱり分からない。

それと同じ行為だと思うのだが・・・・

違いを明確にできる方はいらっしゃるだろうか?

先ほどちらっと見た彼の言葉を借りれば・・・

黒いものを白と言っていたから、違うと発言したというような回答が見受けられたが・・・

それを言う事に何の意味があるのか?

ということなのだよな。

自分が違うと思う事の強要ではないのだろうか?

何故、私が彼に強要をされなければならないのかという話にもなる。

彼は強要を拒むのに、私には強要する。

非常に大きな行動の矛盾を感じるのだが。

自分の正義の押し付けでもある。

私は別に必ず見ろと強要した記憶は一度も無いが、彼は選択した上で、わざわざやってきている。

私が白だと言っているものをあれは黒なのだと、私に黒だといわせようとしているようにしか感じない。

彼の正義が絶対の正義だと主張したいのか?

そういう目的であれば、目的に関しては納得が出来るが・・・

その目的を達成する事で何を求めているんだろう?

やはりどこまでいっても・・・


ああそうですか。


くだらない罵詈雑言ではないまともな回答に期待したい。

なんだか、ループっぽい回答になりそうだよな・・・・

だから、それはなんのためにと繰り返される。


最終的には、自分の正義を他人に信じてもらいたいだけなんじゃないかと思うのだが・・・


違うのなら、何故自分が「違う」と思った事を発言しなければならない「必要性」があるのかを是非問いたい。



にしても、せめて吹っかけてくるなら全部読んでからにしろと思う・・・

いろいろ定義とか書いてあるんだけどね。

10日くらいかかるかもしれないが・・・・


さて・・・・


ギャンブルにいこう・・・


今日は会社が早めに終わったので・・・


サンマー・・・


恐怖の強欲おぢさんと・・・


水道水をキャバ嬢に強要する漢・・・・


どう考えても・・・


この二人・・・


裏ドラ乗る生き方とは思えないんだけど・・・・

赤と北と裏ドラよく乗るんだよな・・・

絶対的なギャンブル運の容量が違うとしか思えない・・・


何故、親で6順で国士北待ちって・・・


抜きドラなんだから、出ますよ、そりゃ・・・

東2局でおぢさんが抜いて破滅・・・・

私・・・


全然振っていないんですけど・・・


気づけば赤はこないわ、ドラはこないわ、北こないわ・・・


字牌整理しているうちにリーチかかるわ・・・


こんな人たちと麻雀打っちゃ駄目だよなといつも思いながら打っている・・・


結局・・・

私も強者に勝ちたいんだよな。

そんなわけで・・・

ほとんど振り込んでいないのに・・・


ツモられつつづけてー228

・・・

おぢさん-260

・・・

酷い一方試合だった・・・・

さあてね・・・

来週も後輩に丸乗り・・・・

借りた金で・・・

大逆転を魅せてやりたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/06 02:12:57 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: