2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は神社にお参りのあと、文房具屋さんめぐり。何軒もはしごしたその末にやっと見つけた土橋正氏考案、「時間の見える化」で作業効率アップ!【メール便OK!】時計式 ToDo 管理付せん ...友だちとこの付せんの話をしていたらそのうちの1人が「子どもの中学受験は、この付せんのおかげで大成功」って聞いたので、わが子にも!と思って。うちは受験はしませんが、そろそろ勉強する習慣を身につけてほしいところ。趣味もいっぱいあるから、効率よく時間を使って何事にも一生懸命になれるといいなと思ってます。もちろん、だらだらする時間もありだよ~。
Sep 15, 2014
コメント(0)

久しぶりの更新。久しぶりに作りおきもまじめにやったので記録しておくね。うまく裏返せた食べる前にごま油で香り付け。これは3分で作れる。おばあちゃんの味ですかね。私の好物、おやつがわりバジルソースはレトルトです。これは定番。これで1週間、楽して暮らせる~タッパーをあけるとき、この前の日曜日の私に感謝なんだよね。使った調理道具
Sep 7, 2014
コメント(0)
もう発売になっていたのだ。新しい手帳今年の4月からこれを使っています。【メール便、即日発送対応!】オピニ スケジュールノート(手帳) A5 2015年度版 ピンク opini ...ほんとは24時間バーチカルが好きなのだけど選択肢がとても少ないのと縦にずらっと長いと、1行がとても狭くなるので私にはこれくらいがちょうどいい。わりと大きな字で書けます。それまではバイブルサイズにきっちきちに書いてたからこちらの方が思いっきり書けていいわあともう1つうれしいことは1月始まりの翌年3月までなので学校行事がもれなく書けるところ。ボスの予定欄には子どもの予定を書いていますただね~。土日にも仕事が入る私としては土日にをピンクにしてほしくないのだな。いつかメーカーさんに要望入れてみようかな。
Sep 6, 2014
コメント(0)

夏休みの最後の最後に「おかあさん、家庭科の宿題が~」って言ってるやつが。自分で何か考えて作るというむずかしいお題。テーマが決まってないとむずかしいよね私のレパートリーをいくつかあげてその中から本人が選んだのがブックカバーえーっ難易度高いけど大丈夫なの?作り方は教えるけど手伝わないって約束で。まずは裁断そっからかなりすっとばして完成私も横で一緒に作ってたけど私より早く完成しました。ちなみに手縫いです。すごい。やるじゃん、家庭科大好き男子家庭科の先生は理科と兼任の男の先生です。私が、ファンですお茶の入れ方を授業でやったら、宿題は今日の夜に、おうちの人においしいお茶を入れてあげることという、子どもたちのやる気を育ててくれる先生。先生、ありがとう。うちの子は、きっと大人になったら自分のことは自分でできる子になると思う。昨日は、夏休みラストで冷や汗たらりんだったけどいい気分で2学期を迎えます。
Sep 1, 2014
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()