を送ったら
どうやら旅行中だった様子。
今、長崎にいるからカステラ送ります、とお返事があった。
大した用もないのにメールして悪かったな。
おみやげまでいただくことになっちゃって。
・・・と思ったらおまけ付きだった。
関東に住むもう1人の友人の分も一緒に入れるから
10日以内に手渡してほしいとの伝言つき。
近いとは言っても、会う予定ないよ~。
送ってくださった方、こういうバクチが好きなのよ。
仕方ないので、もう1人の友人にも連絡を取って
とりあえず会えることになりました。
それはそれで、めでたし。
そのカステラが届きました。
最初の包装をはがすと、こんな立派な箱に入っていました。
その中には、パックされた袋に入ったカステラが。
袋を破いて取り出す。
これまたきれいな色紙に包まれていた。
食べられるのは、いつ?
どうやらこれが最後の箱。
あけてもあけても箱が出てくる。
なんか、魔法の箱みたい
出てきたカステラはすごく小さかったりして
いやいや、そんなことはない。
きれいな黄色のカステラ、どどーんとでっかいの。
五三焼きの五三は、卵黄が5、卵白が3の割合ということなんだそうです。
ちょっとどきどきしながら箱を開けて
子どもたちも楽しそうでした。
おいしかったです。
しか~し。過剰包装ですよねぇ、まったく。
うちは箱という箱は、すべて長男が工作に使いますから
無駄にはならないのですがね。
外側の頑丈な箱は、ピタゴラ装置を作るのに使うそうです。
(あいつは、どうやら発明家になりたいらしい・・・
他にも変な装置が部屋にはいっぱい)
食べているとき、ちょっと心配になって賞味期限を見てみた。
うわっ、友人に手渡す予定の翌日だ。
スリリングすぎる・・・
送ってくださった友人は、こういうスリルが好きなのです。
人生楽しんでるみたいで、最近、私にもスリリングな人生が伝染してきましたよ。
でも、すごいや。
ぎりぎり間に合ってるんだもん。
その人と話してると、いつもものすごいエネルギーをもらいます。
今回もフルチャージさせていただきました。
もしかしたら、これを読んでくださってるかな。
カステラとスリリングな人生、ありがとうございます。
PR
Comments