祖母のルーツと言っても
生き残っている親戚も少ないし、とりあえず行ってみる・・・
くらいの気持ちだったのだと思うけれど
思った以上の収穫があり、ご機嫌で帰ってきました。
そのおみやげの
またまた福砂屋
今回はオランダケーキ。
あけてみると
↑泊まったリッチモンドホテルのすぐそばに
山形屋
というデパートがあったのだそう。
そういえば、祖母がよく山形屋の話をしていたとのこと。
今、調べてみたところ、山形屋は鹿児島に本店をおく老舗百貨店。
なんと、創業宝暦元年1751年だって。
(詳しくはリンクを参照してね。)
福砂屋が1627年だから、いい勝負?・・・でもないか。
なるほど~、おばあちゃんの若い頃のお楽しみは
今の私が高島屋や伊勢丹をうろつくのと同じで
素敵な着物はないかしら~、なんて鹿児島の田舎から中心地まで
お出かけすることだったんじゃなかろうか
それで、祖母の話を思い出した母が
山形屋に入ってみると、福砂屋があり
前回のブログで福砂屋のカステラの話を読んでいたこともあり
おみやげに買ってきてくれたのであった。
なんだか、今月は甘いものに恵まれてるなぁ。
これもおいしかったです。
[天満屋特選スイーツ]<福砂屋>カステラ・オランダケーキ詰め合わせ【楽ギフ_包装】【楽ギフ...
PR
Comments