PR
Freepage List
今回のゴールデンウィーク、4連休は初日(5月3日)から妻さまのご実家へ
高速道を利用せずに居所から車で2時間ほど行ったところに、妻さまのご実家がある
ご実家の場所は現在は合併し、 奥州市 という市になったが以前は村だった地域だ。
昼過ぎにご実家へ到着したのだが、なんと!
ご実家のご両親が仙台市へ行き、まだ帰ってきていない状態だった
この日は日差しも強く、妻さまと子を炎天下の中、ご両親が帰宅するまで外で遊ばせるわけにも行かず、どうしようかと妻さまと悩んだ
「そうだ温泉に行こう」
このご実家から車で10分ほど行ったところに 黒滝温泉 というスゴイ温泉がある
何がスゴイかというと、肌が超ヌルスベになるのだ。
数ある温泉で、ここまでヌルスベになる温泉は私の温泉経験人生の中では、堂々1位である
そこの周りは山に覆われ、秘湯ムードかといえば、そうではなく、アットホームにくつろげて、何よりも入浴料350円が安い
ぜひ時間があれば、皆さん行ってみて 損はさせません!
妻子と温泉へ行き、上がった頃には実家のご両親は帰宅済み。
さっそく、芯から温まった体で、汗をかきながら実家へ到着。
ご両親はさっそく孫へ対面
孫への愛情たるや、皆に見せてあげたいくらいである
ご両親とうちの子どもは慣れたもので、程なくして祖父母との戯れ会に。
私と妻さま、の~んびりと休憩 あ~楽(^。^)
夕食は焼き肉屋さんで生ビール片手に肉をほおばる。
ご実家の父も、この日ばかりは、胸を張ってビールをグビグビ
(普段はいろんな家庭事情があるらしく、晩酌は週に2、3回の模様)
ま、一緒にお酒を飲んでくれる同類項が来てくれて嬉しいらしいので、ここは遠慮無く私も(^^ゞ
※GWの4日間を記載すると、膨大な文字数になるので、中略。
私は5月5日に朝から仕事があったため、5月4日の夕方に我が家へ私のみ帰宅。妻子はご実家のまま。
5月5日は夕方まで仕事し、そのまま帰宅。
※中略終わり
5月6日は朝5時30分過ぎに起きてしまい、体調もいいので6時過ぎに妻さまの実家へ向かいました。
天候もよく、朝も早いせいか道路も混雑がない。
朝食を食べてないので、途中コンビニで腹ごしらえ。
8時過ぎに妻さまの待つご実家へ到着。子どもの熱烈的歓迎を受けた
聞くところによると、妻さまの姉が生涯の伴侶となる人を連れ、正式な挨拶のため前日から来ていた。来年の挙式予定 楽しみ
午前10時頃に我が家へ帰宅するためにご実家を出て、途中のとある店へ立ち寄る。
その店は全国の美味しい商品を販売している店で、選りすぐりが揃う。
そこで今回買ったのが、テレビ朝日系で放送している氷川きよし等が出演の『旅の香り』で取り上げられた商品。
その名は 『 塩ぽんず 』
番組では、たしかタレントの友近が巡っていたはず。テレビで美味しそうに映っていたので記憶によく残っていたのだ。
この店なら多分あるだろうと信じ、店内へ。
・・・・・・・・ やはり有りました 品切れでしたが、ようやく再入荷!との張り紙が。
即購入し、帰途は妻さまとこのぽん酢を何の料理に使おうかと話し合いながら。
我が家があと数十メートルほど先に見えたところで、妻さまが何か言った
車の音で若干聞き取れなかったが、私の耳には 『 勝負パンツ 』 と聞こえた。
『・・・勝負・・・パンツ』 そのように自分に問いただしたが、やはりそのように聞こえたため、妻に私は聞き返した。
(疑問な顔の表情のまま、自信なさげに) 『勝負パンツぅ・・・』
もしかして妻さまは勝負パンツを買うつもりでいたのが、買い忘れたために思い出しとっさに「勝負パンツ」という単語を発したのかとも思い、
「あれ?どこかに寄り忘れた?」 とフォローでもないが、私も「勝負パンツ」という単語に気付いていないように聞き直した。
「え?何で」 と妻さま
私の中で混乱が起きていたが、意を決して再度聞き直した・・・。
『 今、勝負パンツって言ったよね…? 』
妻さま
「あ~今のね。 塩ぽんず って言っただけだよ」
「 塩ぽんず 」 と 「 勝負パンツ 」
聞き間違えてもおかしくない
皆さんも声に出して言ってみてください。
あ、彼女や彼氏または夫婦の間では言うのは控えてくださいね。誤解が生じると困りますから
というわけで、私のGWは勝負パンツ結末で終結宣言です
えーっと・・・? 2008.04.25
それくらいは分かります(;´_`;) 2008.04.21
Calendar
Comments