PR

プロフィール

菜桜ママ

菜桜ママ

カレンダー

コメント新着

海斗ママ@ Re:蜂窩織炎(01/30) 手の指だったのですね! ウチの高校1年生の…
マイコ3703 @ 初よろです(*´艸`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
菜桜ママ @ miu太郎さんへ メッセありがとうございます。 馴れ馴れし…
miu太郎@ Re:ダンス♪ ダンス♪(07/31) 菜桜ちゃんママ久しぶりです! 二回目のか…
菜桜ママ @ かなたさんへ メッセありがとう(*^^*) >ダンス楽しみ…
2006/04/02
XML
カテゴリ: 菜桜ちゃん
退院報告が遅くなってごめんなさいっ

無事、 3/31 退院しましたぁ!!!

私にとってとても素敵な一日でした

今日で病棟ともお別れ・・・
嬉しい事なんだろうけれどもやっぱり長く通ったここには
もう二度とこれない事(もし再入院があっても2歳以上は別病棟になるので)
ずっと見てくれた看護師さんともお別れ・・・
淋しく思うものです。

今回は5ヵ月半ずっと側にいてくれた彪ママ&彪クンとも


この病棟を卒業していく気分でした。

泣かない!!って頑張りましたよぉぉ~
ちょっぴり(T-T) ウルウルきたりしてたけどねぇ

一人一人看護師さん達と写真も撮りたかったけれど
菜桜が抱っこを嫌がって大泣き・・・。
どうしても先生と撮りたくて最後の手段だぁ~ってベビーカー乗せてパチリ。
いい記念になったぁぁ~。
看護師さんや先生のコメント色紙を頂き←感動ですよねぇ
最後にあのドアの前で写真を・・。

そうして外科病棟から出てきました。

晴れて食道閉鎖症完治!!

実は、検査いい結果じゃなかったんです・・・・

痩せてったせいで前以上に漏れてる部分が更に太くなってました。
髪の毛1本くらいの細さが10本くらいに・・・
血液検査も栄養状態が悪いと出たらしく
やっぱり原因は栄養不足のよう・・・。



とにかく先生に 『太らせる事!』 と言われました。

甘やかして好きなものばかりを食べる・・ってのもよくないんだろうけど
今はとにかく太る事が先決!
食べたいものを食べさせて・・って。

今後外来で痩せてしまったり、中々閉じなかったりしたら
入院して強制的に太らせるそうなの。
それでも閉じていかなければ・・・・オペになる事も・・・。

いい結果での退院ではなかったけれどとりあえず退院は退院。
後は頑張って菜桜チャンにいっぱい食べてもらわなきゃっ!!

これでも結構食べるんですよぉ。
ヨーグルトも1つ食べちゃうし!バナナ半分でも足りないらしく・・・
誕生日ケーキも兄ちゃん並みに食べてた。
生クリーム7割、スポンジ3割だけど(笑)
「もっとくれ~」って泣くほど・・・。

この調子でたくさん食べて欲しいなぁぁ


退院したその後、前担当の看護師さんだったSさんに会ったんです。
無事可愛い女の子を出産。
すっかりママになってました

菜桜チャンに「退院おめでとう」のカード(本)をくれたんです。
全部お見せしたいくらいにすごいの
妊婦中に少しずつ作ってたんだぁ~って言ってたけれど
全部手作りで小さく細かくきったり貼ったり・・・。
桜に菜の花・・・写真やコメント・・・。
感動でした。

手紙も添えてあり、帰りの車で読み始めたら涙が止まらないの。
これじゃぁ~運転できない!!
そう思って夜遅くなって読み始めた私・・。
やっぱり涙が止まらない

菜桜が生まれて3日目にこども病院に入院して担当になったSさん。
2年ちょっと・・・ずっと見守ってきてくれてきた。
本当に病棟のママでした。
Sさんの思いを書いてあったけれどどれもついこの間のような出来事ばかり。
私は不安で菜桜を受け入れる事が中々できなかったし・・・・
オペ拒否をした事も・・・
可愛いって思えず会いに行っても触る事も出来ず・・・
なのにいつも側にいて「可愛い、可愛い」って私以上に可愛がってくれてました。
(今も私以上に可愛がってるかも・・・(笑))

菜桜が頑張ってきたことも
私がどんな悩みをもってどんなに不安だったこと
一番わかってくれてたから安心していつも話せてた看護師さんでした。

泣きながら読み終えた後、旦那の背中で大号泣
2年間の事がいっきに思い出してきちゃった。
・・・本当に長かった・・・・。
本当にいろんなことがありすぎた2年だった。
嬉しかった事もたくさんあったけれど
辛かった、悲しかった事もその倍あったように感じる。
10回のオペを終えてやっと口から食べてる菜桜・・・
信じられないほどすごい事!!

長いと言っても過ぎてみれば短いんだけどね・・・。

あえて「長かった」って言いたい2年間でした。

この退院は本当に私の中でひとつの区切り

これからまた、新たに再スタートかもしれないね v(=∩_∩=)


菜桜がいない生活に慣れてしまった私。
いる生活がこんなにも楽しくそして明るく嬉しいものなのか・・・
ひしひしと感じてます(*^^*)

でも・・やっぱり菜桜中心に動くので振り回されっぱなし(笑)
部屋も汚れるの早いし・・・片付かない!!
気づけば離乳食
一日中バタバタしてます。
こっちの生活に慣れなきゃねぇ~(笑)

当分は菜桜とのんびりまったりと生活していきます!!!

写真まだ撮ってないんです・・・(ーー;)
昨日携帯で兄ちゃんと仲良くお話?!遊んでた?!光景が
とても嬉しくて撮りました。

菜桜の嬉しそうな笑顔・・・やっぱりこの笑顔だよねぇ

.[1]


P.S 退院&誕生日メール・コメントありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/02 11:18:16 PM コメント(47) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: