PR

プロフィール

菜桜ママ

菜桜ママ

カレンダー

コメント新着

海斗ママ@ Re:蜂窩織炎(01/30) 手の指だったのですね! ウチの高校1年生の…
マイコ3703 @ 初よろです(*´艸`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
菜桜ママ @ miu太郎さんへ メッセありがとうございます。 馴れ馴れし…
miu太郎@ Re:ダンス♪ ダンス♪(07/31) 菜桜ちゃんママ久しぶりです! 二回目のか…
菜桜ママ @ かなたさんへ メッセありがとう(*^^*) >ダンス楽しみ…
2006/10/17
XML
カテゴリ: 菜桜ちゃん
『10月18日』


そう・・・あれからもう1年経ちました

みなさんが知っての通り・・・
ダウン症で生まれた菜桜は『食道閉鎖症』の合併があり
1歳7ヶ月まで何度もオペを重ねて食道を伸ばしてきました。
そして、初めて食道が繋がった日・・・。

それが昨年の今日でした。

待ちに待った根治術
これで口から食べれるようになるんだスマイル


人生で一番長い1日であったのかもしれません。

昨年の今日の日記 を読んであの日の事が走馬灯のように浮かんできました。

オペ後に眠り姫になり・・・
3日間くらいの眠りの予定が8日目に目を覚まし・・・
17日ぶりに声が聞けて
1ヵ月半後にやっと口から水分を始めて補給(この日の感動は大きかったなぁ)
50日ぶりに菜桜を抱っこ
2ヵ月後にやっとお座りを・・・

完全に治って自宅に戻ったのは半年が過ぎてたねしょんぼり

写真だけは ここの6番目 からです

あっという間
でも、今だからそう言えるんだよね。

1年経って・・・今でも心配な事はあるけれど元気に育ってる事に感謝
毎食、泣きながら「お願い食べてよぉ~号泣」ってあげてたなぁ
そんな日もあったんだよね。

普通のご飯を食べれるようになってきました
口から食べる事の素晴らしさ・・・これからも忘れないでいなくちゃウィンク


先日、外科外来で担当医からも
「あれから1年経ったんだね・・・」としみじみ言われました。
相変わらず心配してくれてるのは体重。

知っての通り、入院前は10キロ弱あったのに今は、8キロちょっと・・。
身長はもちろん伸びてます。
実は、3週間前と比べて体重が減ってしまったんです
詰まりのせいもあるんですよねぇ
先生が心配してましたけどねぇ~。

1年前と比べて違いは体重の減り。
そして、体力の方はズリバイ→ハイハイになった事と
つかまり立ち→伝い歩きになった事。
結局、少しだけの成長でした

オペをしてなければもう歩いていたんでしょうね。
仕方がないと思いながらもどこか引っかかってしまう私ですしょんぼり

まぁ~でもこの笑顔見れば全部吹っ飛んじゃうスマイル

2006_10170180.JPG



昨日、パパがお休みで「どんぐり拾いに行こう」って出かけてきたの。
最近兄ちゃんと菜桜は「となりのトトロ」を見るのが好きでねぇ。
それで「どんぐり拾い」ってなったんだぁ。


「お~ぃ、○○ちゃぁぁ~」本人は言ってるらしいけれど聞き取れない(笑)
メイちゃんって言うなら「ママ」って呼んでよぉぉ!!


どんぐりとはご対面できなかったけれどこの笑顔にご対面
菜桜は楽しかったみたいスマイル

公園で滑り台滑ったり・・・いろいろ遊んできましたぁ

今年衣替えをしていたら菜桜の冬服が全然ないの・・・
そう・・去年の冬はで過ごしてたんだよねぇ(笑)
今年の冬何事もなく過ごせればいいなぁ。
それが一番心配だね

さぁ~って今日は、菜桜とまったりと過ごします手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/18 01:35:34 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: