pure breath★マリーの映画館

pure breath★マリーの映画館

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マリーmypink

マリーmypink

カレンダー

お気に入りブログ

こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
猫とHidamar… にくきゅ〜う★さん
世界の中心に愛をさ… sanacatさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
マリーmypink @ ななさんへ・・・ ななさん こんにちは~~♪ >生ジョニ…
なな@ アップしました~ 生ジョニー,羨ましいなぁ 監督さんって…
マリーmypink @ rose_chocolatさんへ・・・ rose_chocolatさん こんにちは~~♪ …
rose_chocolat @ Re:『ガリバー旅行記』(04/18) マリーさん、楽天は省エネだねw でもも…
2009年05月03日
XML
カテゴリ: アンディ・ラウ
e106c81a.jpg





   『門徒』=邦題:『プロテージ/偽りの絆』 を観てきました~~~







CA3A0319-0001.JPG



      早朝の新宿西口で・・・ まだまだ静か。







3ヶ月ぶりに、一人で東京へ行って来ました~♪
今回の上京の目的は、シネマート六本木で行われている「香港電影天堂2 イー・トンシン監督映画祭」の為です。




◇ イー・トンシン監督について・・・ ◇


商業映画が主流の香港映画界にあっては、稀有な存在といえるイー・トンシン監督。
彼が描くのは、香港で生きる庶民だったり、弱者だったりする。
自ら手掛ける脚本は秀逸で、心洗われる人情モノ、感涙のラブストーリー、犯罪モノなどなど、そのテーマは幅広い。


しかし、実は彼の作品は簡単にはハッピーエンドにはならない。
スター俳優を起用しても、お定まりのアイドル映画に落ち着くこともない。一筋縄ではいかない癖がある。
そんな彼の悲哀のまなざしが前面に押し出されたのが、黒夜三部作ともいえる近作『ワンナイト イン モンコック 旺角黒夜』『プロテージ/偽りの絆(原題:門徒)』、そして最新作『新宿インシデント』といえるだろう。

なぜ今彼は『新宿インシデント』に辿りついたのか。
本映画祭では、代表作の『つきせぬ想い』から日本初公開となる『プロテージ/偽りの絆』まで、可能な限りの作品を取り揃え、『新宿インシデント』へと続くイー・トンシン監督の足跡を追う。
~シネマート六本木HPより






あのジャッキー・チェンがアクションを封印し臨んだという『新宿インシデント』公開記念として、香港では、2007年香港映画興行成績トップ。なのに~日本では未公開という『門徒』(プロテージ)を特別上映。

こんな機会を逃しては一生後悔するわ~と急遽上京を決意。

『門徒』だけではなく、イー・トンシン監督作 若き日のアンディがバイクに青春をかける青年を好演した『フルスロットル』も観れちゃう~という企画。
堪能してきました~~~。





深夜バスで行ったので、早朝5時過ぎに新宿に到着。

11時過ぎの『プロテージ』までアッという間。

『プロテージ』観て、めっちゃ感激!こんな凄い作品が何故日本公開されなかったの~?!と叫びつつ・・・ランチで休憩。




CA3A0326-0001.JPG


知らないで入ったら、世界初のF1公認レストランカフェ 「F1 PIT STOP CAFE」でした。カッコいいマシンが飾ってありました。



次は『フルスロットル』アンディのうるうる涙目に、私も一緒に涙し・・・
Sさんとは、そこでバイバイ。。。いつもありがとう~また会う日までしばしお別れ。


アメリカ~ンなダイナーズで、楽しくお喋り♪

でも、あんまり時間がなくて(汗)慌しく新宿へ戻り、また深夜バスで帰って来ました~。

こうして私のGWは始まり終わりました~~~(笑)

今日は疲れてて(一日に映画3本はやっぱキツイ・・・)寝るか、ぼんやりして過ごしちゃった。

明日からは少しは家族の為に・・・って思ってます。




『プロテージ』は、本当に素晴らしい作品だったので(題材的には、麻薬を扱う暗い映画)
明日(多分)レビュー書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月05日 23時23分45秒
[アンディ・ラウ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: