プロケンのブログ

プロケンのブログ

PR

プロフィール

プロケンさん

プロケンさん

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

釣り

(33)

アウトドア

(0)

子ども

(0)

快適化計画

(4)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.22
XML
テーマ: 小鮎釣り(25)
カテゴリ: 釣り




ラセンとは↓↓↓

このグルグルの針金の所です。
川で小鮎を釣る時は、このラセンにエサを付けて釣ります。
ちなみに琵琶湖や水深が深い所では、サビキ釣りと同じカゴを使う人が多いみたいです。

がまかつ ねりえラセンおもり 2 【釣具 釣り具】

ラセンにも大きさがいくつかあり、写真のラセンは割と小さい物で大体3cm位の大きさです。
ですが私は、6cm位のデカいラセンを使っています。↓↓↓

なぜデカいラセンを使うかと言うと2つ理由があります。
まず私の手がデカいんです(汗)
通常サイズのラセンでは、小さすぎて上手にエサを握り込めないんです(T_T)
6cmあるとちょうど手のひらに収まって1握りでエサをつけれるので手返しのスピードUPにもなります!
もう一つは、何の根拠も有りませんが付けれるエサは大いに越したことは無いと思っています。
沢山付ければ沢山小鮎が来てくれると信じて釣っています。

がまかつ ねりえラセン 【釣具 釣り具】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.22 21:01:55 コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: