胡蝶の夢

胡蝶の夢

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

maki5417 @ Re:シャッターチャンス2(09/14) ここはシャッターチャンスが多そうですね。
maki5417 @ Re:シャイガイ(08/13) 何かと思ったら車外でしたか。
maki5417 @ Re:ロータ(07/26) 冬の写真ですね。
maki5417 @ Re:急唐8000(02/01) 唐木田という地名はどんな由来なのでしょ…
maki5417 @ Re:ロK(01/20) 社長宅と吉祥寺のお店しか知りません。
2009.02.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





おんなじことをして
生きている。



そうして

収入を得て

いろいろな

とこへ

お金が出ていく。



このとき



税金や年金。



税金がだれのものか


みんなのものだと

ばかりに

その税金の恩恵に

あずかれる立場に

ある人が、

いい思いをする、

という構図が

続いている。




適正な使われ方を

していれば、

国が膨大な負債を

抱えることなく

黒字運営できた




なんだかんだ

言っても

国が困れば、

税金で解決する

しかないの

だから、

負債を減らす

ことを、真剣に

考える救世主の

出現を期待する

っきゃないってか。


年金も

支払いはいま、

受給は数十年後

とばかりに

新聞報道を見るに

つけても、

どうもだまされる感
が否めない。


お金を銀行へ

預けたならば、

その利息よりも、

はるかに高い

手数料をとられる

ことはあっても、

それが

利息に反映される

ことはない。



たぶん多くの

人が、

要領よく

ずる賢く

世渡りしていて、

真面目になんか

やってらんなくて

いい加減モードで

この

システムの破綻した
怒れる世の中に

静かに反抗して

いる。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.24 21:15:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: