全72件 (72件中 1-50件目)
楽天オークションのバナーを貼ると3万ポイント山分けです。
2012年02月06日
コメント(0)
楽天オークションのバナーを貼って3万ポイント山分け
2011年12月04日
コメント(0)
楽天オークションのバナーを貼ると3万ポイント山分けです。
2011年11月19日
コメント(0)
![]()
「C3」は10月からアニメ化される水瀬葉月著のライトノベルです。現在11巻まで出ています。タイトルはCube(立方体)、Curse(呪い)、Curious(好奇心おう盛な)に由来しています。ある日、父親から届いた呪われた立方体、フィア。人になるほど呪いを溜め込んだフィアが呪いを解くために善行を重ねていく。その過程で、さまざまな事件に巻き込まれていく、というお話です。10月から始まるアニメの予習をしたいという方はぜひ読んでみてください。C3著者:水瀬葉月価格:599円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る
2011年08月27日
コメント(0)
![]()
「バカとテストと召喚獣にっ!」は、今期のアニメの中では特に笑える面白い作品です。舞台は、文月学園。AクラスからFクラスまで生徒たちは成績の順に並べられていて、その設備には雲泥の差がある。より良い環境で学ぶためには、テストの点数で強さが決まる召喚獣同士の戦いで勝つしかない!主人公の吉井明久とその悪友・坂本雄二の掛け合い、女の子たちからのひどい仕打ちなど笑える要素がいたるところにちりばめられています。笑いたい方はぜひ見てみてください。バカとテストと召喚獣 第1巻【Blu-rayDisc Video】下野紘(SHIMONO HIRO)楽天ブックスで詳細を見る
2011年08月26日
コメント(0)
楽天オークションのバナーを貼ると3万ポイント山分けです。
2011年07月24日
コメント(0)
楽天オークションのバナーを貼ると5万ポイント山分けです。
2011年07月17日
コメント(0)
楽天オークションのバナーを貼ると5万ポイント山分けです。
2011年07月17日
コメント(0)
楽天レンタルのバナーを貼ると5万ポイント山分けです。
2011年07月17日
コメント(0)
楽天トラベルのバナーを貼ると20万ポイント山分けです。
2011年05月14日
コメント(0)
バナーを貼ると3万ポイント山分けです。
2011年05月14日
コメント(0)
バナーを貼ると3万ポイント山分けです。
2011年05月14日
コメント(0)
楽天オークションのバナーを貼ると10ポイント、さらに抽選で10名に1000ポイントが当たります。
2011年03月26日
コメント(0)
楽天オークションのバナーを貼ると10ポイント、さらに抽選で10名に1000ポイントが当たります。
2011年03月26日
コメント(0)
バナーを貼って最大1010ポイント
2011年02月22日
コメント(0)
バナーを貼って最大1010ポイント
2011年02月22日
コメント(0)
![]()
12/7にインセプションのDVDが発売されました。この作品は「バットマン・ビギンズ」や「ダーク・ナイト」のクリストファー・ノーラン監督、そしてあの有名なレオナルド・ディカプリオ主演の映画です。SF映画としては「アバター」に次ぐ史上2番目のオープニングを記録しました。全米で3億ドル、世界では8億ドル売れている映画です。ストーリーも最近マンネリ化しつつあるハリウッド映画とは一線を画した斬新な話になっていると思います。ぜひDVDを買って、大画面テレビで雰囲気を楽しみましょう!<あらすじ>主人公のドム・コブは、人の夢(潜在意識)に入り込むことでアイディアを“盗み取る”特殊な企業スパイ。そんな彼に、強大な権力を持つ大企業のトップのサイトーが仕事を依頼してきた。依頼内容はライバル会社の解体と、それを社長の息子ロバートにさせるようアイディアを“植えつける(インセプション)”ことだった。極めて困難かつ危険な内容に一度は断るものの、妻モル殺害の容疑をかけられ子供に会えずにいるコブは、犯罪歴の抹消を条件に仕事を引き受けた。古くからコブと共に仕事をしてきた相棒のアーサー、夢の世界を構築する「設計士」のアリアドネ、他人になりすましターゲットの思考を誘導する「偽装師」のイームス、夢の世界を安定させる鎮静剤を作る「調合師」のユスフをメンバーに加えた6人で作戦を決行。首尾よくロバートの夢の中に潜入したコブ達だったが、直後に手練の兵士たちによって襲撃を受けてしまう。これはロバートが企業スパイに備えて潜在意識の防護訓練を受けており、護衛部隊を夢の中に投影させていた為であった。インセプション成功の為に更に深い階層の夢へと侵入していくコブたち。次々と襲い来るロバートの護衛部隊に加え、コブの罪悪感から生み出されたモルまでもが妨害を始めた。さらに曖昧になる夢と現実の狭間、迫り来るタイムリミット、果たしてインセプションは成功するのか。【送料無料】インセプション 【期間限定 50%OFF】価格:1,740円(税込、送料別)
2010年12月19日
コメント(0)
バナーを貼って、3万ポイント山分け。
2010年12月11日
コメント(0)
バナーを貼って、30万ポイント山分け
2010年12月11日
コメント(0)
地デジバナーを貼って30ポイント
2010年11月25日
コメント(0)
バナーを貼ると50ポイントもらえます。
2010年11月20日
コメント(0)
バナーを貼って、先着で楽天スーパーポイント10ポイントです。
2010年10月31日
コメント(0)

楽天スーパーポイントを集め始めたのは最近なのですが、利用可能期間が短い期間限定ポイントが多いということで、月末に余ったポイントを利用するのによく楽天ブックスを使っています。現在は送料無料で送ってくれるのがうれしいです。今後もできれば、そのキャンペーンを続けていってほしいです。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

読んだのは少し前ですが、1Q84の第三巻を読みました。第二巻の終わりが、胸にしこりの残るものだったので、続きが出ると聞いたときはやっぱりかと思いました。村上春樹の小説を読んだのは、海辺のカフカに続いて2冊目ですが、熱狂的なファンが多い理由が分かったような気がします。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

最近読み始めた本は文学少女です。例えば、1巻では太宰治の人間失格に沿ってストーリーがすすんでいき、そこで起こる問題を主人公が解決するというストーリーです。まだ2巻以降を読んでいませんが、ストーリーが奇抜で面白いです。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

この秋読んだ面白い本はゼロの使い魔です。現在、19巻まで出ています。そもそもハリーポッターのような本が好きなので読み始めました。対象年齢は、それよりは高いと思いますが、ストーリーは面白いです。最新刊はまだ読んでないので、早く読みたいです。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

この秋に読んだおすすめ本は、鋼殻のレギオスです。現在、15巻まで出ていて、まだストーリーは終わっていません。主人公レイフォンが、とある理由から故郷を追放され、学園都市にやってくるところから始まります。レギオスという自律都市が舞台となっており、異世界の雰囲気がただよっています。どうして、この世界ができたのか、などの疑問が徐々に明らかになるのが面白いです。早く続きが発売されればいいと思います。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

最近、フルメタルパニックという本を読みました。全部で12巻あります。主人公、相楽宗介がある特殊能力をもつ千鳥かなめを守るという任務を与えられるという所から、ストーリーが始まります。12巻ありますが、全く飽きることなく読み切ることができました。今度は短編集を読んでみたいです。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

この10月から始まった新アニメで、ハマっているものの1つは、荒川アンダーザブリッジ×ブリッジです。友達に勧められて1期から見ました。荒川河川敷に住む変わった住人達の日常を描くというストーリーで、主人公が入れるツッコミがおもしろいです。とりあえず、今期はこの3つのアニメを見ています。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

この10月から始まった新アニメで、ハマっているものの1つは、俺の妹がこんなに可愛いわけがないです。女子中学生(妹)が実はオタクだったという設定が面白いです。これからどうなっていくのか楽しみです。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)

この10月から始まった新アニメで、ハマっているものの1つは、とある魔術の禁書目録です。1期と、外伝のとある科学の超電磁砲を見て、魔術や特殊能力の世界に惹かれました。現在、4話まで進んでいますが、今期も期待を裏切らず、面白いです。 楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう
2010年10月31日
コメント(0)
バナーを貼って先着3000名に10ポイントもらえます。
2010年10月07日
コメント(0)
この秋というか、今週で終わってしまいましたが、けいおんにハマっていました。けいおん部なのに音楽はあまり出てきませんが、のほほんとした感じが好きです。最後の方の数話では泣きそうになりました。1期から見ているので思い入れの強い作品です。映画化もされるそうなので楽しみに待ちたいと思います。
2010年09月30日
コメント(0)
バナーを貼ったら30万ポイント山分けです。
2010年09月30日
コメント(0)
バナーを貼ったらポイントがもらえます。
2010年09月30日
コメント(0)
ニコニコ動画を貼ってみました。猫になつくネズミがかわいかったです。
2010年08月20日
コメント(0)
バナーを貼ると30万ポイント山分けだそうです。
2010年08月19日
コメント(0)
バナーを貼ると10ポイントもらえるそうです。
2010年08月18日
コメント(0)

今日は送り火翌日の大文字山に登ってきました。火床には炭が残っていました。この消し炭を持って帰ると魔除けになるそうです。僕も少し持って帰ってきました。
2010年08月17日
コメント(0)

今日は五山送り火に行ってきました。できるだけ近くから見てみようとおもったので、自転車で移動しながら見ていきました。近くから見た妙法は特に迫力がありました。まずは、京都大学から大文字を見ました。それから、一路北上、北山通まで行って西に向かいながら妙法を見ました。途中、宝ケ池の自動車教習所で妙と舟形の写真を撮りました。それから、さらに西に向かい、上賀茂橋から、舟形を見ました。このときは、既に火が消えそうになっていたので、いい写真は撮れませんでした。それから西に向かうのは断念しました。近くから見た送り火は遠くから見たものとはまた違った良さがありました。わざわざ自転車で巡った価値がありました。大文字妙法舟型
2010年08月16日
コメント(0)
木曜日から昨日まで、大阪でアルバイトがあって、睡眠時間が3時間の日々が続いていました。なので、今日は朝もゆっくり寝て、昼寝もたっぷりしました。久しぶりにゆっくりした日曜日を過ごすことができました。明日からの日常の生活に向けて、英気が養えたと思います。
2010年08月15日
コメント(0)
今日は竹取百物語という居酒屋に連れて行ってもらいました。本当は、隣の不思議の国のアリスというお店に行く予定だったのですが、いっぱいだったので、あきらめました。店員さんがかぐや姫?のような格好をしていたので、中はどんな感じになっているのだろうと思ったのですが、案外普通の居酒屋でした。料理はとてもおいしかったです。もう少し竹取物語の世界を味わえたらなあと、思いました。
2010年08月13日
コメント(0)
今日は用事があって、5時に起きて大阪に行かなければなりませんでした。そして、飲み会があって、午前0時過ぎに帰宅してきました。明日も午前5時に起きなければなりません。起きられるかどうか心配です。
2010年08月12日
コメント(0)

最近、朝起きる時間が早くなりました。寝る時間が遅くても7時頃には起きてしまいます。少し前までは、昼近くまで寝ることが多々ありました。最近変わったことと言えば、年を取ったか、運動の量が少し増えたかです。早起きできるようになったのはうれしいですが、その原因が年を取ったからではないことを祈ります。
2010年08月11日
コメント(0)

納豆の魅力と言えば、使いやすくて、1パック開けると、それだけでご飯1杯分のおかずになるところです。特に、納豆と卵とたれをよくかき混ぜた後、それをご飯にふりかけて食べるのがお気に入りです。これにみそ汁やサラダを加えて、ほぼ毎日のように食べています。これからも、毎日納豆を食べて、健康的な生活を送りたいです。
2010年08月10日
コメント(0)
今日は友人が、最近ポケモンにハマっているという話を聞きました。今度新しく出るゲーム(ブラック、ホワイト)ではポケモンは600種類ぐらいになるそうです。僕がポケモンをしていた時代(ゴールド、シルバーまで)から大幅に増えていてびっくりしました。また、当然ですが、ゲームボーイで出た古いソフトからポケモンをDSの新しいソフトには送れないそうです。せっかく昔頑張って集めて強くしたのになあと、感じました。ポケモンの進歩とともに時の流れを感じました。
2010年08月09日
コメント(0)

今日は自転車で石清水八幡宮まで行ってきました。最初は、ロープウェーで上まで登ろうとも思いましたが、駐輪場で200円も取られてしまったので、その分を取り返すために歩いて登ることにしました。登ってみると、意外とあっさり上まで着きました。今日はなぜかほとんど観光客がいなかったので、ゆっくりお参りすることができました。上には本殿の他にエジソンの記念碑がありました。エジソンの発明した白熱電球のフィラメントには石清水八幡宮の竹が使われていたそうです。身近なところにそのようなものがあるとはびっくりでした。また自転車で遠くまで観光しにいこうと思います。石清水八幡宮エジソン記念碑
2010年08月08日
コメント(0)
今日は東京に来る用事があったので、初めて秋葉原に行ってみました。道端で、メイドさんがビラを配っているところを見ると、秋葉原に来たなという感じがしました。ソフマップがそこらじゅうに立っていたのにはびっくりしました。商品の品ぞろえは京都とは比べ物にならないほど良かったです。重い荷物を持って結構歩いたので、最後はソフマップアミューズメント館のソファーで漫画を読みました。今日は東京の新しい一面を見ることができて満足です。
2010年08月07日
コメント(0)

京都で癒されるお店と言えば、観光地(寺社)にある茶店が挙げられると思います。心身が癒されるお店(=マッサージ)には行ったことないので、趣向を変えてみました。特に心が洗濯されるような気がします。これが、長年の歴史の力なのでしょうか。全て回ったわけではありませんが、その中で一番良かったのが、宇治の三室戸寺の茶店です。広々とした境内にあり、雰囲気が良かったです。6月には、あじさいが楽しめるので、その時期に行くのがおすすめです。関西のとっておきのお店を紹介していこう!
2010年08月06日
コメント(0)

今日は「shizuku」というカフェを紹介します。このカフェは京都の北白川疎水沿いにあって、人通りも少なくて静かなので、ゆっくりと過ごせると思います。料理は家庭料理のような感じです。日替わり定食があるので、いろいろなおかずを味わえます。また、五穀米をはじめとして健康に良い料理が食べられるのが魅力です。ただ、規模が小さいので、お客さんの人数によっては、料理が出てくるまで時間がかかるかもしれません。銀閣寺から比較的近い(徒歩10分程度)なので、観光にお越しの方は行ってみてもいいかもしれません。関西のとっておきのお店を紹介していこう!
2010年08月05日
コメント(0)
全72件 (72件中 1-50件目)