☆PutriTidurのsayang日記☆

☆PutriTidurのsayang日記☆

PR

Profile

putri tidur

putri tidur

Favorite Blog

バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
 バリ島にヴィラを… ヴィラミンピさん
●○バリ島生活●○ Shanti3さん
★~★BALI気分★~★ balizukiさん

Comments

もも姫ママ @ (*゜ー゜)vオハヨ♪ どうしましょ・・・ メッセージ送れなく…
もも姫ママ @ Re:あいうぉんちゅ~☆(11/29) こんにちわ~ 石鹸のみ!ですが、お土…
もも姫ママ@ Re:あいうぉんちゅ~☆(11/29) 色々あってブログ削除しました~ 今度…
putri tidur @ Re[1]:あいうぉんちゅ~☆(11/29) ちちゃ*ぷなさん ホント、蓮ちんは頑張…
putri tidur @ Re[1]:あいうぉんちゅ~☆(11/29) もも姫ママさん ありがとうございます♪ …

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.05.18
XML
カテゴリ: 妊婦生活のこと。
地震から2ヶ月以上経ちました。


今は、訳あっていわきに一時帰宅していますが、3月18日にダーリンの実家がある和歌山に移動して、ずっとお世話になっています
つわりもだいぶ治まったので、大学時代の先輩と何年ぶりかに会ったり、 こちらのお姉さま とインドネシアランチもしたりしてます
蓮ちんも、毎日外に脱走して楽しそうに過ごしています

ただ、やっぱり色んなストレスが溜まります・・・
だんだんお腹も大きくなってきたので、腰や股関節が痛くなってきたり、体重制限で悩んだり、眠りが浅くて夜中に何度も目が覚めたり・・・
ダーリンのおとん&おかんは、とてもよくしてくれるのですが、やっぱり気は遣うので疲れます・・・

お風呂だって、自分だけ練習の後にシャワーで済ませて、たまにしか蓮ちんと入ってくれません
湯船が低くなっているなら蓮ちんも自分で入れるから良いけど、古いバスタブだから15kg以上もある蓮ちんを持ち上げないと入れないんです。
ハッキリ言って、自分が入るのも大変なのにものすごい苦痛です

本当なら6月中旬には、いわきに戻る予定だったんですが、原発が案の定わけの分からない状態なので、しばらく和歌山にいた方が蓮ちんのためにも安心だという話になりました・・・。
そうなると、もう1つ問題が・・・
どこで出産するのか・・・

一度、和歌山の病院で妊婦健診に行ったけど、やっぱり慣れない病院は落ち着かない
しかも、恐ろしいことに「完全母乳主義」なんです、そこ
母乳が出ないputriにとっては、拷問以外の何でもありません
帝王切開で点滴につながれて、電動ベッドじゃないと起きられないくらい傷口が痛いのに加えて、母乳というストレスまでかけられるなんて、考えただけでもゲッソリします
おまけにお姑さんに気まで遣わないといけないなんて・・・


全ては原発のせいです
何でこんな時期に妊婦なんだろう・・・
・・・って考えるのは、マタニティブルーなのかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.18 14:10:13
コメント(9) | コメントを書く
[妊婦生活のこと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: