ぴぁんのお部屋

ぴぁんのお部屋

本のページ(~小学校低学年)

ゾロリとなぞのまほう少女
【かいけつゾロリとなぞのまほう少女】 原ゆたか ポプラ社


大人気ゾロリシリーズの最新刊。もう読んだ?
空からほうきにのった女の子がこちらをめがけてとんでくるではありませんか。
イシシとノシシはみがまえましたが、女の子におもいきりはじきとばされてしまいました
その他 ようかい大リーグ じごくりょこう てんごくとじごく あついぜ!ラーメンたいけつ
きょうふのカーニバル ぜったいぜつめい ・・・まだあります コチラ へどうぞ!
プレゼントなら おたからブック もいいですよ!

イライラライオン
【イライラライオン】  はらだゆうこ 旺文社

えものの肉をとりあってけんかをしたチョックとカール。にひきはイライラがとまりません。
そこで、サッパリしようと川でたてがみをあらったチョックでしたが、
なんと頭の中から“イライラのもと”がながれでてくるではありませんか!
川下ではたくさんのどうぶつたちが楽しそうにあそんでいます。
そこへぷかりぷかりと“イライラのもと”が…。
さあ、たいへん!いったいどうなってしまうのでしょうか。
絵の可愛らしさがとても魅力的。
さらに秀逸なのは、とても平易な英訳が同時に読めることです。おすすめ!

tomodatiya
【ともだちや】 (内田麟太郎 / 降矢奈々)偕成社

キツネはともだちやさんをはじめることをおもいつきました
いちじかんひゃくえんでともだちになってあげるのです
ちょうちんもって、のぼりをたてて「えー、ともだちやです」…
でも…ともだちってうれるのかな?かえるのかな。
友達ってなんだろう?大人が読んでも考えさせられる内容に
内田麟太郎さんらしいユーモアもたっぷりで、親子一緒に楽しめる絵本です
シリーズまとめてそろえるなら こちら で。おすすめです!

かあちゃん
【かあちゃんのせんたくキック】  (平田昌広/井上洋介)文化出版局


かあちゃんってすごい!
こわれたテレビも、調子の悪い洗濯機もチョップやキックいっぱつでで直しちゃう!?
強くて元気なかあちゃんが大活躍する絵本。とにかく面白いので
読み聞かせでも大人気の1冊です。
母の日に是非「お父さん」に読んでもらってください!


にゃーご
【にゃーご】 宮西達也 鈴木出版 

「これがねこです。ねこをみたらすぐににげなさい。たべられてしまいますよ」
先生のおはなしをちっともきいていなかった3びきのいたずらねずみたち。
いつのまにかみんながいなくなったので、3びきはももをとりにいくことにしました
そこへとつぜんあらわれたおおきなねこ・にゃーご!
…ところが、ねずみたちは「いっしょにももをとりにいかない?」とねこをさそって…。
ほんわかあったかくなるお話です。是非読み聞かせてあげてください。
大型絵本もあります。欲しいなあ・・・高くて 買えない んだけどね。

かたあしだちょう
【かたあしだちょうのエルフ】  おのきがく ポプラ社

ダチョウのエルフはアフリカの草原で、肉食獣から弱い草食動物を守る英雄でした。
しかし戦いの中である日エルフは片足を失ってしまいます
それでもエルフは勇敢に弱い動物たちを守り続けて…
ハイエナに狙われたエルフ・・・でもエルフは片足で立ち続けます。
そして・・・・「エルフは木になったのだ…」の言葉、今でも鳥肌がたってきます
これが本物の勇気です。中学生高校生そして大人にも未読の方は是非!
自宅以外での読み聞かせはまだ未経験です。声に出して読むと号泣しちゃうから。

ルドルフ
【ルドルフとイッパイアッテナ】

とにかく読んでください。低学年のお子様(ゾロリが読めるなら)でも十分読めます
魚屋に追われてトラックに飛び乗った子猫のルドルフは大好きなりえちゃんのいる岐阜から
東京の下町に運ばれてしまいます。そこで野良猫の「イッパイアッテナ」と出会い
いろいろなことを教えてもらいます。
なんとイッパイアッテナは人間の言葉がわかるのです。(ニャースみたい?)
いまだに息子は野良猫を見ると、「ルドだ!イッパイアッテナだ!ブッチーだ!」と大騒ぎします
「教養のない猫になってはいけない」イッパイアッテナの言葉です。
猫に負けるわけにはいきません。教養のある人間になりましょう!
続編 【ルドルフともだちひとりだち】 【ルドルフといくねこくるねこ】 も是非!

楽天ブックストップページ 古本


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: