全1624件 (1624件中 1-50件目)
週5日、台湾で放送されている「愛上巧克力~TiAmo Chocolate~」。1話目から欠かさず観てます。Vanness出てるからね~!で、今日は58話目で。何なのこの展開?!もう一難去ってまた一難の繰り返しなんだけど、ココに来てこの展開?!って感じ。台湾ドラマっぽいっちゃ~っぽいんだけど、でもハラハラドキドキする~~~!!明日の予告も観たけど、明日は観たいけど観たくない感じだゎ。。でも観るんだけど(笑)今日のVanさんもステキでしたん~
June 28, 2012
コメント(0)
何だろ、この感覚。これはもう、誰が何と言おうと人生で最高の日ってくらい幸せな日。話の始まりは12年前。私がまだ高1だった頃。(若っ)とある予備校に通ってたんだけど、そこのインターン(当時大学4年生)の人が大好きでした。行けばわからない問題質問しまくって教えてもらい…。でも私が高2になって相手も院生1年目の時、偶然にも二人ともその予備校を辞めることに。私は別の予備校に移り、このインターンの方は修論とかで忙しくなるから辞めるってことで。お互い顔と名前しか知らなかったけど、これで完全にバイバイなんだなっていう気持ちね、私は。ま、高校生なんで好きな人の前にいるだけでワクワクみたいなそんな感じだったよね。そして私は大学に進学し、相手の事は何もわからず、でも絶えずどうしてるのかな~とは思ってた。大学卒業してからも思い出しはしてたけど、もう結婚してるんだろうな~とか思う程度?だったのが12年の時を経て!!!再会しました!!!コレ自体私にはびっくり&奇跡なんだけど、実はそれ以上に奇跡は重なっていた!中・高時代に一番仲良かった友達(学校時代は毎日一緒にお弁当食べる仲だった)とここ1年くらいまた頻繁に会って遊ぶようになったんだけど、ある時彼氏を紹介してくれるというので会ったっていうのが始まり。私達より年上で、話を聞いてたら私が例の予備校通ってた時にインターンをしていたと!!ででででで、私が○○さん知ってるか聞いたところ、普通に知ってると。連絡先も知ってると。名刺も持ってるとw今はそんなに会う仲じゃないけど、インターンの結婚式とかで呼ばれるとそこで会うと。おぉぉぉぉ~~~これはなんという展開!!即、会わせて~~ってお願いしましたw一度設定した日程が当日になって延期になったものの、そこからリスケジュールをして今日再会という。。。4人で会ったんだけど~~~!!面影あった!っていうか12年ぶりの再会?あっちは沢山いる生徒の中の1人だから思い出すまでに時間かかったけど、でも思い出してくれました!もうね、この12年越しの再会ってだけで私は幸せなのだ。もうフル充電されちゃったのさ…。そして次また会って遊ぶ約束も出来て。色んな話も出来て。今日を機に初めて連絡先も交換出来て。なんかなんかなんかなんかなんか…。本当に今日あった出来事だけで幸せっていうね。ま、これも忘れないようにっていう備忘録を書いただけww
June 16, 2012
コメント(0)
こりゃまた久しぶりの日記になってしまった…。とりあえずこの日付に書いておかないと最近忘れっぽくなってしまったので(汗)え~2012年5月29日、SHINHWA復活ライブ行って来ましたん~最後に私が行ったのは(こういう時ココで探せるから便利)、2007年12月だったから。。4年半ぶりか!!この4年半でSHINHWAさん達全員軍隊終わりまして。本当に復活だよね。RETURNという言葉がふさわしい。私は初日の横浜アリーナしか行けなかったんだけど、やっぱり6人かっこよかった。もう貫禄つきまくり。他のグループとかとは比べ物にならないなと思いましたです。そりゃ14年もSHINHWAやってりゃお互いのことすべてわかるんだろうね…。ミヌさんは早速新しいネタを仕込んできて「ワイルドだぜ~」連呼でしたww我らがどんわんさんは日本語の通訳を買って出てくれまして、7割がた正しい訳をつけてくれましたwちょっとえんでぃが腰痛そうだったのがかわいそうだったな~へそんさんも途中膝のハプニングがあったみたいだけども。。来年また来るのを楽しみにしてる~。それまでは神話放送を楽しむことにします。毎週土曜日の神話放送は本当に欠かせない。面白すぎる。
May 29, 2012
コメント(0)
21日で7周年でした、ココ。もう全然ブログ書いてないけど(笑)ここ数年書く気がなかなか起こりませんで…(汗)この前の日曜日は4年ぶりの!!!4年ぶりの!!!VanNess Wuのソロライブでしたん~行ってきた☆超~カッコよかった。そして可愛かった。とにかくカッコかわいい!!!そして本人がライブを楽しんでるのがすごく伝わりました~。Dean藤岡さんも2階席にいるよ~って紹介してくれて…手振ってくれた☆楽しい一日でした!!ってなんのレビューにもなってませんが(笑)ま、ときめきまくったよって話。
November 23, 2011
コメント(0)
先週、フラフープを安く手に入れまして…。毎日回してます(笑)くびれるらしいね、これ。別にくびれが欲しいわけじゃ~ないんですが…ただ楽しいんで毎日やってます。でもこれ、普段使わない筋肉やっぱ使うんだね~。始めた次の日はウエストと一番下のあばらとの間の筋肉が痛くて(笑)ってかフラフープがあたってた体の部分一周ぐるっと筋肉痛でした…。今は大丈夫だけどね!!
July 1, 2011
コメント(2)

ぴょるさん、いつになく真剣に悩み中。私このブログでC-POPについて触れたことあったっけな…?以前何度か触れたっぽいけども。。今日から予約開始の。。Vannessの3rdアルバムC'est La "V"。フランス語の「C'est la vie」にかけてるセンスある言葉。これのジャケット3種類出てるんだゎ~。どれにするか迷う。これがLOVE(愛)これがFAITH(信仰)これがLIVE(今を生きる)迷うなら全部行っちゃえよって?そうする?そうしちゃう?いや、ここは冷静になるんだ。。。えぇぇぇぇ決めらんない!!をずっと繰り返しております。。。ちなみに収録曲は1. Intro2. Love Faith Live(説愛就愛)3. Is This All feat. Ryan Tedder of OneRepublic4. Do it feat.仔仔5. Destined(命定)6. When You're Near(有ni在)7. Happiness(只要ta快楽)8. Love Grenade(愛的手榴弾)9. Don't Leave(愛没走)10. Aiya11. In The Limelight(透明愛)12. Knockin'3曲目のIs this allは今台湾でやってる「拝金女王」のオープニングにも使われてます~。6曲目もドラマで使われてるのかな?さてどうする。。。
June 24, 2011
コメント(2)

あぁぁぁぁ2月27日の日記を今さら書くなんて…でも最終日を書かずに放っておいた私がいけないですね。。。とりあえず、写真が…。関係ないけどソウル駅(笑)数年前にはまだホームにドアが付いてるのは少なかったのに…。いまじゃほとんど付いたよね~これで事故も減ったのかな?今日は帰国日なんだけど、飛行機の時間が夜の8時頃だったため、すっごく暇。でもこの日、初めて雨降りました~。すごい寒いし、結構風も強く…。とりあえず、ホテルのチェックアウトをしなければならないので、荷物をまとめてチェックアウト。そのまま荷物は預かってもらうことにしました。1人じゃ無理だろってくらいの量だったので、今日もMがお昼前に来て手伝ってくれました。さて。身軽になったところで腹ごしらえと。そういえばここに来てピザ食べてないね~となり。。。ピザなら日本でも食べられるじゃん~って感じですが。まぁ私が数年前留学してた頃、Mと好んで食べてたピザでもあり、そして日本にはない(よね…?)エッジにさつまいもペーストとチーズが入ってるのがたまらなく好きで。甘くてお菓子みたいな感覚なの~~。で、サラダバーもあるし。というわけでピザを食べに行きました☆ほら見て見て~エッジからチーズがかじったら中から黄色いサツマイモだよ~腹いっぱいになったら。。じゃ、散歩。雨降ってるのであまり遠くには行けず、ミョンドンをぷらぷらしました。お土産によさそうなものをチョイスしたり。。。でもこれ以上荷物を増やしたくない私は…大きなものは買いませんでした~だって、今の時点で荷物がスーツケース、自分のかばんの他に3つあるんだもん!!しかもみんな重いのというわけで、ミョンドンはもう飽きたよねってなって、またまた鐘路の方へ繰り出すことにしました。。。歩いてね。雨降ってたけどね。私もMも靴の中まで濡れるくらいだったけどね。もうこうなったら何でもいいかみたいなね。そして歩くこと20分くらい?!鐘路・鐘閣に着きました。私が2番目に好きなカフェ、A Two Some Placeへ!これ、すごくいい名前だなって思ってるんだけど…。A・・・1人でもTwo・・・2人(恋人と)でもSome・・・それ以上(友達と)でもPlace・・・ほっとできる場所うぁぁぁ~いいね!ここのチーズケーキ(いろんな種類のチーズケーキがあるが)おいしいんだ~昔は色々なチーズケーキがあったんだけど、最近はチーズケーキのほかにも種類が出来て…。二人でケーキ3つって(笑)結構人はたくさんいました。ここでまったりして…。長い間、いたなぁ。おしゃべりしたり、今までの写真を見ながらあ~だこ~だ言ったり。。。そんな中でも雨は止まず。むしろ強くなる感じ?さて。夕方になり。そろそろ明洞に戻って荷物をとって空港に向かわなくては…ということで。カフェを出て明洞に向かいました。ホテルに戻り、預けてあった荷物をもらって。。。本当にたくさん。一応空港までのリムジンバスを調べておいたんだけど、雨がハンパないってことで、明洞近くからタクシーに乗っちゃいました。おかげで荷物も楽に積めたし…ってまぁ積むのは全部友達がやってくれたけど(笑)濡れずに楽に空港まで着きました~これで一件落着かと思いきや。これからまた大変だったんだよね~実は…。友達Mは中国人なんだけど…。私が韓国行くちょっと前に韓国に戻ってきて(新学期の為)、それまでは中国にいたんだけど。。中国で私におみやげとして青銅器を買ってくれたんですね~。はっきり言って重いです。しかも置物?だよなぁあれは…。で一番小さいものを買ってきたらしいんだが(笑)一つ一つシグナルナンバーがついてて、レプリカとは区別できるようになってるようで…。友達が出国する時と韓国に入国する時にも検査されたっていういわくつき(笑)の品物で。。案の定私も金浦空港で搭乗手続きする際に色々不便が…。スーツケース以外に預ける荷物が3つあり…その中の一つが青銅器で。。。案内の方に「文化財検査場」でOKもらって来ないとダメだといわれ。。私が手続きしている間にMが取りにいってくれました。カウンターのすぐ近くの場所から奥にずずいと行った場所に検査場があります。そこで証明書を書いてもらい。。。やっと手続き完了~。そんなことしてるうちにもう私の搭乗時間が近づいているということでMとはお別れし、搭乗しました!羽田空港でも税関検査でね…。友達からのプレゼントだもんで、それを書く欄があったためにそこにチェックを入れ…自ら赤いランプがついてる場所へ…(おかげで空いてたけどw)そこにいたおじさん、急に緊張した面持ち。私が「友達からもらったプレゼントがあるんですけど」って言ったら若い職員呼んできて、別の場所に連れてかれた~その若い職員も私とのささいな会話から何かを聞き出しているんだなってのはわかってたけど、まぁこっちは何も悪いことしてないし(笑)素直に「中国人の友達からもらった青銅器です」と答え…。まぁレプリカ持ち込んだらいけないからね。職員さんは優しく私に問いかけながら色々聞いてくるが…。ま、すべて正直に答えました。そして、念のためX線通していいかと言われ、良いですよ~とね。箱を開けなかったけど、X線通したので中がどんな形になっているのかわかったらしく、「四角で中空洞なんですね~」などと言われながら…「あ、そうです。中空洞で4つ足付いてます~」などと言いながら。。。やっと検査終わり☆「お時間取らせてごめんなさいね」となんとも最後まで丁寧な態度でありました。そして無事解放!日本ただいま~
May 8, 2011
コメント(0)

今日は…私が渡韓して2日目に会った韓国人の友達ミンジョンとその仲間達と遊ぶ予定!!日本にいる時から土曜日は予定空けといて~って言われてて空けてたんだけど結局何するかみんな考えながら当日まで決まらず(笑)とりあえず、お昼前にいつもの待ち合わせ場所鐘閣(チョンガク)駅だったので用意していきました。2日目に会ったときに直接ミンジョンが私の友達Mも誘ったのでこの日もMと一緒。時間より若干早めに着いた私達は、4番出口の普信閣の前で待ってたんだけど、今日はそこで何か儀式をやっている~ということで、まだ友達が来そうにないので普信閣の入り口までとことこ歩いて行きました。私ココでこんなことやってるの今まで一回も見たことなかったな~。結構来てるのに。今日は土曜日ということもあってか、外国人の観光客が何人か写真を撮っていました。そうこうしているうちにミンジョン到着。ミンジョンの友達はココに来ている最中ということでだんだん人数が増える予定。まずはご飯食べようということで、最近ミンジョンがハマっているという「コンブル」というお店。最近出来たお店ですが、「コン」とはモヤシのこと。「ブル」というのはブルゴギのこと。これを炒めてご飯と一緒に食べるというもの。今では色々なところにお店が出てるそう(明洞にもあるそう)ですが私達は鐘路店に行きました。お店の造りはカフェレストランみたいな感じ。お店の中のメニュー表もかわいい感じ。写真撮ってなかったぁ~(汗)そして出てきたのがこれ。テーブルの上に鉄板があってこれを炒める。トッピングもいくつか選べるようになってます。それからスープと白いご飯が出てきて、ご飯の上にこれを乗せて食べるの~。実はこれ結構辛い。一通り食べ終わったあと、残った具でチャーハンにしてもらいました。えっ?!ごはんの後にごはん?!(笑)でも味が違うんだな~たらふく食べてお店を出るとミンジョンの友達1人合流。名前はインギョンで私は何度かすでに会って遊んだことある友達。みんな同い年。結局みんな何するか決めてなくて、あまり遠いところだと行き帰りに時間がかかるので、近場でということになりました。そして景福宮に行くことに。私はもう4回目?5回目?だけど今回は久しぶりで景福宮が修復されてからは行ったことがなかったので楽しみでした。鐘路から歩いていったんだけど、景福宮の前の道もすっかりきれいになって。。。韓国っぽい!!手前の像が李舜臣将軍。(確か一時期別の場所に移動しててついこの間ここに戻ってきた)そしてその後ろに見える金色の像が世宗大王。その後ろの門が光化門(その後ろに景福宮)。ちょっと見づらいけど、景福宮の左側、山のふもとの緑(青?)の屋根の建物が青瓦台です。(え・・・そうだよね・・・?急に自信なくなってきた 笑)このストリートを歩いていくことに。まずは李舜臣将軍。像の前にはちゃんと、豊臣軍を追い払ったとされる亀甲船の像もありました。そしてさらに進み…。ハングルを作った王様、世宗大王像。おぉ~立派。ミンジョンが「これは偽物の金で作ってる」と言ってました(笑)そして世宗大王の背中側に回ると…。こうなってます。なんと、地下に降りると世宗大王の博物館になってるんだね~!!中も広くて見応えがありました。写真もたくさん撮ったんだけど結構人間写っちゃって見苦しいので…(笑)約30~40分くらい見て回っただろうか。。また地上に戻り、さらに直進。出ました、光化門。土曜日だから(?)人が本当に多かったです。外国人も韓国人も。。。友達は「新しくなりすぎて昔の良さが薄れた」と言ってました。確かに昔の方が味があったというか。。。でもだんだんこれが浸透していくんだろうね。。そして門の中に入ると景福宮が見えました~。お金を払って見学。中にどんどん進んで。。。おぉ~やっぱり広くなってる~。前に工事中だった場所が完成してました!でもまだ別の場所が工事中だったよ?以前私は明成皇后が殺された場所に行こうと思ったんだけど、そのときは復元中で。。今回その場所が復元されていました。でもここ探すの大変だったんだよね~。ずっと奥だし、パンフレット見てもさらっとしか書いてなくて。。友達と探したんだけど、この中で殺されたということはわかりました。乾清宮(コンチョングン)。この奥にも入ったけど、あとは似たような場所が多くて途中からわからなくなってしまった。。。他にもたくさん写真を撮って、景福宮をあとにした後、一度明洞の私の泊まっているホテルまで戻り(インギョンにあげるお土産持ってくるの忘れたの。。。)、お土産を持ってきてまた鐘路の方へ4人で歩いて行きました。インギョンが海苔をたくさんくれたんだ~!私、もう買ってあったのに(笑)でもおかげで海苔が増えた☆かさも増えた(笑)鐘路で他の友達が来るまでカフェで一休み。次の友達はなんとこの日の為にテグから車で来ているとの事。以前日本に留学していたオッパで私も何度か日本で遊んだことあるんだけど、わざわざ来てくれたなんて~。事故があって車が渋滞しているとのことで、夕方前に到着しました。久しぶりの方言(笑)そしてカフェを出ると、ミンジョンの彼氏さん(今回会うの2回目~)も用事が終わって合流。インギョンはこれから彼氏(職業軍人さん)に会いに地方に行かなければならないということでお別れ。結局まずは5人で夕飯を食べに行くことに。私、今までチュックミ(イイダコ)を食べる機会がなくて(留学中近くにお店はいくつかあったんだけど)一度も食べたことなく、今回食べに行くはずだったんだけど、予定が合わず食べられなかったチュックミをこれから食べに行こうということになりました。鐘路においしいお店で評判のチュックミのお店があります~。「チュッケミ ハンパンジョム」という名前で、「チュッケミ」というのは全羅道の方言らしい。あともう1人友達が来るはずなので鉄板は2つ。片方の鉄板はチュックミとコプチャンの組み合わせ、もう一つはチュックミとサムギョプサルの組み合わせ。サムギョプサルの鉄板が私に近かったのでそっちの写真だけ。。おいしそうでしょ~~~?!食べられるくらいになったら、えごまの葉っぱの上にタコの卵(?)が乗っていて、その上にこのタコちゃんやら豚ちゃんやら乗せて、野菜と一緒にパクリ~~だいぶ辛いです!でもおいしかったよ~食べているともう1人友達が来ました~。このオッパも日本で私会ったことあります。そしてこのたび日本語検定1級合格したという。。。オッパがここに来る前に電話で話した時は「日本人を、前に恥ずかしくて日本語話せない」とか言って結局日本語聞けずじまいでした(笑)6人でわいわいの絵。顔全部塗っちゃったけど(笑)あらら…焼酎やらビールも見えるわね(汗)このあと、最後まで一緒にいたかったんだけど、私とMは別の用事があり先に帰らなくてはならず。。。お店でバイバイしました。。。新しい友達に懐かしい友達に会えて良かったです☆ミンジョンとインギョンはなんだかんだ1年に1回は会ってるけどテグから来たオッパは2年ぶりだし。。充実した日でした。明日は遂に帰る日~ま、飛行機は夜なんですが。。。
February 26, 2011
コメント(0)

早いな~もう5日目。昨日の疲れが…多少残った状態か?8時ちょっと前に起きました。最初からホテル予約するとき浴槽付きの部屋頼んでおいてよかった~。なんとかだましだましだけど、この浴槽のおかげで疲労も回復。韓国来る前に、うちのパパが紅茶のパックをいくつか袋に分けてくれて持たせてくれたんだけど、毎日朝起きたらホテルの部屋にあるヘーゼルナッツのコーヒーと、持ってきた紅茶を飲むのが日課でした☆私は紅茶党で毎朝紅茶とコーヒーを飲むのですが、うちのパパも紅茶党で好きな種類も似てるので持たせてくれて。。。今日はいろんな人に会う予定。まずは、Mの友達で今日大学卒業式の人がいるんだけど、招待されてるから写真撮って一緒にご飯でも食べようかと思うということを昨日の時点で聞かされていた。その友達っていうのを私は知らないんだけど、その友達はMから私のことをよく聞いていた為、私を知っているらしい。それで私も卒業式に招待してくれているとの事。私も久しぶりのソウル大学だし、行かない理由はないので良いよとは言ったものの時間がどうかな~って感じで昨日の東大門の予定の終わる時間によっては私が疲れる可能性もあるので無理しなくていいよとMが言ってくれていた。でも私が韓国に来てから色々付き合ってくれてるし…私もその友達に会ってみたいし、大学にも久しぶりに行ってみたいし、卒業式のキャンパスってどんなもんか見たかったしってことで行くことにしました。ただ、私がいる明洞からソウル大学は1時間ちょいかかると思われるのでさっさと支度をしないと。そして10時半頃ホテル出発。大学に向かいました。久しぶりだ~~!!ソウル大入り口駅に到着し、地上へあがると。。。いや~人であふれかえってます!!卒業式って事もあって色々なトコで花束も売ってるし!!最初バスで行こうと思ったんだけど、停留所には長蛇の列。時間的にヤバそうだからタクシー乗るかとも思ったけど空車がない!ということでいつも私が留学中、30分かけて歩いて登校した道を2年経った今日、また歩いて行く事にしました。歩くことは嫌いじゃないし。ただ今日はスニーカーじゃなくてちょっと高めのヒールってのが足に来るかな~って心配はあったけども。。。地下鉄の駅の名前は「ソウル大入り口駅」だけど、学校の入り口じゃない(笑)そこから山登りですから~歩いて30分近くはかかります…。前と変わったお店もあれば前と同じお店もあり、懐かしさを味わいつつ歩いて学校到着。学校の中にこんなに人がいるの初めて見たかも。。。卒業生はもちろん、在校生やら、父兄やらとたくさん。大学が大学だからか、地方から来てる父兄もたくさんいて、方言が飛び交ってたり。そして待ち合わせの場所でMに会い、大講堂に移動することに。学校内にも花束売ってる人達がたくさんいたのでそこで私達も花束を一つ買いました。移動している最中に式はもう終わったらしく(学校の中広いのよ…)、友達は今お母さん達と写真を撮っているとのこと。そこで合流し、挨拶しました~。卒業生の女の子、その友達2人(ソウル大の学生)、卒業生のお母さん、お母さんのお兄さん(?)の奥さん。そして私達2人。計7人。私は初めましてなのにもかかわらず、一緒に写真撮りましょう~とたくさん写真を撮り、お母さんにも「来てくれてありがとう~!」と何度もお礼を言われ。。。この友達みんな朝鮮族の方で、韓国語はぺらぺらだけど中国語もぺらぺらというか、前までは吉林省にいたみたいなことをちらっと聞きました。今はもう韓国に住んでるんだけどね。フォトタイムを終え、お昼ご飯を食べに行こうということに。学校の食堂はもうたぶん人でいっぱいだろうから、駅まで出ることに。学校内のバス停に向かう最中。前の方に見えるテントで花売ってます。後姿が私達。結局7人のうち3人バスに乗れて、置いてけぼりを食らった私を含む4人。ちょうど校内を走っていた空車のタクシーをつかまえることに成功。校内も校外も車だらけでなかなか進みませんでした。この卒業生のお母さんがすごく良い方で、色々話しかけてくれ、韓国語うまいわね~どこで勉強したの?いつまで韓国にいるの?あら、日曜日には帰っちゃうの?さびしいわね~などと会話をしているうちに。。。駅に到着。そしてご飯を食べるんだけど、初日のお昼に食べたチムタクのお店に行くことになりました~。安東チムタクじゃないけどね。今日が初対面なのに、わざわざ卒業式に来てくれたから、ステキな花束くれたからとご馳走してくださり、お祝いってことでビールで乾杯し。。。今度おうちに来たら中華料理作ってもてなしてあげるからと言われ、別れることに。その後、私はソウル駅に行かなければならず、友達Mは学校の書類関係で学校に戻らねばならず、あとで会うことになり私はソウル駅に向かいました。韓国人一番の仲良しの友達に会いに行くのです~。ソウル駅近くの会社にいるんだけど、少しだけなら抜け出せそうと2日前に連絡できたのでした。日本にいるときから週末に会う約束はとってたんだけど、友達がやってるプロジェクトがちょっと延びそうってなって忙しそうだったから私韓国来て連絡しなかったんだよね。そしたら会おうって言ってくれて。駅近くのカフェで会うことになりました。何年ぶりかな~?友達は1年間日本に留学してたこともあるので、日本語も話せるんだけど、最近ずっと使ってないから忘れちゃったとかいいながら韓国語と日本語ごちゃ混ぜの会話。会うといつもこうなるんだゎ。韓国語で話してていつの間にか自然に日本語に変わってて…日本語で話してるといつの間に自然に韓国語になって(笑)お互いその状況を懐かしがりながら小1時間しゃべり、そして友達の会社の前まで送ってバイバイしました。ソウル駅からは歩いて明洞のホテルへ。ちょっと時間出来た~。今度は夕方の約束だから2時間くらいの空きが出来た。いったんホテルに戻ってパソコンいじったあと、急に眠気が襲ったので1時間くらい寝てリフレッシュしてから次の約束場所へ。今度の約束場所は地下鉄1号線回基(フェギ)駅。今日はソウル大から回基までの大移動だ~。ソウル大学にいた頃一緒に勉強していた中国人の友達がいるんだけど、今韓国で中国語の講師をしているので是非会おうってことで2年6ヶ月ぶりくらいの再会。一緒に勉強した後、入れ違いで韓国入りしててなかなか会えずにこんなに月日が経っていた。。。同じ中国人だから友達Mも会ってみたいということで連れて行ったんだけど、私が紹介すると友達はMのことを知っていた(覚えてた?)!私と友達がソウル大の語学堂6級で勉強していた頃、Mはもう一つ上のクラスの研究班で勉強してて、一度スピーチ大会があったときにMが壇上に立ったのを(私は覚えてなかったけど)、友達が同じ中国人だってなんとなく覚えてて今日初めてあってこんな偶然があるとは!と喜んでいた。その後私達は6級卒業後、友達は一度中国に帰り、私は研究班(そこでMを知ることになるんだけど)、研究班を終えて私はソウル大の韓国語教師養成課程に進み、終えてから帰ってきたんだけど私が養成課程を終えた次に6級で一緒だった友達が養成課程に入ったらしい。。。とりあえず。。。ご飯は。。。牛豚スペシャルでしょ~(笑)たらふく食べました☆そして。積もり積もった話をするべく、カフェへ移動。ヨーグルトアイスのおいしいカフェがあるという友達のおススメのカフェへ。とても落ち着いた雰囲気のカフェでした~え?頼みまくり?(笑)飲み物1人1品、ワッフルにチーズケーキにヨーグルトアイス。。。いやいやいや。別腹ですから。話は尽きず、お互い似たような悩みを持っていたりと話が盛り上がり10時が過ぎた。。。Mはまたソウル大に戻らなきゃいけないので遅くなると電車がなくなるということで、またの機会に会いましょうと友達とお別れ。正直、私は自分に合う中国人と合わない中国人がいるんですが、合わない中国人とは会わないので、今まで会ってきた中国人はすべて私に合うということ。。。留学してわかったのは、中国人はこうだって一言で決め付けることはできないということ。日本人はこういう性格で、韓国人はこういう性格、アメリカ人はこういう性格って大体決めることできるでしょ?(もちろん全員性格が一緒なわけはなく、個性もあるから決められないのはわかってるんだけど)でも中国人ってそれが言いづらい。あまりに土地が広く、あまりに人口が多く、あまりに民族の種類が多いせいか、考え方も全然違うし性格も本当に違う。前に授業で討論したときなんか、日本はどう?って先生に聞かれて日本人の1人がこうだって答えると、大体他の日本人もその意見に共感。他の国の人もそう。だけど先生が中国人に同じ質問をすると、中国人の1人が答えると絶対に別の中国人が反論し、すると別の中国人がまた反論し、、、って感じで同じ国にいるのになんでこんなに認識違うの~(笑)ってみんなで笑ったこともあるくらい。「あなたはどう思いますか?」って質問なら十人十色でいいんだけど、「この事件に対してあなたの国ではどうですか?」「こういったときあなたの国ではどうしますか?」みたいな質問でも必ず中国人は意見が分かれ、そのうち討論にまで発展する。。。だから先入観で人を見てはいけないんだなって留学して常に私が思ったことなんだけど。おかげでいろんな友達が出来ていろんな友達を理解することができるっていうのは自分の財産になるんだろうなって思う。明日は1日中韓国人の友達と遊ぶぞ~!!!
February 25, 2011
コメント(0)

今日は…写真あまりありません~出来事的には色々ありましたが。。。昨日の疲れも取れ、今日もまずは何食べるか考える(笑)お昼前に友達Mが来たので外に出ることに。今日は私はジャージャー麺が食べたかったのです!!韓国で食べられるジャージャー麺の味って日本でなかなか食べられないじゃない?そこで、明洞駅に近い中華料理屋さんに入りました。今日は夕飯も中華料理だったことは今この時点で知る由もなく・・・・・・韓国の中華料理屋さんって大体朝鮮族の人達がやってるよね。だから韓国語も普通に話せるけど中国語も話せる。友達Mは実は中国人。(朝鮮族ではありません)なのでジャージャー麺の他にメニューを見て色々お店の人と話して何か注文してくれました。そして出てきたのがこれ~右上のがジャージャー麺、真ん中のが小龍包、左のが海老シュウマイ、左上のが…名前が思い出せません。。見た目チンジャオロースに似てるんだけど、違うらしい。これでたらふく食べた後、私達はまず地下鉄に乗って三成(サムソン)駅に。COEXモールに行くのだ~買いたいものがあって、だったらCOEX?ってなって行ったんだけどね。地下鉄の中で窓に映った私達をさりげなく写真撮ったりして遊んでるうちに着いちゃいました(笑)さて。COEX久しぶりなんだけどあまり変わってもなく。。何か懐かしかった~結局買いたいものを求めて歩き回ったんだけど、気に入ったものがなく、じゃあもう一度明洞であるか探してみようかということになりました(汗)COEXに何しに来たの?!って感じだし。。。とそこでMが日本語検定を受けたいから問題集を選んで欲しいとの事。COEX内に大きな本屋さんがあるので直行しました。昔私もここで色々本買ったな~日本語検定の本たくさん出てるのね。まずは私が色々見て検討して、何冊かピックアップし、その後気に入ったものをMが選ぶことにしました。結局選んだのは洗練された熟語帳やCD(DVD?)がついている問題集&参考書。その後、私達はもう一度明洞へ。探してたら・・・あったのよ、欲しい物が(笑)なんだ~三成まで行かなくてよかったんじゃん~その頃にはもう夕方くらいになってただろうか。。。今日私は午後7時半から別の約束があったんです。それまでに夕飯も食べておかなきゃいけないので、約束場所の東大門にいくわけですが。友達Mが「羊の串食べたことある?」と。私羊さん嫌いなんですね~。ジンギスカンとかも匂いがダメだし。嫌いって言ったんだけど、「1回食べてみない?」と言われ。。。「無理だったらどうするの?!」「他の頼めばいいじゃん」「絶対だよ?無理だったら他の頼むからね?」という流れで東大門にMがよく行くという羊の串のお店(中華料理屋さん)に連れて行かれることに。。。私が「羊かわいそう…」とか言うもんだから、「学校の日本人の友達(私もその人のことは知ってるんだけど)も羊の串食べたことないって言うから連れてったけどこれなら食べられる、おいしいって言って食べたよ!」と言われ…。。。しょうがない、あきらめるか。。お店に入るとまだ夕飯には早いせいかお客さんも数えるほどしかいませんでした。ココのお店の人ももちろん中国語可能。Mがお店の人に中国語で色々聞いてたんだけどお店の人が私のこと見てくる。。。中国語の内容をなんとなく聞き取った(すごい!)私はずばり内容を言い当てました~Mが中国語で話すもんだからお店の人は当然連れてきた私も中国人なんだと思い込んだみたい。。。それでMが「羊のほかに何か頼みたいんだけど、(メニューさして)これは何?それは何?」って聞いてたんだよね。するとお店の人は羊だけでたくさんあるのに他に何食べたいっていうの?メニューには中国語でも書いてあるんだから読めばわかるでしょ的なことをMに言った。そこでMが「自分は良いけど、友達が日本人だから羊食べられないから他のも注文したい」的な感じで言ったせいでお店の人が私を見て「外国人?!」ってね(笑)何その反応(笑)その後私に「あなた韓国語できる?」って韓国語で聞いてきたので「はい」って答えると、「うちの羊はおいしいから大丈夫よ~。食べてって!」ってね(笑)質問の答えになってな~い(笑)それで結局羊2人分(1人分10本なんだな)とそのほかに1品頼み注文終了。この会話のせいでなぜかお店の人がMを気に入り(前からMはこのお店によく来てたはずなのになんで今さら? 笑)、厨房の中でなにやら中国語で会話してるんだけど、Mは全部聞き取れるから今私達の噂してることを教えてくれた(笑)そんなに不思議か(笑)?そして出てきた料理~羊さんごめんね…(牛や豚はいいんかい。。。)やっぱり匂い消しなのか、焼けた肉は香辛料をつけて食べるんだけど。。食べてみたところ、食べられないというほどではなかったです。ただたくさんは食べられないかな~。好んでは食べないな。。友達が青島ビールを飲もうというので、私この後用事あったけど、まぁ一杯くらいなら大丈夫だろうとビールで乾杯。Mを気に入ったお店の人が特別にサービスと言って、頼んでない貽貝のスープを持ってきてくれた(笑)私達の横を通るたびに声かけてきて、私には毎回韓国語で「どう?羊食べられるでしょ?たくさん食べて行ってね!!」と…(笑)あとの用事があったので、そんなに長居も出来ず…7時過ぎにお店を出ることにしました。その頃にはお客さんがだいぶ入ってたなぁ~羊の串のお店って結構いっぱいあるんだよね。私が前に寮に住んでたときも、近くに新しくお店が出来てそこが羊の串のお店になってたし。韓国人もよく食べるのかな~ちなみに韓国語で羊の串のことをヤンコチと言います。そしてMとはまた明日会うことにし、私は約束の場所へ。今日はこれからが戦場なんです…。まだこの時点では言えませんが、東大門のビルを回っていかなきゃならない。。。軌道に乗ったらお話しすることに。。。その用事が終わったのが午前3時前。何が大変って寒いの!!!夜はあれ確実にマイナスまでさがったね!ビルの中はあったかいけど、外は風もあるしものすごい寒い。。。一緒に付き合ってくれた韓国人の友達も寒かったようで、途中屋台で「トッポッキ食べていく?」ってなって20分ほど体を温め。。最後は東大門から本当は歩けばホテルまで帰れるんだけど、夜中で私1人じゃ危ないし友達にも寒いからタクシーに乗って帰りなと言われたのでタクシーで帰りました。寒さと疲労でくたくた。今日はゆっくり寝たいけど、明日の予定がまたあるんで…。そうゆっくりも寝ていられず。ゆっくり疲労回復させたいところだけど多分睡眠時間は5時間ないでしょう。。。
February 24, 2011
コメント(0)

昨日帰ってきてから3時間くらいしか寝てないまま…朝5時半起床。8時にはソウル駅にいなければならないのです!!今日は慶州に行く日。世界遺産などで有名の慶州。今まで留学中に何度か地方に行った事はあったけど、慶州は行ったことなくて、ずっと行ってみたいと思ってた場所。何日か前に友達のMが乗車券を買っておいてくれました。どうしても日帰りでの旅にしたかったので、朝早く出て、夜に帰ってこようとKTXに乗ることに。ソウル駅から新慶州駅まで約2時間でいけちゃうのだ~。朝7時40分頃ソウル駅で待ち合わせをし、KTXへ。前におじちゃんおばちゃんたちが乗ってたんだけど結構うるさかった(笑)彼らは釜山まで行くのかな?出発してからは、朝早いからか朝もやがかかっていて全体的にかすんでたんだけど、写真を撮ったり音楽聴いたり寝たり…そして新慶州駅到着。(慶州駅とは別です)割とキレイな駅でした。出来て間もないのかな。一応行く前にどこどこ行こうって決めてきたんだけど、もう一回観光地図など見てまずは一番遠い仏国寺からスタートさせ、少しずつ新慶州駅に近づいていこうということに。ここからバスに乗らなきゃいけないのね~。確か700番バスだったような…。もちろんソウル市内で使っていたT-MONEYも使えるはずなく、何とかカードなら使えるよって言われたけど忘れた…普通に1500ウォンとかで乗れた気がする。仏国寺まではまたちょっとかかる。。1時間弱くらい?!11時前ですごく晴れててあたたかくて良い気持ちだったもんで…うたた寝してしまいました(笑)そして仏国寺に到着。なんか山が見える。。。仏国寺の前でおばさんが「行って回ったら大体1時間20分くらいかかるから先にご飯食べて行きなさい~」と声をかけてくれ、食堂街に案内してくれた。朝ごはん食べてない私達はおなか空いてたのでそのまま食堂へ。スンドゥブチゲとキノコ鍋。おなかを満たしてから仏国寺へ。1人4000ウォン。先週の大雪で、雪がまだいたるトコに残っていて、池も凍っていました。こんなのも見つけたよ。ココ賽の河原(笑)?!すごいの。地面だけじゃなくいたるトコに石が積まれてて、木の枝と枝の間にも石が積まれてたりして器用だな~と思ったり(笑)一通り回って、写真もたくさん撮って下山。今度はバスに乗ってテルンウォン(大陵園)という古墳群のある場所へ。もっこりしてるの全部古墳です。入ったら1人1500ウォンらしいんだけど、こうやって遠くからでも見えたので入らずに写真だけ。この時確か2時過ぎだったかなぁ?3時頃?とにかく今日1日の中で一番暖かくて、気持ちの良い時間帯でした!!走っていって寝転びたい気分!!そしてそのすぐ近くに、新羅の善徳女王の時代にアジアで初めてと言われる天文観測台があるのでそこまで歩いていきました。これが天文観測台、チョムソンデ。余計なモノが写ってますが気になさらずに…(笑)ココ、お金要ります。1人500ウォンだけど。でも入り口がわかりづらい上に、券売り場もわかりづらく、この観測台の周りも簡単に入れちゃうもんだから勝手に入っていく人が多くて。。。特に韓国人。外国人はお金払って入るのがほとんどだったな~。もちろんきちんとお金を払って入る韓国人もいましたが。(もちろん私達もお金払って入ってます 笑)で勝手に入っちゃう人を見つけては拡声器でどこからか「そこのあなた!ここから出なさい!」ってね(笑)だったら入り口もうちょっと目立たせようよ…。ここでちょっと休憩したあと、(実はバス降りてからココまでだいぶ歩いた。。。30~40分?!)近いものから制覇することに。これが観測台の前にちょこんとあってかわいかった!私達は左の方角へ~。途中気に入った景色とか写真を撮りながら歩きつつ…。そしたら薄々感づいてはいたけど、ココ善徳女王の撮影地だったのね~観てないけど(笑)でもこんなのあったので写真撮ってみた。ほんっとに空がキレイでしょ?!ほんっとにあったかかったの!!そしてまた15分ほど歩き、国立慶州博物館へ。ここ、無料でした。左側でチケット発行してもらって、そして入るときにこれに写ってる左の人にチケット渡して。。。約1時間半くらいみたかなぁ?ここら辺からだいぶ寒くなってくるんだゎ。。。天気はいいんだけど風が…。そしてさえぎるものが何もないから本当に寒くて。次の目的地は芬皇寺。新羅時代最初の石塔があるお寺なんだけど、博物館出た後は道路の標識に沿って歩いていきました。両脇収穫した後の田んぼ。そのうち畑。車もだんだん少なくなり…人もだんだん少なくなり…日もだんだん傾き。。。ず~~っと歩いていくんだけどそれらしきものが見えてこない。。。合ってるの?!とか言いながら…畑からは肥料の(家畜の××)匂いはするし、寒いし(笑)もうちょっと歩いて人を見つけたら道聞こうなんて言ってた矢先、あと500メートルで芬皇寺の標識が!合ってた合ってた~。ところが。時すでに遅し。あともう数十分早ければ入れたのに時間が遅くて入れませんでした。。。残念。とりあえず入り口で写真だけ撮っておこう。寒いので手は基本ポケット(笑)じゃ、そろそろ駅へ戻るか…となったはいいがどうやって帰ればいいかわからず、とりあえず入り口のお姉さんに「新慶州まで帰りたい」旨を告げると…あぁぁバスがつい先ほど出てしまったらしい。。。逃したら30分は来ない。でもハンパなく寒い。新慶州まで結構あるんだけど…バスなかったらもう歩ける距離ではないのでタクシーで行くことに。ところが。。。そのタクシーがなかなか通らない。。。あらかじめ友達Mが観光案内の電話番号を控えていたので電話してみて、タクシー会社の電話番号ゲットすることに。そして無事タクシーに来てもらって新慶州駅にたどり着いたのでした。その時6時頃だったかな。。帰りの電車は9時の切符だったんだけど、窓口で早いのに替えてくれるというので切符を持って窓口へ。この窓口のおじさんすっごい親切だった!!!方言だったけどものすごく丁寧で色々時間見てくれたり席見てくれたり印象良かったです◎そして何とか7時前のKTXに乗ることができ、9時にはソウル駅へ。ちょっと早いからこの前最後まで買い物できなかったお土産調達をソウル駅のロッテマートでしようということになり中に入ったんだけど。。。びっくり。こんなに日本人が多いとは!!食料品売り場や、海苔コーナーは日本人だらけでした(汗)そして買い物を済ませ、帰宅。いや~寒かったけど楽しかった!天気も良くてよかった◎よく歩いた~~
February 23, 2011
コメント(6)

今日は夕飯を韓国人の友達と食べる約束。それまでは時間あるけど、明日以降はフリーな時間がないと思われるので、今日はミョンドン近辺を中心に持って帰るお土産を買うことに。昨日迎えに来てくれた友達Mがお昼前にミョンドンまで来た。ま、一週間この子とほぼ色々回るわけだけども。。Mはソウル大生で、私が以前ソウル大学にいたときに会ったんだけど、今もソウル大の中の寮に住んでいるのでミョンドンまでは小1時間かかるのかな。。とりあえずお昼近いからまずは腹ごしらえ。韓国での初食事~食べたいものはいっぱいあったんだけど、今何食べたい!!って言うのがなく、ぶらぶら歩いてあ、食べたいって思ったトコに入ろうってことになった。結局今日のお昼は安東チムタクです。久しぶりこの味~2人で半羽分だったんだけど残ってしまった。たくさん食べた後、目に留まったものは…。うわぁぁぁ私が韓国で一番好きなカフェ!o'sulloc。緑茶専門店。てなわけでちょっと休むかって感じでカフェへ入りました~お茶とケーキを注文して。。。これが緑茶チーズケーキだったかな?このほかにもジャスミンチーズケーキも頼みました♪ゆっくりして、ミョンドンでちょっと買い物したあと、ホテルに荷物を置いて歩いてインサドンへ。もう地理がわかってからは歩いていける距離なら結構歩いちゃうな~。ミョンドン起点だとソウル駅からも近いし、チョンノ(鐘路)やインサドン、景福宮なんかも歩けちゃうし。。。韓国は先週まで超寒かったらしいけど、今週は急にあったかくなったってことで、私もそんなに寒さを感じずに日本より若~~っ干寒いかな?くらいでした。夜は本当に寒いんだけどね。ということでインサドンへ。何買いたいとかじゃなく、夕飯の待ち合わせ場所がチョンガク(鐘閣)ってこともあり、インサドンぶらぶらしてそのまま待ち合わせ場所に行けばいいねってことで。写真だけ色々撮った~色がきれい(紫好き)。あっ!!さっきミョンドンでくつろいだo'sullocが。。。やっぱりここインサドンだとハングルだね♪前からあったっけな・・・?スタバはここだけハングルなの知ってたから写真撮らなかったけど。なんかこの感じ、ステキ。前から歩いてくる西洋人(男)と東洋人(女)のカップルも絵にあってたけど…知らない人なので顔は・・・(笑)おぉ~~私の好きなサムジギル。人がいっぱいいるな~火曜日で平日なのに…。ほとんど観光客じゃなく、韓国人です。これオルゴール!超かわいいの~国花のムクゲがついてたり、左後ろのハングル作った世宗大王だったり、韓国っぽいのがいい◎これネクタイ!これうちのパパに…って絶対しないだろうから写真でおさめるのみ(笑)時間が来たのでそろそろ移動。韓国人の友達ミンジョンと、その彼氏さんとの4人でご飯を食べることに。もともとミンジョンとは韓国だったらサムギョプサルと焼酎って感じで会うときはいつもお酒(笑)なので今日も久しぶりに本場のサムギョプサルを。。。たくさん食べて~。たくさん飲んで~。2次会でマッコリ(笑)その後、2人と別れてから私達は久しぶりに清渓川(チョンゲチョン)へ。学校通ってた頃から、何かあるとこの川でただ座って話して…ってやってたんだけど久しぶりにそうしてみた。夜遅いから人も少なく。。。っていうか夜は寒い!!!というわけで歩いてまたホテルまで戻ったわけですが、帰ってきたらまた12時過ぎてたな(笑)明日は5時半起きなのに~~!!
February 22, 2011
コメント(0)

2年ぶりに韓国行って来ました!ってこれ書いてる今日は帰ってきてもう1週間ほど経ちますが…。2月の受験シーズンがやっと一段落して私も一息つける時期になったので1週間お休みをもらって1人で韓国行って来たんだけど。。。今回の渡韓目的は3つ。その3つとも達成できたことが一番嬉しいかな~ってなわけで覚えてるうちに色々書こうかと…思います!2月21日から行って来たわけだけど、飛行機は夜遅い便しかなく、家出たのが夕方4時頃。新しく生まれ変わった羽田国際線からの出発でした☆ターミナルに着いたときの国際線の外観がとても立派になっててかっこいいと思った!とりあえず中に入って荷物だけ預けて…荷物行きも帰りも多かったんだな~。。私の荷物はスーツケースにおさまるのに、韓国の友達に買ってきてって頼まれたものだとか、お土産だとかがかさばっちゃって。荷物を預けてから携帯を借りに行き、そのあとはテレビでよく見た「江戸小路」の散策へ。正直、期待してたほどじゃなかったです(汗)ほんとに小路。写真とかテレビで見てると大きいイメージがしたんだけど、実際はこぢんまりした印象を受けました。でも造りは日本っぽくて、欧米系な観光客は写真を撮ってたりしてました。私は撮ろうと思ってたけど急に冷めて撮らなかったみたいだゎ(汗)あとで確認したら撮ってなかった(笑)機内で読む単行本だけ1冊、読みたかったものを見つけたのでそれを買ってさっさと搭乗口まで進んじゃいました。フライトは19時30分。飛行機乗るまで音楽聴きながらくつろいでいるとだんだん人が多くなり。。。乗る人の半分以上は韓国人だった気がする~。日本人は大体2人以上で行動してるし、1人って言ったら私と出張に行く日本のおじさんくらいな印象を受けました(笑)席は窓側だったんだけど、夜になったら滑走路がものすごいキレイで、クリスマスかってくらいのイルミネーション(いや、違うだろ…)と思わせるような…後ろに座っていた女子大生(話の内容からそんな印象)2人はそんな外を見て超はしゃいでいました。私は外だけ見てさっき買った本を読むことに。私の隣はおじさんだったんだけど、日本人?韓国人?って感じだったのが着陸するちょっと前に声かけてきて話をするようになり。。。日本人だってことが判明(笑)この便でソウルに出張、明日のこの便で帰るという相当ハードな感じらしいですが、1年のうち3分の1だか3分の2だかは出張だって言ってました。あれこれ話すうちに仲良くなって最後上の棚に入れた荷物も取ってくれ…楽しい旅になるといいねと声をかけてもらいお別れ。10時頃には金浦空港に着いたかな?荷物を取ってから出てきたら10時半くらいだっただろうか??友達が迎えに来てくれてました。2年ぶりの再会。友達は8時過ぎには着いてたのね…(笑)私はOZ1035便。そういえば6時過ぎ、羽田にいた時「そろそろ出る」って言ってたゎ。。。「私まだ日本だからゆっくり来て」って言ったんだけどな~夜遅いから電車も考えたけど面倒なのでタクシー乗ることに。ホテルは明洞駅すぐのホテルをとりました。韓国行くときは留学がほとんどだったから、寮ばっかりでホテルに泊まるなんてなかったんだけど、口コミなどを見て、一人でも安全かな?って思ったところ…ということで、駅からすぐの「ホテル スカイパーク in ミョンドン」を選びました。狭いっていう口コミもあったんだけど、ま私1人だし。どうせ1週間スケジュールが詰まってるから寝るだけだし。って思ってね。なんだかんだで寝たのは1~2時くらいだったなぁ。とりあえず記憶をたどりながら少しずつ書いていこうと思います~
February 21, 2011
コメント(0)
今日ついに最終回…。久しぶりにハマったSBS週末ドラマ「シークレット・ガーデン」。私も御多分にもれず「ジュウォンアリ(ジュウォン患い)」にかかってます(笑)全20話からなるシークレット・ガーデンはヒョンビン(キムジュウォン)、ハジウォン(キルライム)が主人公ですが、脇役も素敵な人ばかり。なんてったってセリフがまず良いんだよね。。。そしてOSTの曲がすべて良い!途中からあまりの人気でヒョンビンが直接歌った曲も入ってるけど本当にいいんだな~。ヒョンビン私そんなにファンじゃないけど、今回ものすごく演技が上手になったなと感心しまくりです。色々演じわけてるのがすばらしい。韓国ではパロディーも出回ってる(このパロディーがまた面白い)し、OSTも売れてるしってことで色々な人が「シガ病」にかかってるんだけど~今日で終わりか。。。今日はカメオ出演でソンイェジンが出るんだよな~久しぶりに良いドラマ見ました!今私が見てるのは、水木ドラマの「マイプリンセス」くらいか。。最近忙しくてほかにも見る暇がない…。あとはかかさず土曜日には「ウリ キョロネッソヨ(私達結婚しました)」は見てますが。。昨日でアダムカップルのジョグォン(2AM)とカイン(Brown eyed girls)がカップル解消してしまって。。当分ヨンソカップルのチョンヨンファ(CNBLUE)とソヒョン(少女時代)と、クントリアカップルのニックン(2PM)とビクトリア(f(x))の2カップルになりそうです~~。。。
January 16, 2011
コメント(4)
すでに2011年が明けて4日という驚異的な光陰矢のごとしでありますが。。。私の初仕事は3日でした~今年も皆様、どうかどうかどう~~か!!よろしくお願い致します!!去年は勝負に散りまくった年でありました。大小さまざまな勝負をかけて勝ったものはごくわずかという、そんな苦い年であったために、今年も…勝負をかけなくてはならない年になっております。ただし!今年こそは勝負に勝ちたいと思います。心の充足を切に求む。体重の充足はもう要らぬ。ということで、まずはそこそこ良いスタートを切った?のか?切ったとしよう。この調子で頑張ります!
January 4, 2011
コメント(0)
こんばんは、お久しぶりです。もう2010年終わりなんて信じられないほど早いです…。今年も色々挑戦してきましたが、来年も続けて挑戦の年になりそうな予感です・・・ってか挑戦しなきゃいけないでしょうね~って感じですが。とにかく健康第一でがんばりたいと思います。今年もお世話になりました~皆様、よいお年を。。。
December 31, 2010
コメント(2)
どんわんの日本語の上達にビックリ!!この2年で勉強したんだな~私は元はと言えば、どんわんのあの早口な韓国語を理解するために韓国語を始めたのに。。。負けてられないな。。。どんわんの好きな日本語「今日は無礼講だ~」(笑)
December 14, 2010
コメント(2)
12月は…。来年を気持ちよく迎えるための準備。この1ヶ月で来年をどう過ごすかじっくり考えなきゃ。私の当面の目標は「カッコいい30歳になること」。30まであと数年はあるけども(笑)この数年で最高の30歳になるべく、仕上げていかなくては。カッコいい30歳。。。外見も内面もカッコよく。
December 1, 2010
コメント(0)
きゃぁ~~♪♪私の大好きなTimさんが5集を引っさげてカムバック~全曲聴いてみたけど。やっぱりTimの声って癒されるね~☆うっとりしてたらいつの間にか1周してたっていう…。今やってるドラマ「逆転の女王」のOSTにも参加してるんだけど、その曲もアルバムに入ってました。この3年間、デジタルシングルとか、ドラマのOSTには参加してたけどアルバムはずっと出てなかったんだゎ。。デジタルシングルでかわいいなと思ったのが、今年8月だったかな?にソンユリとデュエットした「恋人宣言」って歌。すごい歌詞がかわいいし、Timとソンユリの歌声も合ってるし、似合ってて私のお気に入りの曲。これで当分Timさんかな~ここ最近は2AMのアルバム「Saint o'Clock」だったんだけど。このアルバムも相当良い。やっぱり歌うまいね。
November 26, 2010
コメント(0)
右足の親指の爪が半分剥がれた!!!半分とか中途半端だし!!爪が当たって余計痛いじゃないか…。これからの季節、ブーツ履くのに~ってかもう履き始めてるのに~痛いじゃないか…。ばい菌入らないように気をつけよう。。
November 23, 2010
コメント(0)
毎日書きたいこと(思っていること)は次から次へと浮かんでいるのになかなか書けないまま日記も遠ざかり。。。今日で丸6年、テンプレートもかえてみました。前回の真っ黒にちょっとかぶっちゃうかなぁ?それにしても何故波乱が続くのだろうか。。。旅行がしたい。ここから始まる1年こそ、久しぶりに心からの安泰を願いたい。そうなるように努力を惜しまない1年にしよう。まだやればできると信じよう。
November 21, 2010
コメント(2)
うわ~ずっと放置してました…。っていうか今日も別にネタはないけどなんとなくの気分になりまして。。。前回の日記を見るからに。。。あの頃からの生活は変わっていませんが、まぁこの半年で色々あったといえばあったのか?そだ、前回韓国語能力試験受けるとか書いてあったけど。はぃ、受けました。そして受かりました~。今は塾の講師をしながら自分の最後の夢に向けた行動を開始した次第でありますね。。。やべ…やっぱり書くネタがない(笑)ここまだ韓国語入力ってできないのかな?あ、やっぱりできないのね....
October 5, 2010
コメント(0)
前回の日記から早くも1ヶ月が経ってしまいました…。私はというと。。。ここ1ヶ月ほど悩み事もあったり、体調も優れなかったりという状態の上、ここ何日からか多忙にもなりはじめ。。。でもでも私の最後の夢の為(この話はまた今度)だから頑張ろうと思っているわけであります。先々週から新しい韓国ドラマが始まりましたぁ~。私が注目しているのは、2つの水木ドラマ。「シンデレラのお姉さん(シンデレラ オンニ)」と「個人の趣向(ケイネ チュィヒャン)」であります!早くも略称があり、シンデレラの方は「シンオンニ(ま、実際連音化でシノンニ)」で、個人は「ケチュィ」と呼ばれてますが。。。視聴率は今のところシンデレラがリードってとこですね。。。シンデレラはムングニョン、チョンジョンミョン、ソウ、2PMのオクテギョンが出てます。個人はイミノ、ソンイェジンが出てます。どっちも面白い。シンデレラは面白い。個人は今もまぁ面白いけどこれから楽しみって感じ。頑張って観続けようかなと思います。そうそう。私事ながら、弟が兼ねてからの夢であった海上自衛隊に入隊しました。試験を受けた時はかなりの倍率に打ち勝った強運の持ち主でありますが、今訓練中です。そんな私は生まれて初めて弟に手紙を書きました。今まで、置き手紙とかのメモ程度なら何度も書いたけれど、真面目に弟に手紙を書いたのは初めて。軍人さんって韓国もそうだけど、やっぱり家族とか友達からの手紙が一番嬉しいので書いてみました~。これから毎日出そうか(笑)逆にうざがられるか(笑)母と交互に毎日出してやろうかって半分本気の冗談を言ってます。とりあえずトップバッターは私ということで。。。事故なく毎日過ごしてくれればいいです。そんな私は日曜日韓国語の試験です。韓国語能力試験を受けるつもりですが…別のことで忙しくて全然勉強できませんでした(単なる言い訳でもある)。ま、ほどほどに頑張ってこようかと思います(とか言いながら本番でテンパってそうだけど)。そしてそしてそんな私は最近バナナチップにハマってます。これってバナナだからやっぱりカロリー高いのかな…。以上、近況報告?!でした。三寒四温どころの騒ぎじゃないくらいの六寒一温くらいの勢いですが、皆様体調管理に気をつけてください。
April 16, 2010
コメント(0)
私が毎回楽しみにしてたドラマ「あなた、笑って」それから「パスタ」が最終回を迎えてしまった。どっちもかなりおススメ!!!!幸い、どちらもKNTVでやる(やってる?)というからまだという方には是非是非おススメです。「パスタ」なんかは特に、演技に定評のあるイソンギュンとコンヒョジンのプンシェカップルがかなり良い。ドラマで最初に金魚が出てくるんだけどそこからコンヒョジンには「プンオ(プンオ自体は鮒の意味)」のニックネームが、そしてシェフ役のイソンギュン。このカップルが「プンシェカップル」として人気でした~そのほかにも目の保養になる方々もいらっしゃって(笑)さ、今月末からまた色々ドラマ始まるから楽しみにしてよ。話は変わり。先週、約1年ぶりに韓国から友達が来た。1年弱ぶりではあるけど、全然久しぶりな感じがしなかった。いつでも簡単に携帯でメールできるから?サイワールドで話したいときは話せるから?ま、そんなこんなで懐かしくなく、再会したときも「あ、来たね」みたいな感覚(笑)2人酒豪な女の子と、数ヶ月前から日本に留学に来ている女の子の友達である男の子と私、4人で観光。ていっても雨が降ってるし寒いしって感じで観光日和ではなかったんだけど、そんな彼らが行きたいという恵比寿記念館へ。恵比寿ビールを堪能してきたぞ~~~何と言っても。。泡が芸術。私は韓国にいるとき、江原道にある韓国のビールH○TEのビール工場に見学行ったことがあるんだけど、やっぱり日本と韓国では何か雰囲気が違う。。どっちが良いとかそんなのはないけど、ビール好きな私にはどっちも好き(笑)
March 14, 2010
コメント(0)
手紙紛失事件。韓国のソウル大学に通っている中国人の友達が冬休みだから中国に帰ってたんだよね。新学期始まるから数日前にもう韓国入りしたけど。その友達のお母さんとも私、何度かメッセンジャーで話をしたことがあって、良く思ってもらってるからここ1~2年、何かあるごとにグリーティングカードを送ってたんだよね。最近は私中国語勉強してるから、カードはほとんど中国語で書いて。。友達とは韓国語でしゃべるけど、お母さんとは中国語じゃないと通じないから話すときは友達を通訳に挟んで話すって感じで。。。それで。去年のクリスマスの時にすごくステキなカードを見つけたからそれを送ったんだよね。ちょっと送った時期が遅れたからクリスマスには間に合わなかったけど、それでもほとんどの遅延もなく着いた。大体、私が友達のところに送るまでには10日間かかるんだけども。。。そして、今年の旧正月が2月14日だって知ってたから、もっと良いカードを見つけたら送ろうと思ってて、1月の終わりごろ、文房具屋さんですっごい気に入ったカードを見つけたの。ちょっと高くついたんだけど、それでも気に入ったから。。。それで、そのカードにまたメッセージを書いて、それからいつものごとく友達にも別で手紙を書いて…2月14日までに着くように送りたくて、でも14日の前後から会社関係はお休みになるって聞いてたから、1月の終わりにはもう送ったわけ。そして送ってから4週間弱経とうとしている今、まだそのカードは着いていない…。行方不明。いつもじゃ買わないようなちょっとすごいカードだから失くされたらだいぶ困るんだけど!!友達も私の話を聞いて怒っている状態。。結局友達は私の手紙を受け取れないまま韓国に行ってしまったわけで。。。前にもその友達が中国から私に手紙を送ろうとしたとき、1通ものすごく遅れたときがあって、次に別の手紙送るときに郵便局の人に「今度はちゃんと送ってよ!!」って怒ったこともあるっていう・・・。こういうグリーティングってやっぱりその「時」を逃すと意味がなくなっちゃうものだと思うのに、私のカード、今どこをさまよっているの??EMSだったら追跡できるんだけど、普通のグリーティングカードとして出したから追跡することもできず…。この怒りをどこにぶつければ良いのやら。。。
February 23, 2010
コメント(0)
やっぱり私って切羽詰った厳しい状況に置かれないと力を発揮しないのかも。。。困ったことに。ここ2~3日になってまた、色んな人の影響を受け初めて、自分の目標を考え直しつつあるというか。。。改めて考えさせられているというか。。。いや。これを機に考え直そう。原点に戻ればいい。
February 19, 2010
コメント(0)
前から大好きと公言していたあのドラマが。。。日本のKNでも放送されることになったみたい~!それはSBS週末ドラマ「あなた、笑って」。昨日韓国では34話を迎え、今日は35話。最初全30話だったのが安定した視聴率の為全46話に変更。もう残りあと10話ほどなのね…。私こういうドラマすごく好きです。ドロドロしてるのより、くさい恋愛モノより、こういうあったかいドラマが好き。これに出てる役者さんみんな良い演技してて、観ながら一緒に笑って一緒に泣いての繰り返し。ここ最近ストーリーが進むにつれて登場人物それぞれの心情がものすごいよくわかるし、すごく心にくる。状況や行動に理解できるというか…。おススメです!
January 24, 2010
コメント(2)
お正月の挨拶からもうだいぶ経ってしまって…気づけば1月ももうすぐ終わり。。。さて。私は正月早々、久しぶりの風邪を引き、しかもそれが結構ヒドい風邪となり。。。結局咳のせいで肋骨まで負傷する事態になりました。。やっとだいぶ完治の方向に来たものの、咳がまだ出るのよね~そ、話はかわって。今年からなのかな?韓国語能力試験、韓国では年4回になったみたいだね~。日本ではまだ年2回のようですが。今度の能力試験は4月18日で願書受付は2月3日までです。受付自体はもう始まってるよん~最近の疑問。日本でICONIQが新人歌手としてすごく注目されてるけど、彼女韓国の元sugarのアユミじゃん。ソロでも歌とか出してたじゃん。キューティーハニーとかも韓国語Ver.で歌ってたじゃん。それなのになぜ新人?ま、いっか。そんな私の最近。音楽はC-pop、ドラマは韓国ドラマ。観てます。新しいドラマもどんどん放送されつつ。ここらで私が最近観てるドラマの紹介をと。。。月MBCドラマ 21:55~ パスタKBS2 22:55~ 美女達のおしゃべり火MBCドラマ 21:55~ パスタ土MBC 私達結婚しましたSBSドラマ 22:00~ あなた、笑って(クデ ウソヨ)日SBS ファミリーが現れたSBSドラマ 22:00~ あなた、笑って(クデ、 ウソヨ)今はコレくらいかなぁ。私、どうやらひねくれものみたい(笑)今、月火で視聴率が良いのはKBSドラマの「勉強の神(コンブエ シン)(原作:ドラゴン桜)」。水木で視聴率が良いのはMBCドラマの「推奴(チュノ)」。土日で視聴率が良いのはKBSドラマの「怪しい三兄弟(スサンハン サムヒョンジェ)」。最初は「勉強の神」も観てたんだけど、「パスタ」の方が面白くなっちゃって…。水木は今週から始まったMBCドラマ「まだ結婚したい女(アジkト キョロナゴシップン ヨジャ)」観ようかどうしようかってとこだし。。。とにかく土日の「クデ ウソヨ」はかなり好き。ちなみに日本に負けないくらい縮約形が好きな韓国、「勉強の神(コンブエ シン)」は「コンシン」と呼ばれ、「まだ結婚したい女(アジkト キョロナゴシップン ヨジャ)」は「アギョルヨ」と言われてます☆
January 22, 2010
コメント(0)
一応三箇日に間に合った!!明けましておめでとうございます~本年も、ヨロシクお願いします!!私は今日からお仕事でした。今また塾で講師をしているのですが、受験生に正月はない!!ということで正月・土日関係なくお勉強。もう受験までのカウントダウンが始まっています。そんな私の今年の抱負をば。。今年は主に日本で活動すると思われますが、去年は色々大変な思いをし、果たせなかったことも色々ありました。それを今年は一つずつ着実に自分の夢に向けて達成していこうと思っています。光陰矢の如し。いつのまにか2010年ももう3日目。そんなこんなであっという間に月日は流れていくのでしょう。。悔いの残らないよう、生きて行きたいと思います。私のモットーはあなたが虚しく過ごした今日という日は昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日そして行き詰ったら明鏡止水そして行く末は良妻賢母(笑)この精神で行きたいと思います(笑)そして目指せMultilingual。少なくとも3ヶ国語は操りたい。努力のみ。
January 3, 2010
コメント(2)
今年1年、私と絡んでくださった皆様、ありがとうございました~。昨日今日と丸2日、自分の部屋の大掃除をし、家具の模様替えをし、最近また練習し始めたお気に入りのピアノの手入れをし。。。一時期、のだめ状態にまで陥りどうなることかと思ったけど、やっと自分の部屋が新しく生まれ変わりました☆そんなこんなで、明日から神戸で年を越しに車で出かけてきます~。なので今年は今日が最後の書き込みかな?今年の途中までは毎日書いてた日記も、色々あって休みがちに。。。今年、25年生きてきた中で、一番ツラい1年でした。。色々な面で。何をやっても上手くいかず、悔しいことも多々あり、納得行かないことも多々あり、心の中がいつも晴れず…。特に6月あたりから始まって結局11月くらいまでそれが続いたような気がします。。このままこんな気分で年を越してしまうのか…?そう思っていたけれど、12月に入ってから、すこ~しずつですが色々なことが好転し始めてきました。全然、完全復活とまでは行きませんが、光が差し込んできた感じです。何とか年が変わる前にこういう状況になっていること自体がわたしにとってせめてもの救い。来年は色々結果の出せる年にしていきたいと思います!!
December 30, 2009
コメント(0)
先月の末から微熱が続いていた私ですが…。微熱以外には痛いトコもどこもなく、決まって夕方くらいから熱だけ出るという感じがかれこれ2週間続き、これはちょっとやばいんじゃないのということで、先々週病院へ。風邪が長引く場合があるといわれたけど、風邪の症状はないため、他に原因があるかもしれないという結論に。薬をもらって、3日間飲んでも微熱が下がらなかったら血液検査をしようと言われ、その日は家に帰りました。それから1週間後、症状は変わらず、相変わらずの微熱ということで、もう一度病院へ。血って採ると高いのね!!血を採られた上にお金まで取るなんて!!(笑)試験管の半分の大きさに3本分、血を採られました。私の行きつけの病院の先生は、注射がものすごくうまくて、針を刺したのもわからず、抜くとき一瞬チクッとするだけ。いつもインフルエンザとかの予防接種もここでするんだけど、全然怖くないし痛くない。この日も、いつ針さしたのか分からないまま、いつのまにか血だけ抜かれておりました。。。明後日には結果が出るよということで、2日後また病院へ。なんと!!何の異常もありませんでした!!!微熱も徐々に下がるだろうということで、普段どおりの生活をしていいとのコト。ま、今までも普段どおりだったけども。なんとなく安心した。熱出るときはだるいし、最近になって変に体が筋肉痛になったり、なんだかおかしな症状が出るときもあって、親には「ガンかもよ」とか「白血病なんじゃない?」とか言われ(笑)ま、私の血筋にガンだった人もいるし白血病だった人もいるからなってもおかしくはないんだろうけど、そういわれるとこっちもビビりなんで…(汗)でも良かった。一安心。となると、この微熱は何者?って感じではありますが。。でも最近になっては毎日は熱出なくなりました。1週間に2~3回程度までになり、完全放置であります。やっぱり病は気からっていうから、今年も残すトコあと10日、楽しく過ごしていこうと思います!
December 21, 2009
コメント(2)
今まで数え切れないくらいの中国人と接してきた。私から見た中国人ってみんなバラバラで(人間だもん、当たり前か)自分に合う・合わないっていうのがはっきりしてるんだけど、その中でも私と合って今でも交流が続いている中国人の友達が5~6人いる。今までで一番多く会ったことのある外国人が韓国人だとしたら次は中国人だな~。さて。そんな中国人の男友達の話を一つ。この友達と一番最初に会ったのは2005年だったと思う。韓国で知り合ったんだけど、相手は韓国語が話せず、私と会話する時は英語だった。韓国で知り合った時、ある大学のサマースクールで知り合ったもんだから、なんとか韓国語は話せなくてもサマースクール自体への影響はない。ほぼ英語で進行されたため。。。それでその友達と仲良く(?)なってサマースクールは終わったんだけど、その年の終わり頃まではメッセンジャーなどで連絡をとっていた。あっちはもうネイティブばりに英語が話せるから会話は完全なる英語で、私としてはちょっと大変ではあったんだけど(もう今では韓国語で会話する方が全然楽)。。。でもお互い、次の年に入ってからは私も韓国に留学したり、友達は当時医者の卵で研修があったりって忙しくて話す機会もなく、そのまま疎遠になったかと思われた。しか~し。昨日復活。というのも、友達が昨日誕生日だったため。久しぶりに友達が懐かしくなって、メッセンジャーで誕生日おめでとうのメッセージを最近また習い始めた中国語で伝えた。私のこと覚えてるかなって思ったけど、ちゃんと覚えててくれてた。そして私が中国語を習ってることを知って、喜んでくれて、それからは中国語と英語がごちゃまぜ~私が話せる中国語はまだ限られてるから、簡単な言葉くらいしかできないけど、相手から色々中国語で返されてもやっぱり漢字で理解することができる。あとは英語でのやりとりだったけど、私としては以前より英語を使う機会が少なくなってるから明らかに自分の英語能力が落ちてきてるなと痛感したまま、頭フル回転で会話についていった(笑)この人が韓国語ができたらどんなにいいだろうと何度思ったことか(笑)でも相手は私が言葉で苦戦してるとはつゆ知らず、「語学的才能があるね!マルチだよ!」ってすごい褒めてくれて、かなりの恐縮だった(笑)エセ中国語とエセ英語(爆)それでも通じてるからすごいなと感動しつつ。。。2005年のサマースクール以来会ってないけど、でも久しぶりに友達に再会した気分だった。相手が何歳か忘れたけど(汗)確か私よりは1~2歳年上?!色んな中国人と接してきた中でこの友達はすごく他人への配慮があって気を使えて、それでもって優しい言葉もかけることのできる自分の中では誇りに思える友達の1人。また友情が復活してよかったと思った瞬間だった。いつか本当に再会できる日を願って。。そのときは私が中国語で話せたらいいな~(英語はもう諦めた…)勉強ガンバろっと。真なるマルチリンガルを目指して。。あ・・・それにはやっぱり英語もまだやっとかなきゃだな(汗)
December 12, 2009
コメント(0)
昨日朝から割れるような頭痛。でも私、頭痛はしょっちゅうなんで(偏頭痛さんです)、またいつものヤツかと思ってて…日中見るからにぽかぽか陽気なのに私サムイ。もしや…と思い熱を計ると微熱が。。どうりで体がけだるいと思った…。明日には治るだろうと思ったんだけども。。。今日起きると頭痛は治ってるものの微熱はそのまま。新型は39度超えするから私は新型ではないと思うんだが…。何なんでしょう?!あまり思考回路が働いてないまま、今日は中国人の友達に中国語を教えてもらう日だったので教えてもらいました。いつもなら言われてすぐ理解するんだけど今日は相手が何か言ってても頭に入っていかない…モン テリヌン(急に日本語が思い浮かばない…韓国語しか出てこない!!)私を気遣いながらも先に勉強を進めるニクい奴(笑)飴と鞭ですかい…明日また復習しなきゃだな~っていうかこの原因不明な感じの熱は何なんでしょ?!あっ今思い出した…モン テリヌン私…=ぼぉっとしてる私
November 28, 2009
コメント(2)
韓国では今日で最終回を迎えるSBS水木ドラマ「ミナミシネヨ(イケメン(美男)ですね)」。今話題のKBS2水木ドラマ「アイリス」と同じ時間帯の為、そこまで視聴率は取れなかったけど、私観てました。アイリスも同時に観てたんだけど、アイリスはあとでまとめてみようと思って、とりあえず「ミナミシネヨ(イケメンですね)」だけ毎回観てました。これが割と面白い。登場人物の脳内構造もおもしろい上にストーリーもさわやか且つキュンとなったり。。目の保養にもなるし(笑)ミナミの言い回しも面白い。その「ミナミシネヨ」が!!早くも日本で放送なのね~~~ビックリ。来年2月からKNTVで放送みたいだけど、試験的に来年元旦にとりあえず第1話だけ放送されるそうです。気になる方は是非ご覧あれ。字幕だとミナミの言い方どう訳されるのかな~それが気になる…とにかく今日は最終回だっ!!
November 26, 2009
コメント(0)
今うちでネットの回線替えをしててネットが使えない状態に。。ということで携帯から更新中なんだけど知らない間にここの機能も色々発展してるのでとりあえず使ってみようっていう…今日は晴れて気持ちよかったけど寒かった。。。最近週末ドラマで「クデ ウソヨ(あなた、笑って)」が放送中。私これ観てます。イミンジョンかわいい~安定した視聴率のため全30話から全46だか48話まで延長が決定しました☆なんか何も考えずに見ていられるドラマなんだよね~
November 23, 2009
コメント(0)
今日は温度が上がらず。。。太陽も見えず…。しまいには雨まで。。極度の冷え性にはたまりません…。朝から出かける用事があったんだけど本当に寒かった~今日は中国人の友達と映像通話をしながら中国語を学びました。。ま、友達も日本語を私に習うからお互いに教えあったんだけど。それにしてもやっぱり発音難しい!!でもやっと私の苦手な発音が1個だけになった。それさえ克服すれば発音は完璧だぜ~友達とお互い会話は韓国語で会話なので、中国語の発音で似た発音を紹介するときは日本語・韓国語・英語総動員。この発音は英語のこれに似てるとか、これは日本語・・・とか。。おかげで私のノートは色んな言語が出てくる中国語のノートです(笑)私には夢があるからそれに近づけるためにもチャイ語の習得は欠かせない。頑張れ自分。そんなわけで最近は中国語の歌(いわゆるCPOP)を主に聴いています。そんで見るドラマやバラエティは韓国のもの。日本のドラマやバラエティは…全然知りません(笑)強いて最近見てるものはグラチャンバレーだな~。今日はバレー男子、キューバに負けちゃったけど、でもメダル確定したからすごい。今まで弱かったバレーが変わりつつある!!
November 22, 2009
コメント(0)
☆祝 5周年☆ここのブログも今日でお誕生日を迎えました~。そして長い間の潜在生活もピリオド?!ぼちぼちまた日記を始めようかと思います。。。最近は韓国語に加え、中国語習得にもいそしんでいる私。昨日は韓国で毎回お世話になっていた先生が日本に来ていたので会いに行ってALL韓国語で久しぶりにトーク。ご飯食べてる時、隣の人にじろじろ見られた(笑)今の時代外国人なんてざらでしょうに。。何をそんなに驚く…。あ~~そういえば、目の下まぶたがもともと分厚いっていうかふくらんでる人っているじゃない?あそこの部分、普段なんていう名前だっけ?今ものすごい思い出してるんだけど思い出せない(>_
November 21, 2009
コメント(4)
ご無沙汰してました…。ぷれ復活ということで、完全復活ではないですが徐々に復活に向けてここもまた再開しようかなと。。。数日前に自分の誕生日を迎え、何かが吹っ切れたというか。。。そして11月21日にはこのブログの誕生日を迎えるということで。。。徐々に始動して行きたいと思います。私は依然として元気ではありますが(ん?!本当に元気なのだろうか…)色々な問題が多々ありまして。。。潜伏しておりました~。前回の日記では岡山にいたはずだけども、1ヶ月前ほどに横浜に無事帰還しております。もう韓国や韓国語とは無縁なのか?!と思いきやその気配は全く見せておりません。そしてさらに中国語にまでまた手を出し始めるという更なるパワーアップを計っております。というわけで、いつとは決めてませんがぼちぼちここも再開しますのでそのときはよろしくお願いいたします。。。
November 5, 2009
コメント(2)
相変わらずの放置で。。。私は元気ですがいまだに岡山におります。もう2ヶ月はとっくにすぎて・・・もうすぐ3ヶ月目?!岡山に留学に来ちゃった(笑)?毎日ストレスの連続だけど、でもそれなりに頑張ってるかな。最近はここで日記を書かない代わりに韓国で有名のサイワールドの方で日記かいてます。。そこが私の韓国語の学びの場所って感じか…。。。今韓国語勉強する暇がなくてサイで韓国語打ってるか韓国ドラマを観てるかのどっちかで・・・。8月にも入ったことで日本で過ごす久しぶりの夏か??ここ何年も夏には韓国にいたからなぁ。。。8月半ば頃には日本に…じゃなかった 横浜に戻れると思います。。晴れの国岡山、最近雨ばっかりだぞ。
August 2, 2009
コメント(0)
またまたお久しぶりな感じです。。いまだに岡山にて生息中。最近は家の中でのストレスと、友達などの対人関係のストレスで他人の言葉ひとつでムカついたり傷ついたりしている私…。そんな私の最近の癒しはやっぱり韓国テレビ。日本のテレビも見るんだけど、最近じゃ頭にふと浮かぶシーンなんかが日本のテレビのものか韓国のテレビで見たものだったか覚えてなくて「あれ…これどこでみたやつだっけ?」ってのがしょっちゅう(汗)そんな私の最近のお気に入りは・・・。(月)22:00~ KBS第2 ”結婚できない男” 23:00~ KBS第2 ”美女たちのおしゃべり”(火)22:00~ KBS第2 ”結婚できない男”(水)22:00~ MBC ”トリプル”(木)22:00~ MBC ”トリプル”(日)17:20~ MBC 日曜日の夜に ”私たち結婚しました” 17:20~ SBS 日曜日が良い ”ファミリーが現れた”あとは単発でちょこちょこバラエティ番組を見てるんだけど…必ずはずさないのは上に書いたモノ。”結婚できない男”は昨日始まったばかりだし、”トリプル”も先週始まったばかりで視聴率的にはまだそんなによくないんだけど、”結婚できない男”は日本でやったドラマのリメイクでチジニ・オムジョンファ・キムソウン(花男に出てたカウル役の子)が出てて、”トリプル”は”コーヒープリンス1号店”を演出した人の作品で私の好きなユンゲサンとイソンギュンが出てるからって理由で見始めた。バラエティはもうずっと前から見続けてるんだけど、グローバルトークの「美女たち」と、やっぱり面白い「ファミリー」、それから最近リアルカップルの仮装結婚生活になった「結婚」は色々な意味で共感したり、頭を使わずに見れたり、ボーっとしながら見られる唯一の番組。「私たち結婚しました」では今リアルカップルのSGワナビーのキムヨンジュン&ファンジョンウムが出てる。色々見てて共感できる部分もあるし勉強になる部分もあるし、誰かさんに見せて勉強させたいとも思ったり。。当分これらを見続けるつもり。
June 16, 2009
コメント(2)
急用で単身岡山のおばあちゃんの家に来ている。無期限。来てもうかれこれ1週間をこえる。横浜にいたときも毎日忙しくて大変だったんだけど、急に岡山に来てということになり先週の木曜日に朝一番で岡山に来た。ここに来てやることは山ほどあるんだけど、その中のひとつがご飯を作ること。韓国に一人で住んでた時は自分が食べたいときに何でも食べられるものを適当に作って食べていたんだけど、今回はそうはいかない。おじいちゃん、おばあちゃん、そしてこっちに就職した弟がいるため、みんなの口に合う料理を時間を決めて出さなければならない。母が普段している節約術で、買い物をし、そして料理をすることで母のようになりたい私。もうこれでいつでも結婚できる(笑)それにしても自分の作った料理をおいしいと残さず食べてくれるのがこんなに嬉しいのかと改めて実感もした。ここに来てからはちょっといろんなことがあってストレスが多い日々を送っている。それから毎日色々なことを考える時間も多い。もちろん韓国語の勉強もいまだにしてはいるがこっちに来て友達に会えないからそれがちょっと寂しいかな・・・。とりあえず一日一日を大切に生きよう。今日は故盧武鉉前大統領の国民葬の中継を見ていた。まだ中継は続いているが…。
May 29, 2009
コメント(4)
そういえば…この前韓国人の友達と遊んだ時、携帯の話になった。新しく出来た友達だったので機種の話とかから会話が始まったんだけど…。友達が私に聞いてきた。私の携帯を見ながら「ソベン?」うん?!ソベン?聞いたことないぞ…一瞬えっってなった時、友達が我に返って「あ、韓国人だと思ってしゃべっちゃった」と私を韓国人と一瞬錯覚したらしい(笑)韓国語で会話してたからなんだけど。そして「ソベン」の正体が明らかに。ソベンとはソフトバンクのことでした(笑)ソフトバンクを韓国語で「ソプトゥ ベンク」って言うんだけど、頭文字をとって「ソベン」。なるほど。私の周りの韓国人はみんなauだったから知らなかったな~韓国人同士ではソフトバンクをソベンと言うらしい(笑)考えたらわかるけど、でも初めて聞くとやっぱりなんか新鮮だ。。。
May 15, 2009
コメント(0)
毎日元気ではいるんだけども…。忙しい毎日で遂に日記記入率100%なんてどうでもいいやって感じになってしまった。。。ここ何ヶ月かで色々あって、やることもたくさんあって、考えることもたくさんあってって感じだけど毎日韓国語とは一緒に暮らしてます。最近じゃ毎日のように韓国人の友達から連絡来るから韓国語の能力が低下してるってことはないんだろうけど、あともうちょい、伸びが欲しい今日この頃です。。
May 12, 2009
コメント(0)
今日は家で久しぶり…でもないか。映画を観た。ブラピ主演のベンジャミン・バトン 数奇な人生。おじいさんから子供になっていく…映画はちょっと長い2時間45分くらいだったかな?観た人みんな長いとは言ってたけど、うん。長かった(笑)でも良かった。そしてブラピはやはりかっこいいと再確認。韓国にいるとき、CMでこの映画の予告をやってて「ベンジャミン・バトンの時間は逆さに行く」ってタイトルで、わぁ~ブラピがおじいさんになってる!とか思いながら観てて…。まさか本当に観ることになるとは(笑)私洋画はあまり観ないほうだったんだけど。。ま、今岡山にいて暇だっていうのもあるからかな~
April 30, 2009
コメント(0)
なんかな~あの子の考え方がよくわからない。。私に何を言いたいんだ??結構人のことわかるつもりだけど、あの子だけは謎だ。。。しかも目上に対する言い方もすこ~~し外れてる気が。。なんか話し方っていうか言葉遣いがカチンと来る言い方だったりするし。。私はまだ我慢できるけど、もしその子が私じゃなくてもっと目上の人に対してそんな言い方(悪気はなくても)してたら印象悪いよな・・・。でもそれを面と向かって直してあげるのが本当のやさしさなんだろうけど、それが言えない弱い自分。。。
April 27, 2009
コメント(2)
おばあちゃんの家に来た~夕方岡山到着。寒いんですけど…。横浜も寒いのだろうか??久しぶりにじいちゃんばあちゃんにも会えたし、弟にも会えた☆
April 26, 2009
コメント(0)
今日は神戸で一泊~またもや車で来たんだけど、今日は全国的に雨が降ってた。。。でも一番うれしいのはETCで土日1000円!家を出た時間が早かったから渋滞もなく、そして普通なら12000円ほどかかるところを、2000ちょっとで来れた!!いつも夜中の12~4時の間に高速に入ったら半額になるということで、頑張って5000円ちょっとにおさえてたのにそれがその半分以下になるとは!
April 25, 2009
コメント(0)
今日、家に帰ったら荷物が届いてた~今韓国にいる友達が送ってくれたある本。韓国の女優クヘソンが書いた小説「タンゴ」。4月入って発売された本なんだけど、ちょっと読んでみたくて友達に頼んであったらプレゼントしてくれた☆前からかわいいな~って思ってたクヘソン。私と同い年だけど、女優だけでなく、作曲作詞もしちゃうし、絵も上手だし、映画シナリオも描いて監督までしちゃう芸術面での多彩さ。そんな彼女が書いた小説を読んでみたくなったんだ。楽しみだぁ~♪
April 21, 2009
コメント(0)
昨日出た話。Yオッパとの会話の中で出てきた言葉。高所恐怖症と閉所恐怖症。「高所恐怖症」は韓国語でもそのまま「コソコンポチュン」なんだけど、「閉所恐怖症」は違った…。「閉所恐怖症」もそのまま漢字を読めばいいのかな~って思って「ペソコンポチュン?」って言ったら違うらしい。「閉鎖恐怖症」と言わなきゃいけないらしい。「ペスェコンポチュン」。ってかカタカナで書くと伝わらないけど、実は日本人にはこの発音が難しい。私が言うとYオッパに「あ!○○(私の名前)ちゃんの発音の弱点見つけた!!」と言われ、そこから猛特訓させられる…(汗)慎重にゆっくり言ってたら「もっと速く!5文字一気に!!」と言われ何だこれ~~スパルタだぁ~(笑)でもおかげで発音が上達したらしい。何回も繰り返してたらできるようになった。合格点をもらったからこんどはこっちが仕返しだ。。。「はぃ ざ じ ず ぜ ぞ!!」何度も言わせて。。。久しぶりに発音クリニックになった気がする。
April 20, 2009
コメント(0)
1ヶ月くらい前から私の韓国人の友達、ミンジョンが横浜に来ると言っていた。今まで姉妹学校とかの関係上、九州には2度ほど行っていた彼女だが、一度私のいる横浜に行ってみたい、私に会いたいということで横浜行きを決定したのだった。当初は3月末か4月最初に来るかもとか言ってたんだけど、飛行機のチケットが取れず、結局土曜日の夜明けと共に来日し、月曜日の夜明けと共に帰国するというかなりハードなトケビ旅行(お化け旅行といって、会社員とかに人気の強行突破旅行。仕事に重なることなく旅行ができるが、強行突破の旅行の為、帰った後が辛い。。そのまま出勤って人も。。)そして日にちも今日の夜明けに来ることになった。最初は私の家に泊まるみたいな話も出てたんだけど、ミンジョンが友達と2人で行くと言い出し、安いホテルを探すのを手伝ったりしたんだけど、あれよあれよという間に来日する友達の数が増えていった(笑)結局韓国から来るのはミンジョン入れて4人。みんな日本語勉強してるけどほとんど話せない(笑)そして東京に留学中のミンジョンの友達2人も日本で合流という形になり結局韓国人は6人になることに。6人とも横浜は初めてということで、土曜日は私の愛する横浜を案内することに、日曜日は東京で遊ぶことになった。日本人私1人で遊んでも良かったんだけど、こんないい機会はめったにないかなと思い、今韓国語を勉強している日本人の友達Sちゃんも誘った。いつも韓国語で話したがるSちゃんなのでいい勉強になるかなと。。。そして横浜に8人集結。彼女達は朝4時頃には羽田に到着していた。私は8時半頃横浜に行くと言ってあったので、みんな朝ごはんを食べたり一眠りしたりして時間を潰したようだった。まぁ朝早く動いたってお店もやってないし。ってことで9時ちょっと前に私達は無事に出会うことに成功。私はミンジョンしか知らなかったけど、私のことを知っている友達も何人かいて、韓国に共通の友達がいる人もいて、すぐに仲良くなった。女の子5人に男の子3人かな。私、最近韓国語はメールとかでは使うけど実際に話すのは久しぶりでどうかな~まだちゃんとしゃべれるかな~って思ってたけど、心配無用、全然しゃべれた☆最近じゃ初めて会うたいていの韓国人には驚かれるのは常。今日も「韓国人みたいだ」と言われ、ミンジョンが「そうなのこの子韓国人だから!韓国にいる間何回か日本に帰ったんだけど、それは帰ったんじゃなくて日本に語学研修行っただけだったの!」と好き勝手言い放題(汗)まぁまぁ。韓国にいたときにもこんな冗談よく言ってたから私も前に一時帰国するとき「これから2週間ほど日本に語学研修行って来る」なんて言ってたけども。。私は日本人です。さて。横浜を仕切るのは私(笑)I LOVE YOKOHAMAなんでね。。。ということで、まずは山下公園から攻めることにした。横浜駅からみなとみらい線でGOGO。山下公園を満喫した後はそのまま港の見える丘公園へ。韓国人の友達はもっぱら写真を撮るのに忙しかった。。公園満喫したあたりでおなかすいたねってことでそのまま中華街へ。横浜の名物の一つだもんな~中華街は。今まで、韓国の仁川のチャイナタウン、神戸のチャイナタウンに行ったけど(アメリカのチャイナタウンにも行ったはずだけど…よく思い出せない…)、その中でもお気に入りなのがやっぱり横浜中華街♪ということで中華街でお昼を食べて、一休みしたのち、大さん橋へ。大さん橋ってガイドブックにも乗るほどの場所なんだよね~こっからみるみなとみらいの夜景がものすごい勢いで最高なんだけど、あいにく今はお昼。でも見晴らしは良かったけども。そして大さん橋を満喫した後はそのまま赤レンガ倉庫へ。土曜日ということと、お昼時という時間が重なり、人の数が半端なかった。赤レンガの中にちょっといいカフェを見つけてあったからそこにいこうと思ってたんだけど、人が並んでいたため、ワールドポーターズに移動してそこでカフェに行くことに。みんなあまり寝ずに来てたし、たくさん歩いて疲れてた。本当だったら夜まで横浜に居て夜景を見るというのが横浜観光する絶対条件なんだけども…今日はこれから東京にいるミンジョンの友達にも会うということで、新宿に移動。新宿についてまず最初にしたこと。それは牛丼屋さんで牛丼を食べること。私は入らなかったが、日本の牛丼大好きな韓国人の友達は日本に来る前から牛丼牛丼と騒いでいた(笑)日本に来る前のリストとして必ず行きたい場所に24時間牛丼の某牛丼屋さん。それからモ○バーガー、そして最近合併したとあるお弁当屋さん。それから全国展開の結構大きな某古本屋さんがリストにあがっていた。ということで早速牛丼を。。5人入って3人は外で待って。。おなかを満たした後、新宿で、ビール1杯100円という驚異的な居酒屋さんに日本に留学8ヶ月目のYオッパが案内してくれるということで付いていった。私の今日の友達はみんなお酒友達と言っていいほどお酒大好き。ミンジョンとは韓国でMTに何回か行ったときもお酒は絶対絶対必需品というほど、たくさん飲んだ仲。今回もチャミスルと辛ラーメンをしこたま持ってきていた(笑)そして居酒屋到着。わぁ~ジョッキ100円だなんて。。。Yオッパ曰く、安い代わりに店員の態度はなっていないという。特に外国人(実際私達が行ったときも色んな外国人が来てたけど)にはそっけないというかそんな雰囲気。でもそんなとこが好きと言ってたけど。。「いいトコ知れて良かったね!」とYオッパに言われたが…おかげさまで、いい場所知ることが出来ました(笑)私の目の前にもう1人のYオッパが座り、色々話をすることができた。夜9時頃だっただろうか。。明日は東京で遊ぼうということになり、新宿でお別れした。それにしても足痛い~明日はお昼に会う予定だけど疲労回復するだろうか。
April 18, 2009
コメント(2)
全1624件 (1624件中 1-50件目)
![]()

