全21件 (21件中 1-21件目)
1

チュルチュル・・・・・・・・シャムシャ・・・・・・・・( ̄π ̄) チュルチュル( ̄~; ̄)ムシャムシャ( ̄~ ̄) モグモグ... ( ̄π ̄) チュルチュル( ̄π ̄) チュル?( ̄‥ ̄;) ん?( ̄ー ̄)ゞスイマセン。。今食事中なもんで。。。(ミ ̄ー ̄ミ) えへ。コラァ(≧∇≦)ノ。°゜°。。ヘ(。≧O≦)ノまじめにやれ~~~~!!そんでもって v(ー_ー) 今日の賄いは これ!冷し中華と半チャーハンで~~す。( ̄π ̄) チュルチュル( ̄π ̄) そんでもって なんだったけ? ̄  ̄)ノ ばしっ☆ヘ(><#)ノ アイタッ(///o///)ゞ いや~ぁ~すっかり食べるのに夢中になっちゃって。。。。「(^^; ) すいません。( ̄(エ) ̄)ノ みなさん!こんにちわ。元気ですか?随分と前回の更新から 月日と時間が 過ぎてしまいましたよ。毎日 あついですねぇ~(; ̄- ̄;)でも、四ヶ月近くたっても 東北地方のみなさんは 今も最悪の苦しい中での 日々が続いて 本当に可愛そうです。放射能の問題といい 一日も早い 復旧を 祈らずにいられません。。。。ところで、福島の隣の茨城に住む ピュン丸も この放射能の問題は他人事では ありません。おそらく 結構な 量の放射能を あびていると思うので この先 この歳時記を 続けて いったとすると 気楽にはじめた この歳時記も結構ピュン丸のこれからの波乱の人生を綴る内容に なっていくかも しれません。でも、この時代に 生まれてきた以上 命あるかぎり 前を向いて 生きていくしかありません。自分が この世に生を受けた 使命が終わる日まで。。。どうせ 生きるなら できれば 周りの人に 勇気と希望を 少しでも送れる存在になりたいし、楽しくて 晴れやかな 気持ちに みんなを 元気に出来る人間に なりたいです。なんて そんなことを 考えていたら 前に載っていた ある新聞の記事を 思い出しました。それは ひまわりの花についての 内容だったんですけど。。。。夏休みの観察日記や夏目雅子さん(爆)のことじゃないですよぉ。核時代平和財団のD・クリーガー所長の 語っていたことで、旧ソ連解体後の1996年6月、ウクライナで核ミサイル基地が撤廃され その跡地に植えられたのがひまわり。ひまわりの種を植える真の意味は、人間一人一人の「生命の奥」に「平和の種」を深く植えていくことにある、と クリーガー所長。同国でチェルノブイリ原発事故(86年)が起きた後も、汚染土壌の浄化にひまわりが活用された。放射性セシウムは、肥料のカリウムと化学的な性質が似ていてひまわりはそれを吸収する能力が高く、土の中のセシウムを集めることができるとのこと。現在、福島県でも、土壌汚染を少しでも改善できればと、ひまわりを植えるプロジェクトが進められているそうです。ひまわりは『希望』の象徴です。それ自体が『生命』であり、次の生命を結実させるものなのです」とクリーガー所長。う~ん。。。 (ー∇ー;)いいこと言うなぁ~ オッサン!!ヘ(..、ヘ)☆ヽo( ̄∇ ̄ ) ベシッ太陽に向かって咲く 花だから 向日葵って書くんでしょぉ。。。。なんか この記事を読んでから ひまわりという花が なんとなく 大好きになってしまったピュン丸です。(単純)おいおい!!いい加減に この 暗い話題は こっちにおいといて\(-_\)(/_-)/それにしても ほんと お久しぶりですね!ピュン丸は あいも変わらず 毎日 元気に していましたよん。更新出来なかった これという 理由も なかったのですが、なんとなく今日まで 月日が経ってしまいました。(@´_`@) お友達のみなさんにはコメントのご返事もしないで その上 遊びにも行かないで もしかしたら ご心配を おかけしていたかもしれませんね。ぺこ <(_ _)>ですが このとうり 元気ですので いつものマイペースだと 思ってこれからも 見捨てないで 宜しくお願い致します。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ「(ーヘー;)え~と...せっかく 久しぶりに 出てきたのに なんか みなさんにご紹介できる 話題は。。。話題は。。。。????( ̄△ ̄) !!あっ、そうそう。。。 聞いてくださいよぉ~!!あのね、今年のGWは 地震の影響で 福島の実家には 行けなかったんですけど、いつもどうり 姉家族が 遊びに来て帰って行ったんですが、毎回、いつものように 姉は 気を使ってくれてピュン丸家に びっくりするようなお土産や うれしい買い物をして 持って来てくれるんですけど、今年も 買って持ってきてくれました。なんだと思います?なんと マックのハンバーガー 30個です!(爆)30個ですよぉ!!。。。チーズバーガ10個、マックバーガ10個、ポークバーガー10個。。。注文するのも勇気が いるだろうに。。。 姉 「すいません!チーズバーガ10個、マックバーガ10個、ポークバーガー10個ください!」店員「チィ、チーズバーガー10個、マックバーガー10個、ポークバーガーじゅ10個ですね。。。」店員「すいません、お時間かかっても いいでしょうか?(汗)」 姉「はい、結構です。」その後、なんども「 チーズバーガ10個、マックバーガ10個、ポークバーガー10個」の言葉が 店内に繰り返され 姉の手元に 30個の ハンバーガーが やってくるのだが、お店の店員も お客さんも おそらく その言葉と量を見る度に 視線を姉に向け、この女 !何者?と 思うでしょに。。。。姉に「それにしても 30個はすごいねぇ~。ビックリしたよぉ~」と言うと「この前も 思いっきりハンバーガー食べたいと思ったから 30個買ったんだ。」(爆)だって。。。やはりピュン丸の姉は 只者じゃないでしょ?ちなみに その30個のハンバーガーは あっという間に 食べられて無くなってしまいましたが。。。。。
2011年06月30日
コメント(9)

みなさん!こんにちわ。明日で このたびの震災から 二週間が経ちます。毎日が悪戦苦闘の連続と 頻繁にくる余震の恐怖の日々が続いています。そんなピュン丸の住む 茨城県 土浦市も今週で やっと応急的な水道やガスの復旧のめどが つきそうとの事です。同じ組合の方でも昨日 やっと都市ガスがとうり 今日から とりあえず お店が開けるとの お話も伺いました。そして、何より お風呂に入れることが本当に嬉しいと その方は 言っておられました。奥さんや 娘さんもずっと入られなかったみたいで 女性の方の立場を考えると この現実の不便さを 考えさせられてしまいます。とはいえ、宮城や岩手の方の生活を 考えると まだまだ 家があって生活できるのですから 感謝しなければ いけませんね。普通に生活できることが いかに幸せなのか この震災をとうして改めて 教えてもらいました。また、今回の震災をとうして、日頃の 無謀ともいえる 油断しきった 生活や準備不足を 間のあたりにしました。普段 ほとんど 家にいないせいか 水の準備なんか勿論してませんでしたし、携帯ラジオや 食料の備えなんか もちろんありませんでした。携帯も使えない、電気も使えない、水もでない。。。現代の街の生活ではでは所詮 人間なんて道具を頼らなければ 何もできません。自然の猛威の前では 所詮 人間は無能でしかないんですね。恵まれ過ぎた環境に慣れすぎた 私達は これから 生きていくにあたって 今回の震災に未来の教訓を いろいろ学ばなければ いけないと思うし、いかしていかなければ ならないと思います。あの日、 お店を 営業していたのが 幸いでした。飲み水は キャプチャーに沢山はいっていたし、ごはんも 夜の営業に備えて 炊いて ジャーに入っていました。しばらく 電気の復興ができないと思い、明るいうちに ごはんをおにぎりにして、近所の方にも配りました。そして、実家から昔、キャンプで使っていた テント用の ランタンを引っ張り出して 来て なんとか 停電の中を過ごすこともできました。もし、お店じゃなくて 家にいたら 。。。。きっと パニックっていたと思います。。。。。
2011年03月24日
コメント(6)
こんばんわ。震災から 今日で一週間に なりました。このたびの 震災で お亡くなりにられた方々には 心から ご冥福をお祈り申し上げます。本当に悲しい。。。悔しいです。また、配給も ままならない 最悪の状況で ご避難されてる方々の寒さと空腹、体調の不良を 考えると いてもいられない 気持ちになります。苦しいでしょう。。。辛いでしょうに。。。私自身も、まだまだ毎日、頻繁に起きる余震の恐怖と、長かった あの日の地震のこと、そして、人々や街を覆い尽くす あの 津波の光景の映像が頭から 離れない 毎日を過ごしています。ピュン丸の住む街も 宮城や 岩手の方々の被災に比べれば 被害も少ないですがまだまだ 復旧できないで 苦しんでいる方が 大勢います。日本の 三分の一が 被災してしまいました。東電の 方々の 予期せぬ 今回の 事態、命がけで 事態の解決に自らの犠牲を顧みず 不眠不休で 奮闘される 方々には 本当に頭が下がります。なんとしても、最悪の事態を救ってもらいたいです。ご家族の方々の 想いを考えると 涙が止まりません。自衛隊の みなさんの戦いにも感動です。全国の方々の 真心こもる 温かな 激励と 支援。全世界の人達からの 万感こもる 沢山のエール。愛する人からの 励ましの言葉。。。なんとしても 自身に負けないで 未来を信じて 前に進んでいきたい。必ず 復旧するんだ!!そう自分に 言い聞かせ 毎日 頑張って 行こうと 決意しています。温かで 力 強気! みなさんの 心に感謝しながら。。。。それにしても、無能で 手の遅い 政府の対応だけは 本当に悲しくなります。全国には これだけ 心配してくれてる 方々がいるのに。。。現場を離れ、情報だけをたよりに 指揮をとる リーダーがどこに いるのでしょうか。。。。国民がいての 政府でしょ。。?国民のための 政府でしょ。。?一国のリーダーが 一番苦しんでる 所に まず駆けつけて 苦しんでる人たちを 励ませないのでしょうか。。。自身をなげうってリーダーが早急に手をうち、日本の総力をあげれば もっと 事態の解決は 進むはずです。全国のみなさんも それをのぞんでるはず。。。。本当のお金の使い方も こういう時に 使うのでは ないのでしょうか。。。現場で 復旧のために 命がけで 戦われてる方々が、最悪の状況で 奮闘している庶民が 本当に、本当に、。。頑張っているのに。。。
2011年03月18日
コメント(6)

みなさん!こんにちわ!!元気ですか?ご心配 おかけしましたが ピュン丸は すごく元気になりましたよ。ヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノアーコリャコリャヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノイェイq(・ q )イェイ(p・・q)イェイ( p ・)p イェイ〈( ^.^)ノヽ(^。^)ノあっそれそれ☆(ノ・・)ノ。。。。。。。。。。。。┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハ (ふるっ~~)ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッヾ(;´▽`A`` いやぁ~~それにしても もう 弥生 三月に なっちゃったんでしょ?月日の経つのは ほんと早いですねぇ~。これじゃ ますます おっさんに 年季が入っちゃうじゃないの!!(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!それに 今年は 何なの?っていうくらい いつまでも 寒くて。。。昨日の大雪には ほんと 驚いてしまいましたよん。夏が 長かったから ずれたのかなぁ~ 季節が。。。そのうち 日本の四季も 変わっちゃうよ。これじゃ。。。さて、年が変わっても、歳をとっても ほんと変わりばえの ない男、ピュン丸。毎日、毎年、 証拠にも無く 今年も 相変わらずの 生活を 毎日過ごしておりますよぉ~。でもねぇ~ 本当はいっぱい やりたいこと あるんですよぉ~。勉強したいことも たくさんあるし。。。そんなことを 考えながら あっという間に 一年が 過ぎていくんです。これが。。。。若い頃は 多趣味だっただけに 。。。 虚しい。。。(爆)今年こそは なんでもいいから なんか やるぞ~!!などと 思っているところにお店の隅に汚くなっていた 水槽を発見。ふふふ。。。。。掃除したろうかい!(▼∀▼)ニヤリそうそう、昔は アクアリウムなどにも 結構はまっていた ピュン丸。ネイチャーアクアリウムや 熱帯魚などなど、水槽も120cm、90cm、60センチ、45cm、30cm等、たくさん 並べて 楽しんでおりました。特に、タナゴやビーシュリンプの飼育が大好きだったんですよ。タナゴは随分 いろんなところに 釣りにいって 採取しました。雄の婚姻色が とても綺麗で 霞ヶ浦や北浦水系に 生息しているほとんどの種類を飼っていたものです。「よし、これで とりあえず いきましょう!!」てなことで水槽の掃除とセット完了。中はこんな感じ。。。昔は この水槽で ふぐなんかを 飼っていたんだけど 今回は 何にしようかなぁ~?などと ニヤニヤしながら 水が出来るまで しばらく 考えて決めようと 思う ピュン丸でした。楽しみだなぁ~!!((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))え~とぉ、それから 今日の賄いは 桜漬けのお新香を 刻んで入れて 作った チャーハンでした。お新香が 結構 塩気が強いので ご飯には 塩は いれてません。結構さっぱりしてて おいしかったです。(^~^)モグモグそれから、先日 は お客様から こんな お煎餅を 頂きました。亀の子煎餅です。袋から出すとぉ。。。。。 (爆)まさしく亀の 甲羅みたいでしょ?うらはこんな感じ。味は ゴマが利いてて すごく香ばしくて 最初は パリッとした 食感なんだけどそのあとは 濡れ煎餅みたいに 少し ねっちょりします。形といい食感といい すごく 面白いなぁ~と 思いました。そして このお煎餅を 眺めながら 縁日によく売られてる 小さい みどり亀を思い出してしまった ピュン丸で ありました。あいつら 飼うと でかくなるんだよね。。(爆)
2011年03月08日
コメント(8)

みなさん!こんにちわ!マンネンご無沙汰男の ピュン丸です。 ∠(^ε^) 元気ですか?ピュン丸の地元はまだまだ、朝夕 かなり寒いのですが 昨日、今日と 、昼間は 暖かな日差しが さして 春近しって 感じです。吹く風は とても 冷たいのですがお店の 窓際のテーブルに 座ると ポカポカして とても気持ちが いいです。今日は 仕込みの合間に みんなで お客さまから 差し入れして頂いたかりんとう 饅頭で お茶をいただきました。黒糖のこくのある 深い甘さが 引き立ってなかなか 美味しかったです。最近は結構 甘いもの好きに なってるピュン丸。昔は 殆ど 口にしなかっただけに 変わるもんですね。歳とともに 人間は。。。。あっ、歳といえば。。。実は ここ数年前までは 医者なんかに 殆ど かかったことの無いピュン丸でしたが、昨年の12月位から 咳が出ると 止まらなくなったり、胸がぜいぜいしたりと 今までに ない 体の不調を感じていました。その後、風邪を引いたと思えば なかなか 良くならないし、夜、息苦しくて 目が覚めて 寝られなくなることがしばしば あったり、本人は 「歳をとれば いろいろあるもんさぁ~」などと 忙しさに かまけて軽く考えていたのですが、熱はさがらないし、寝てもなかなか 疲れは取れないし、朝 起きると 体にむくみも感じれるので 先週の休みの日に 病院に行ってきました。咳の原因は 最初、ひどい 扁桃炎に かかっているとのことでした。「こんなになるまで 何をしていたの?」と医者に怒られてしまいました。「これは 抗生物質の薬を飲まない限り 治らないですよ!!」そうでしょ。そうでしょ。全然よくならなかったですよ。。。。「先生~ぃ!あと、お腹も少し張って痛いし、朝、起きると 体も むくみ気味なんですが。。。。」「じゃあ 一通り 検査してみましょう。」「血圧は。。。。まあ。。そんなに高くは無いみたいだねぇ~。」「血糖値は 。。。。ん~。。。そんなに高くないから 糖尿のほうは 大丈夫みたいだねぇ~」「じゃぁ、次はレントゲンを 撮ってみましょう!」「。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。」「ピュ、ピュン丸さん~。。。。こ、これは 。。。ちょっと 大変ですよ。。。」「えっ?( ̄Д ̄;)」「心臓が ものすごく 大きく肥大してますよ」「えっ?( ̄O ̄;) 心の臓が。。。。。」「それに 肺のほうも 血管が 結構太くなって いますねぇ~」「は・は・は・はぁ・・・・・・・」「それに 脈なんですが すごい不整脈ですよぉ。。。。」「これじゃ、体もむくむわけだし、息もぜいぜい するわけですよ」「それに、このままいくと 心不全とか 心筋梗塞の危険が ありますよ!」「( ̄□ ̄;)ガーン」じゃ、次は おしっこ 採りましょうね」「は、はぃ。。。。。。。。」一通り、検査が終わると「ピュン丸さん、とりあえず まず扁桃炎を 治しましょう。それと 心臓の薬を 出しておきますので、とりあえず 一週間後に また来てください」との事でした。いやぁ~( -。-) =3 人間の体なんて わかりませんねぇ~。。。いずれにせよ、病院行って 良かったって感じですよ。ほっといていたら。。。ピュン丸危機一髪だったかも。。。まあ 今度 病院に行った時に 血液や尿の検査の結果も 詳しくわかると 思うのですが、とうの本人は あれから 心臓の薬を飲み始めてから 息苦しいのも 無くなったし、体のむくみも 感じないので すごく元気になりましたよ。勿論 咳も治まったし。。。。根性と気合だけじゃ、病気は直せないことを しみじみ 感じた ピュン丸で~す。 ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜ さてさて、だいぶ日にちが 過ぎてしまったのですが、今年も チョビ子と かみさんからバレンタインのチョコを頂きました。今年は なんとチョビ子の手作りチョコ でした。なんでも 友達みんなで手作りチョコを渡しあうみたいで (友チョコと言う)一生懸命 たくさん作ったみたいです。でも、女の子から 女の子の友達に チョコあげるなんて なんか変ですよねぇ~。ちなみに 男から男にホワイトデーの お返しなんて 考えたらε=(>ε<) プッー!考えただけでも キモイぞぉ~~~!! ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜ すっかり 長くなってしまいましたが 最後に今日の賄いの写真でも。。。今日の賄いは 塩焼きそばでした。このまま食べても 美味しいけど、お酢やレモン汁をたっぷり ふりかけても 美味しいです。今日も美味しく頂きました。( ̄π ̄) チュルチュルそれじゃ、みなさん!またね~!!バビブベボー ヾ(◎皿◎)→ バイバイキーン
2011年02月22日
コメント(6)

ぺこ <(_ _)>み、みなさん!お久しぶりです。「随分 とぉ~久しぶりだなぁ~」(シ_ _)シ ハハァーー「あんまり出てこないから 。。。。」えっ?Σ(- -ノ)ノ 。。。。「もう、てっきり逝っちゃたのかと。。。」ーー卍(°ρ°)グサッσ( ̄ー ̄;;) ま、まだ 生きてますよん。。。ふふ。。ふふf(^^;) いやぁ~それにしても いつの間にか 二月になってしまいました。(^▽^) ハッハッハ「笑ってごまかすんじゃない!!」(-_-;)/(+_+;)\(-_-;)バシバシッ!!/(*ι*)ヾ でも 毎年ごとですが。。。一月って ほんと忙しいですよねぇ~新年会や新春の 行事が いっぱいあって。。。ピュン丸も お正月の三が日以外は 何かと 予定が入って 休めませんでしたよん。そんで やっと 戻ってきたら もう二月になっちゃって。。。それで P C 開いたは いいけど これという ネタもないので 今日は久しぶりに今日食べた 賄いの写真でも 載せて更新です。(人様の新年会で酔っ払って 踊ってる ピュン丸の写真などは あるんですけど。。。。)今日の賄いはチキンカレーでした。先月はなにかと 飲む機会が多くて それも結構な量を毎回飲んでしまうピュン丸なので、翌日はもちろん 二日酔いの日も多くてどうしても 昼飯は お腹に優しいものが 多かったせいもあるのでしょうか?2、3日前ぐらいから目が充血しちゃいそうなくらいの 辛いカレーが無性に食べたくなってしまい 今日は おもわず作ってしまいました。香辛料やスパイスを沢山入れて作ったので すごく辛く ひとくち食べる度に汗がひたいから 流れていきますが、 とても 美味しかったです。最近は 自分でスパイスの特性や 配合も少しはわかるようになってきたので カレーの失敗も少なくなりました。香り、酸味、甘み、苦味、辛味、旨味 のバランスをちゃんと 考えて作れば 以外に身近な調味料や材料で 簡単に 美味しいカレーが作れるし、市販のカレールーに 上の項目のバランスを考えて加えるだけで 全然おいしくなると 思いますよ。中華屋の私が言うのもなんですが。。。。。http://www.youtube.com/watch?v=qMK2qmrzE5Mhttp://www.youtube.com/watch?v=DncuYMdwuWU
2011年02月07日
コメント(11)

みなさん!(^ー^) 新年 あけましておめでとうございます。(^_^;)昨年は 凄い新記録を作ってしまいました。今年も 更に!!!!( ̄ー ̄)ゞ 新たな新記録達成に( ・_・)ノ☆(*_ _)ばしぃ!!くだらん記録に挑戦すんなぁ~~!!(*_*)ゝイタタ じゃなくて。。。人類の幸福のために 世界の平和のために必ずや ○( ゜ο゜)o(゜ε(○=|∠ ̄|-o タウンページパーンチ!!バタリ (o_ _)o ~~~ †こらぁ~~~~!!新年早々 かましてないで!!まず 自分のブログでも 少しは更新しなさい!!(*`ε´*)ノ_彡☆バン-*-*-☆-\(☆o◎)/-☆-*-*- そんなわけでみなさん!今年も宜しくねぇ~~~~!!__(_ _;) ウゥ
2011年01月04日
コメント(6)

みなさん!た、大変です!!( ̄Д ̄;)こ、今年も あと少しで 終わっちゃいます。。。。ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ( ̄ω ̄;) こりゃ~もう。。。|・) 逃げるしか。。。フラフラダンス逃げ ((((((~(-_-~こっちに来い! (・_・ )-----C<-_‐))))))痛いって。。 σ(TεT;)何すんだよぉ~(ё_ё)みなさんに ご挨拶も しないで(○`ε´○) 何 言ってんですか??!Σ( ̄□ ̄;)そ、そうでした。 ぺこ <(_ _)> みなさん、こんばんわ。(///o///)ゞ ほんと お久しぶりに なってしまいました。みなさんは お元気でしょうか?ピュン丸は 前回のブログ更新から 忘年会のシーズンということもありすっかり 日々の忙しさに はまってしまいまして。。。(ウソっぽい)壁|▽//)ゝ 年末も押し詰まった 本日、やっと元気に戻って参りました。(゜゜ゝゝ敬礼さぼっていたので(やっぱり)写真も沢山 溜まっています。(ちょっとだけ公開)先日の肴の海老マヨ。クラゲと鴨の燻製の 盛り合わせ。母親が作ったけんちん汁恒例の子供達がクリスマスに作ったケーキ仕出しに作った しょうが焼きの お弁当と油淋鶏のお弁当。。。全部紹介したら 大変なので 写真はここらへんでおしまいにします。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★でも、明日あたりから 店の掃除や おせちの仕込みも 始まるので今日の更新が 年内最後に なるかも しれません。それにしても 今年も いろんなことが ありましたねぇ~。景気は 地方は 最悪だったし、夏の猛暑、災害、異常な事件。。。。世界的にみても 良い年だったとは いえないのでは ないでしょうか。。。そして、なんといっても この一年の この歳時記(ブログ)の更新の 少なさにはほんと 驚きです。 この部屋の 管理人は いったい 何をやっていたのでしょうか?ほんと 顔を 見てやりたいものです。まったく。。。。。:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,さて、話はそれましたが、 みなさんには ほんと 一年 大変にお世話になりました。特に新しい この歳時記に移ってからも 昔同様あたたかい コメントを送り続けてくれる お友達には ほんと感謝の気持ちで いっぱいです。これからも この先 どうなるか わかりませんがまずは 来年も どうか わたくし ピュン丸、そしてピュン丸家を 宜しくお願い致します。皆様にとって 明年が最高の年になりますように。そして 皆様が 年末年始を絶対無事故で 過ごされますよう 心から祈っています。お互いに 飲みすぎ 食べすぎには 気おつけましょうね。それじゃ 良いお年を。 ピュン!ピュン!
2010年12月28日
コメント(10)

ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー みなさん!こんにちわ!(〃´o`)=3 まっこと、お久しぶりです。(;¬_¬)みなさんは お元気でしたか?ピュン丸は 先日の20日に 地元 土浦で行われたカレーフェスティバルに出店した後位から 少し体調を崩してしまい しばらく 無理せずおとなしく しておりました。とは言っても 仕事は休んでられないので 早目の就寝を心がけていただけですが。。。ここに来て やっと季節らしく朝夕 寒くなってきましたね。今日から 12月なんて ほんと信じれませんが いよいよ インフルエンザや ノロウイルスがちまたで 流行りだしてるみたいなので みなさんも しっかり予防しながら 楽しく今年 最後の 年末の一ヶ月間を 有意義に過ごして下さいね。 それにしても、今年もあっという間に 月日が経ってしまって、年頭の決意など どこに行ってしまったの?って感じです。今年一年を振り返ってみても なんの進歩もなく 随分と もったいなく今年も時間を使ってしまったと またもや 反省のピュン丸です。来年こそ 向上の人生をと 想いは熱いのですが。。。来年の今頃にはまた 同じことを 反省し いっているんでしょねぇ~。今年も同じことを 繰り返しているのだから。。。あっ、そういえば 先週、N H K の 大河ドラマ 龍馬伝が ついに 終わってしまいましたね。実際には 半分くらいしか 観られなかったけど香川さんの 弥太郎を 筆頭に 超豪華キャストの迫真の 演技に個人的な意見はともかく 最後まで 面白く 観させて頂きました。幕末の志士達の 自らを顧みず 時代変革に命を懸けて 走りぬく真っ直ぐな 熱き 生き様は 諦めと安逸のみを求める 今の日本人の忘れている ものを 浮き彫りにしていましたね。そして多くの若い命が犠牲になって 新しい日本の世が。。。。それなのに、あれからわずか150年しか 経ってないというのに、 もう 行き詰っちゃったわけでしょ?日本は?。。。龍馬が知ったら、「わしの多くの仲間が 犠牲になって 今の日本ができたぜよ。もう少しなんとか 出来んかのぉ~?」なんて 嘆げかれちゃうよね。きっと。。。新しい日本をつくるべく 今の日本を洗濯してくれる 第二の坂本龍馬が出てきてくれるのを ピュン丸は ほんと期待していますよ。ところで、皆さんは もし あの幕末の時代の 人たちに 会えるとしたら誰に 逢ってみたいですか?ピュン丸は なんせ 歴史が好きなんで それぞれに 逢ってみたいのですが、龍馬はともかくとして、1.吉田松陰(高杉晋作や久坂玄端と 松下村塾で松陰から学んでみたい)2.勝海舟(新しい日本の能書きを 地球儀を見ながら 聞いてみたい)3.近藤長次郎(饅頭をご馳走してもらいながら 語り合ってみたい)4.後藤象二郎(はったりの凄みを 観てみたい)5.ジョン万次郎(漂流記を聞きながら ピュン丸伝の構想を考えてみたい)6.岩崎弥太郎(?)7・陸奥宗光(龍馬の愛弟子だけに 龍馬のことを 語り合ってみたい)とこの7人には 逢ってみたいです。まあ 他にも 沢山いますが。。。それと この前 ネットを観ていたら こんな写真を 発見しました。凄いでしょ?ほんとなら 凄い顔ぶれです。。。。さて、歴史の話は 今日はここまでにして 最後に 久しぶりに ピュン丸の今観たい あの人、あの曲で 今日はおしまいです。先日 自宅に戻り、 いつものごとく 部屋を漁っていましたら 懐かしい人のレコードを 発見。それは 鈴木賢司君 のレコードでした。賢司君は その昔、ピュン丸が ちょうど ライブとか 始めた頃 彗星のごとく出現した 天才ギタリストで、たしか テレビジョッキーか なにかの番組で学生服で カラオケをバックに ギンギン ギターを弾きまくる形で 登場したのを覚えています。現在は イギリスを拠点に頑張っているみたいですよ。今日は すごく初期の頃の 彼の映像があったので この曲で お別れです。それじゃ、みなさん!ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
2010年12月01日
コメント(4)

こんにちわ。ヾ(^-^)ゞいきなりですが。。。。今日は ピュン丸の お誕生日で~~~す!*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆(・3・) ・・自分で祝って ど~~すんのよん!!壁|▽//)ゝテレテレ いやいや。。。おかげで満 ○○才に なってしまいました。(一桁たんないんじゃないの?)でもね、いつもなら 自分でも つい忘れちゃう誕生日だけど昨年、 食いしん坊の ミッキーさん ̄  ̄)ノ ばしっ☆じゃなくて彩の国のミッキーさんが 救急車の119番の 覚え方を教えてくれたのを 今月に入って 思い出したので 今年は 忘れずに 迎えられました。ミッキーさん!ありがとうね!それにしても、今日までの 自分を振り返るに、何度か 死にはぐったこともあるし、辛い事や 窮地に追い込まれた ことも 何度もあって、よく今日まで こうして 生活してこられたと 自分のことながら 感心したりします。楽しいことも いっぱいあったけど、その何倍も辛いことや苦しいことのほうが 多かったから 少しは 人に感謝できる自分に、やさしくできる自分に なれたのかなぁ~。。。なんて思います。 昔、自分の 師匠から 「若いときは かってでも苦労しなさい」とよく言われてきたけど、逆境や困難は 人間をほんと 強くすると この歳になって 少しは わかってきたつもりがします。まあ~、これから ますます大変な時代で 今まで以上に苦しいことも 多いと思うけど、自分以上に 大変な中 頑張ってる人が 世の中にはたくさんいる中、どんな状況になっても 夢をもち、前向きに 生き抜いていきたい。。。と今日の日を向かへ 想うピュン丸です。みなさんに心から感謝しながら。。。。
2010年11月09日
コメント(10)

。。。。゛(ノ・o・)ノ たたたたぁ~~~ヘ(≧▽≦)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ...バタバタバタ --- ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ カサコソカサコソ、、、 (_ _ヘ))))... ....((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ、、、 フラフラ \(▽ ̄\)~~~~~~~~~へ( ;・_・)丿ピタっ、ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ C= (-。- ) フゥッ(* ̄▽ ̄*)ノ" こんにちわ!またまたまたまた 超ぉ~お久しぶりのピュン丸で~す。「おっさん!元気だった?」(ノ`△´)ノ こらっ!に~さんとお呼び!!「(爆)( ・∇・)だって も~う!オヤジじゃん!!」( ̄‥ ̄)=3フン だから 違うの!!(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!(-゛-メ) あ・の・ね!!よくお聞き!!!!おいらの名前はピュン丸2さん でしょ? ・ ・ ・ (に~さん)(爆)v(ー_ー) だから に~さん!なの!!┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Oo。。(_ _))ヽ(`°#) しっかりしろぉーユサユサッ(;^_^)/{ ( _ _ )} おきてぇ~~~~!! まあ \(^^\)に~さんの お話はこっちに おいといって(/^^)/ みなさん!ほんと!オヒサ(  ̄▽)爻(▽ ̄ )おひさ ですぅ~~!!でも・・・ ^・ω・^)ピュン丸も ただサボってた だけじゃないんですよ。(・_・)イベントが集中してたり、行事がほんと 多くて。。。(○'ω'○) いろんな ところに 顔を出してるので 今週も(@'ω'@)雑誌の取材や 新聞にも 二回も 載ってしまいました。。。 (もちろん地元版)まあヽ(^^ヽ)その話はこっちにおいておいて(/^^)/話が まとまらないので 溜まった 写真の一部でも ご紹介して 今日はおしまいです。 ここのところ 季節的に お弁当の 仕事が 多いです。美味しそうでしょ? それから 先日は こんなカレーのテイクアウトの仕事もやりました。次の写真は 花火弁当部会の 打ち上げの時の写真。いろんな ジャンルの一流の職人さんが 参加してるので、とても ためになる有意義な 飲み会になりました。盛り上がりましたよ。それから 最近 食べたものは。。。すごく大きい ポテチ頂いた とても大きい さつま芋を 蒸して バターをのせた 芋バター?これは ピュン丸の大好きな 冷菜で 花切りにした イカの しょうがソース 四川風。肴に ピッタリです。乾焼蝦仁 海老のチリソース。お酒は白乾児(パイカール)で 頂きました。これは 中国の焼酎で 白酒と いわれ アルコールの度数も 35度で結構 高いです。大好きな 龍馬の ライター。姉が わざわざ どっかから 見つけてくれて買ってきてくれました。うれしいプレゼントでしたが、今月からのタバコの値上がりを機に 禁煙を 決意していただけに ちょっと複雑な気持ちの ピュン丸でございました。。。相手が龍馬だけに タバコやめるのは しばらくお預けに なりそうです。。。(-。-)y-~~~~ん~~~うまい!
2010年10月30日
コメント(8)

(´ー`)みなさん!こんばんわ!┗(・o・)┛ナハ┗(・o・)┛ナハすっかり お休みしちゃってますが みなさんはお元気ですか?( ̄。 ̄)壁|▽//)ゝ いあや~ ここまで サボりますると もう開き直るしかない ピュン丸で ございます。ぺこ <(_ _)>しばらくぶりに 出てまいりましたが、あの 暑かった夏から 季節は もう秋に なってしまって・・・・もう10月に 入ってしまいました。。。。月日の 経つのは 本当に早いですねぇ~。。。(・3・)ほんと 毎日が あっという間で。。。歳ばかり とっちゃって嫌になっちゃいますよん。今年も きっと あっという間に 終わっちゃうんだろうねぇ~。。。さてさて、そんな あっという間の 毎日を 過ごしてる ピュン丸の元にも今年も 地元 土浦の蓮根が 届きました。早速、花火弁当の詰める 蓮根料理を作り 試食です。蓮根の 中華風 ピリ辛 天ぷらです。塩と豆板醤、それに 色づけに 韓国産のとうがらしを天ぷら粉に入れ 味をつけました。サクッとした 食感とピリっと 軽い塩味が 病み付きになります。お酒の肴に最高ですよ。(* ̄0 ̄*)ノ口 うーいもう一杯!!ピュン丸も ついつい食べ過ぎてしまいました。(^~^) そして、10月2日には 地元 土浦で 全国花火競技大会が 行われたんですけど、 市誕70周年記念ということもあり今年も 全国から 約80万人の人が 訪れて下さいましての 盛大な 開催となりました。 花火競技大会ということもあり全国の花火師が 来年の新作や自慢の 花火を 競ういあう内容の大会ですので 地元をひいきするわけじゃないんですけどピュン丸は 日本一の 花火大会だと 自負しています。特に 市長のポケットマネーで誕生した 特別企画の ワイドスターマインは 流れる曲に合わせてスターマインがパノラマ状に美しく 連発して 打ち上げられあまりの 美しさと迫力で 観るも 圧倒します。昨年のはこちら http://tsuchiura-hanabi.jp/chishiki/album_movie_78.html今年も その迫力と美しさに ピュン丸も 感動してしまいました。みなさんも、機会がありましたら ぜひ 一度 観に来てくださいね。また 恒例の 花火弁当も 本年も沢山の 皆様に御予約を 頂きまして ピュン丸の所属する 中華料理組合でも オードブルを含め 沢山の花火弁当を 作らせて頂きました。このたび、ご予約、ご購入して 下さった お客様組合員 一同を 代表して この場を お借りしまして一言 お礼申し上げます。ありがとうございました。ぺこ <(_ _)>ちなみに、ピュン丸のお店で作らせて頂いた お弁当は こちらです。今回は 試みで エコ容器を使用してみました。使用した 感想と反省としてどうしても 中身が入ると 容器が やわらかく なってしまってお客様は 食べづらく ご不満を もたれたと 思いました。来年は さらに 研究に研究を重ね、お悦びしていただける品を つくれますよう 頑張って参ります。さてさて、今日もこんな時間に なって しまって。。。今 晩酌中の ピュン丸です。(=^~^)o∀ウィー肴は こんなんで 飲んでます。今日は チョビ丸も 寝ちゃったので ダジャレのコーナーはお休みだねぇ~こりゃ~最後に いつもの この コーナーで さよならです。今日の 今観たい あの人 のあの曲は これ!それじゃ みなさん!またね~~~~!!(* ̄A ̄*)ノ日 もう一杯!
2010年10月08日
コメント(4)

♪(/゜゜)/ ̄ハィ♪♪ ρ(ーoー) なんにもない~!なんにもな~い♪ ♪ ♪まったく なんにもな~~~~~いぃ~~( =o=)~~(はじめ人間ギャートルズのエンディング曲)( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそうまったく ネタが無くて。。。今日で 新しいブログ開設して 100日目になるのにあんた。。。いったい これまで 何回更新したの。。。。(一。一;;)エッ?。。。。そ、それは。。ε-(;ーωーA フゥ... やはり。。。新設は やめとけば。。。( ̄ェ ̄;)。。。よかったのかしらん。。。。( ̄、 ̄)チェッ でもね。。。。(-。 -; ) ネタがあるときも あるんだよ。。。。<-ヘ-> でも、そんなときは だいたい 忙しくて。。。(TεT;)疲れて 寝ちゃうんだから。。。。(ノ_<。)うっうっうっ。。。。背中を貸して (* T-)(;^_^) 背中ないんですけど・・(T^T)ウッウッウッ (*ノ-;*)シクシク4×9=36な、なんだよ。。。最後は泣き落としかぁ。。。。( -o)y-~~~ ウソ泣きなんか してないで 。。。。(9 ̄^ ̄)9 早く先にすすめなさい!フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン \(●⌒∇⌒●)/ハーイ こんにちわ!ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ ピシッ! (*ー"ー)ノ☆(#'3')/ブヒー 豚を ぶたないで~!! ・・↑ (今日の チョビ丸のダジャレ) (_- ) そんなわけで ネタも なんにもない ピュン丸ですが、お店の餃子のネタも 無くなったので 餃子のネタを仕込みました。出来上がったネタを 冷蔵庫で 一日寝かせて 翌日 餃子まきです。美味しく出来たかなぁ~と さっそく 試食です。(^~^)モグモグ美味しゅうございました。ぺこ <(_ _)>それにしても、ここの所 まったく 腑抜けというか、やる気のない ピュン丸。ここらへんで 気合を入れるべく、 今日の賄いは 超激辛の ラーメンにしました。とうがらしを 嫌というほど 入れて 体と腐った脳に 刺激投入です!┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホさあ、たべましょ!いただきま~す!!( ̄π ̄) チュルチュル(◎_◎;) おっ!うきゃ~o(><)(;><)o ジタバタ (¨; あの~炎炎炎炎炎炎(_△_;〃 ぷるぷるぷるぷる。。。(_xx)_バタッ~†(終劇) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ さて、ここ数日 だいぶ 涼しくなって やっと秋らしく なってきましたねぇ~。虫が鳴く声を聴きながら ふと ぼーっと (_ー_)もの想いに ふける ピュン丸です。そんな中 昨日は一昨年 亡くなった 偉大なミュージシャン忌野清志郎さんのことを 思い出して いました。今頃、あの世で 大好きな オーティス レディング達とR & B の 競演でも してるのかなぁ。。。http://www.youtube.com/watch?v=jCZSmXSD2OQhttp://www.youtube.com/watch?v=lSgo8-sCBQw&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=wH_DYu-5-kA&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=cp3T7chkDCs http://www.youtube.com/watch?v=BHXutgxpjgU&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=YBiUFhYMu2s&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=u_juH0AHvwk&feature=related
2010年09月17日
コメント(6)

みなさん!こんばんわ。(´ヘ`;) 毎日、毎日、あ、暑いですねぇ~。(;-_-) =3 フゥおよげタイヤキくん の歌詞のように♪~♪ いやになっちゃうよぉ~♪。。。。子供達も 夏休みが 終わり 学校に行き始めたけどこんな 暑くて 勉強する気になるんだろうか。。。。なんか可哀想です。。。ピュン丸も 最近は この暑さに かまけて仕事や 毎日の 行事をこなすのが 精一杯の情けない状況で。。。若い頃は 仕事でも ギターでももっと情熱もあったし、 上達したいという 気持ちも強かったから、 苦しい時や 大変な時ほど 一生懸命 練習や 努力を したものですが。。。。。最近は 向上心というか 求道の心も薄れてきてしまって 忙しさや 暑さにかまけて 言い訳をしたり、要領よく 振舞う 自分を みるたびに 自分自身に嫌気が さしてしまう 自分がいます。だって これじゃ、ただの飲んべぇ~のスケベおやじ になっちゃうじゃん~!!ねぇ。。。。もっと 勉強しないと。。。と 密かに 心に誓う ピュン丸でした。さて、最近、ピュン丸家では なぜか オセロが 静かなブームでして毎日 家族で 熱戦を 繰り広げています。ちょっとした 時間に ゲームできるので空き時間などに 子供達に やってあげていたのですが、 これが子供達も ハマッてしまった みたいで、 最近は ピュン丸が 仕事から帰宅すると オセロ盤を もって 子供達が 待機してる 状況です。みなさんは オセロを やったことあります?ピュン丸は 結構 好きで 昔からよくやっていましたよ。 あっ、そうそう(・3・)!!オセロって ピュン丸の地元、茨城県の水戸市が発祥の地って 知ってました?そんで オセロの盤面の濃緑色は、将軍オセロが緑の平原の上で勇敢に戦うというイメージを持たせたものだったり、なんか オセロにもいろいろ 意味があるみたいですよ。"A minute to learn, a life time to master"(覚えるのに1分、極めるのに一生)がオセロのキャッチフレーズだそうですが、みなさんも この歳時記を観て 久しぶりにオセロを やりたくなった と 思ってくれたり やって楽しんでくれれば ピュン丸もうれしいなぁ~。そんでいつか みなさんと ネット対戦でもして 遊んでみたいです。はい!\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コツチニオイトイテ今日のピュン丸の賄いはらーめんと半カレーでした。それから 最近 食べた肴はハムカツ や(すごく大きいでしょ?)棒棒鶏の 胡麻だれを かけた中華風の冷奴などです。タレの分量はこんな感じかなぁ~・砂糖大さじ3・お酢大さじ2・醤油大さじ7・生姜のみじん切り 小さじ2を砂糖がよく溶けるまで 混ぜ合わせてから・芝麻醤大さじ5・ラー油大さじ2・ごま油 大さじ1・ネギ10センチ位を みじん切りしたものを静かに混ぜて 出来上がりです。生姜は おろし生姜でも いいけど 出来ればみじん切りのほうが爽やかな生姜の口当たりが出て 美味しいです。この棒棒鶏のタレは 野菜などにもかけても すごく美味しいので ぜひ作って食べてみてね。葱を入れなければ 冷蔵庫で 結構保存が 利くよん。そんな 感じで この暑さで 頭の 整理がつかず、なんだか 変な内容に今日もなってしまいましたが、(いつも)今日も最後は ピュン丸の 今観たい コーナーです。今日の 今観たい この曲はこの懐かしいバンドのこの曲とこの曲とこの曲で~す。お~っと。。。。忘れるところでした。。。チョビ丸の 今日のダジャレのコーナーを。。。(忘れたら怒られちゃうからなぁ~。。。)○チョビ丸の今日のダジャレ○校長先生 絶好調(ぜっこうちょう)。。。。。。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ぺこ <(_ _)>ペコリ(o_ _)o))ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ さむ
2010年09月06日
コメント(4)

みなさん!こんばんわ。それにしても 毎日 暑いですねぇ~~( ̄ω ̄;) ブヒ~いい加減 少しは 涼しくなってちょうだい!!などと 毎日 同じ事を 考えてる ピュン丸です。(^ ^;Δ フキフキそんな 日々を 乗り切る 最近のピュン丸の強い味方が これ!最近 出店で やってるのでいっぱい ストックあるので お店のスタッフ 一同結構 毎日 食べちゃってます。( ̄~; ̄)最近の子供達には グレープや コーラ味が 人気があるんですよ~ぉ。ピュン丸も 夜のビールまで これで もたせています。ウーム(-∨-)□さて、子供達の 夏休みも もう少しで 終わり。今年も 家の 二人のちびっ子も やっと 貯めに溜まった 宿題に文句を連発しながら 取り掛かっております。「だから 早く やれって いったでしょう。。。。┐( -"-)┌ ヤレヤレ」そう言って いかにも 親らしく たいそな 事を 言ってますが、自分の 小さい頃を 振り返れば 同じ 事を繰り返して いた訳で。。。何のために 学ぶのかの 目標や 意味なども 考えたり 知りもしないでただ、ふてくされながら 先生の出した 宿題に 取り組んでいた昔の自分と 焦りまくる 子供達の姿を 重ねながら毎年、一年で 一番 来て貰いたくないない日が 八月三十一日で一年で 一番 憎くて嫌いな日が 九月一日 だったことを 懐かしく冷や汗まじりに 思い出してる ピュン丸でした。(///o///)ゞ テレテレ(現在 来てもらいたくない日も やはり月末の 給料日)そんな子供達が 夏休みの宿題に 汗を流すなか 、先日も、 いつものように実家に レコードや C D を漁りに 自分の部屋を ゴチャゴチャ 探しているとまたしても ピュン丸の 小さい頃の写真を 2枚発見!一枚目は ピュン丸の 貴重な 悩殺 上半身ヌードですよん。もう一枚は 幼稚園の お遊戯発表会の 貴重なショット。この頃から すでに 稀にみる 変態 の片鱗が。。。ちなみに ピュン丸の 左にいる 幼馴染のよっちゃんは 大人になって、一時 あっちの道に進んでしまい 娑婆で 暴れていましたが現在は カタギにもどり まじめに 生活しています。この 二枚の写真を 懐かしく 眺めながら あの頃の自分や日常を 思い浮かべ 今、一杯やりながら この歳時記を書いてるわけですが、懐かしい思い出と共に その頃の自分の将来の 夢なんかを 思い出したりして しまいました。え~とぉ、みなさんは 小さい頃の 夢って なんだったんですか?ちなみに ピュン丸の姉の 小さい頃の夢といえばデパートを まるごと 買うこと だったんですが。。。(爆)ピュン丸の 最初の 小さい頃の夢はですねぇ~。。海に潜る ダイバーだったんですよぉ。(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレあの頃、T V で「マチャアキ 海を行く」という 堺正章さんがナレーションを務める 番組があって、 海の中の美しい世界や 面白い魚達などを紹介してくれる番組なんですけど、 いつも 美しい珊瑚礁の中を、背中に重いボンベを背負いながら 魚達と 楽しそうに 泳ぐ ダイバーの人の姿を 観ては、ピュン丸もいつか 大きくなったら あのダイバーさんのように 重いボンベを背中に載せて 魚達と一緒に 仲良く 泳いでみたいと つぶらな瞳を輝かせ 憧れていたんですよ。まあ~、その夢も 海には 人間も食べちゃう 恐ろしいサメが いることを知った時点で、はかなく崩れ去って いくのですが。。。その後は フィンガーファイブが出てくれば、スナッピー片手に 歌まねしてはフィンガーファイブに 憧れて、長嶋を観れば プロ野球の選手になりたいとお決まりの王道コースを 夢みながら 突き進んでいくわけですけど、考えてみれば ピュン丸の小さい頃は 尊敬したり 憧れる 魅力のある人間が 今よりは もっと たくさんいたと思うし、社会も もう少しは 夢をはぐくみ 希望の持てる世の中だったと思うのですが。。。。。今のこの世の中、社会を 観るにつれ、自分の子供達の将来を 考えると なんか寂しい気持ちになってしまう ピュン丸でございました。まあ、それはそうとみなさんも、たまには 懐かしい 過去の 思い出に 浸りながら 時を遡る 時間を楽しんでは いかがでしょうか?そんなわけで 今日も最後は これで おしまいです。ピュン丸の 今観たい あの曲はこのグループの この曲とこの曲で~す。それじゃ みなさん!「まって!パパ!」「ん、どうしたの?チョビ丸」「この前 約束したでしょ?」「何が?」「僕のダジャレを この歳時記に載せてくれるって。。。(*・ε・*) ぶー」「あ、あ、あっ・・・そうだったねぇ~」そ、そんなわけで みなさん!今日から 変な 新企画の 始まりです。チョビ丸の 今日のダジャレ コーナーです!!「チョビ丸 最初が肝心なんだから。。。面白いの 頼むよ!!」「O K まかしといて!!」○チョビ丸の 今日のダジャレ○プリン 栄養 たっぷりん ・ ・ ・お粗末でした。ぺこ <(_ _)> さむっ
2010年08月27日
コメント(4)

( )/!-ロハ んっ( ・) こっちだ (^ー^)/ハロー!みなさん!こんにちわ!ぺこ <(_ _)>みなさま、お久しぶりでございます。いろいろ ありまして 随分と お休みしてしまいましたがみなさんは お元気でしたでしょうか?ピュン丸は 雨ニモ マケズ コノ暑さニモ メゲズ毎日 頑張っていましたよ。昨日も 暑かったですね。。。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・そんな 暑さとの 戦いに格闘しながらも今日も 一仕事終え 現在 お昼の賄いを食べながら みなさんに想いをはせ、久しぶりの更新をしています。それはそうと (- .-)ヾ ( ̄π ̄) チュルチュルP C の件ですが、 あれから 何人かの 友人に「いらない P C 無い?」 「使ってない P C とか 無い?」などと 声をかけていましたらある後輩が 「捨てようと 思っていた やつなら ありますけど。。。」とバイオの ノートを ピュン丸の もとに 届けてくれました。なんでも 処分する時の リサイクル料金 3,000円 を出すのを 迷っていたとかで「かなり 調子も悪かったし、 何年も 使ってなかったので 使えるか 「わかりませんよ。僕には お手上げですが 先輩なら 治して使えるかも?」とのことでした。最近は P C もかなり 安くなっているので すぐに 買え変えても いいのですが現在 使ってる スキャナや プリンター、ソフトなど 現在の 新機種のP C に対応できるか などを考えると 仕事にも 使っているし入れ替えるのに 短期間に かなりの時間と能力を 奪われる危険性が あるのを 考えると やはり 現在の環境を 維持したいわけで。。。。。でも 3万円も 出せば 今 新しい P C が 買えるのに モニターだけ 新品で数万円出すのも もったいないしなぁ~。。。。誰か 困ってる ピュン丸に 愛の手を。。。。などと 考えていた矢先だったのでバイオノートを持ってくれた 後輩は 天使のように 輝いて見えましたよん。(ノ_<。)うっうっうっでもね。。これが また やっぱ 調子悪かったのよねぇ~。。。電源入れても O S (ウインドウズ)立ち上がらないし。。。あれよ これよと 悪戦苦闘しながら 徹夜で格闘して なんとか O S を立ち上げたは いいもの。。。すぐに また 落ちたり 固まっちゃうし。。。おまけに 子供達は 夏休みで 手があいた時間は 何かと 慌しいし・・なんとか 晩酌の時間や 寝る時間を削りながら 作業をつづけ 修復完成。できる限り 余分な ソフトや 機能を削除して H D を軽量化したのでとても サクサク 動いて 快適な PC に変身しました。しばらくは これで みなさんの所にも 遊びにいけます。みなさん!待っててねぇ~!(= ̄∇ ̄=) とは 言うものの・・・・現在 ピュン丸は 夏のイベントに 多数 出動中。今週も週末に 地元の 子供祭りに 出店予定なので空き時間をみつけては こんな 出店の 値札を 製作したり準備に 追われて 毎日 フル稼働です。だいたい 休みの日に 出店してるので ここのところ 休み無しですよん。ほんと、これを 貧乏暇無しって 言うんですね~。。。さて、しばらく サボっていたので いくつか 最近の ピュン丸家の写真でも。。。現在 夏休みっていうことで 何かと 子供中心の 生活が続いています。これは みんなで ボーリングに行った時の写真。ピュン丸も 久しぶりにやりましたが、 とっても 素晴らしいスコアで・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・昔の 中山りつ子プロ 並の 華麗で美しい フォームは どこに いってしまったのでしょう。。。歳は とりたくないですね。。。( p_q) シクシク姉が 買ってきた コストコの 巨大ケーキ。でも ピュン丸家の子供たちに かかると。。。あっという間に 無くなっていきました。。。すげこれは 最近のピュン丸の 肴の写真。美味しゅうございました。( ̄~ ̄) まあ、こんな感じで ピュン丸も ピュン丸家の子供達も すごく元気で 頑張っていますよ。P C の問題も 解決したことだし これから また 少しずつ 更新していきますのでみなさん!(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘこれからも 宜しくお願いしますね~!!
2010年08月19日
コメント(4)

みなさん、こんばんわ!本当に お久しぶりのピュン丸です。<(_ _)>今日は 天気が悪いので そうでもありませんが 毎日 本当に暑いですねぇ~(○。●;A アセアセこの異常な暑さに みなさんは 大丈夫ですかぁ~?体調を崩されてませんか?ピュン丸なんか 毎日 蕩けそうになりながら 頑張ってますよ。ひたすら 夜の晩酌の ビールを 思い浮かべながら。。。さて、こうして 久しぶりに 出ては きましたがPCの状況は 相も変わらずの 状況でして。。。みなさんの 所に 遊びにいっても 画像などが なかなか よく 見えないので 遊びにいけず 踏みとどまってる状況です。だって (一。一;;)ろくすっぽ 見えもしないのに 「美味しそう~」なんて書けないでしょ。。。早くなんとか しなきゃとは 思ってるのですが。。。なかなか 日々の慌しさに 押されて 先に進まなくて ピュン丸本人も 苛立ちは 隠せません。そんな中でも、たいした話は 無いのですが 写真や ネタは 増えていく一方なので 少しでも 記憶があるうちに(最近 物忘れが 激しい。。。)更新しないと 「これ、なんだっけ?」などとパニック状態に なりつつあるので 画像の心配はあるのですが、 たまった画像の 一部でも 載せてブログ 更新です。チョビ丸の植えた トマトです。撮ったのが少し前なので現在は 真っ赤になっています。(そっちを載せろって!)結構 前に 母親の実家の御前山村に 行って来ました。写真は 近くを流れる 那珂川の写真。この日の天気は 最悪の雨。その後、大洗の海の近くに 食事に行きました。最初に出てきたこの料理を 写したら なんと。。カメラの電池切れ。。。後は撮影できませんでした。土浦市内の らーめん屋 小桜に 友達と 行って来ました。小桜らーめん。お味のほうは・・・・・?それから 中華組合の先輩の息子さんが ホルモン焼き屋を オープン!! 開店のお祝いに 組合の先輩達と行ってきました。代表で一人が お祝いの挨拶。美味しい生ビールや 焼酎、お刺身やホルモンや 魚介をお腹いっぱいご馳走になってきました。芋焼酎の赤兎馬のロックと イケメン店長がピュン丸の おすすめです。(撮ったはずの 店長の写真が。。あれ?)最近 作った 仕出しの お弁当。。お値段は 地元の子供会にお願いされて ワンコイン。。大変な 世の中です。。。 それから 最近 食べたものといえば。。。奄美産のパッション フルーツ。親しくお付き合いしている 地元の レストラン 中台さんの若旦那から 頂きました。それから お客様から 頂いた 激辛の高菜。これを 使って 先日は激辛 高菜チャーハンと 酸辣湯(辛くて酸っぱいスープ)作って 賄いで頂きました。最近の肴に食べたのは四川風の 甘辛いタレをかけた 水餃子茄子と豚肉のピリ辛炒め などなどです。先日 久しぶりの 休みに飲んだ 大好きな レーベンブロイ。ドイツビールの大好きなピュン丸。本当はヘニンガーとか 飲みたかったのですが 地元じゃ なかなか売ってないんだよねぇ~。でも さすが レーベン!美味しゅうございました。プハァ (-O-)□こんな 感じで 本当は もっと沢山 写真や ネタはあるんだけど、 長くなるので今日は これで おしまいです。今回もめちゃくちゃな 内容になってしまいました。とりあえず 画像の映り具合が 気になるけど 一日も 早く 環境を整えて みなさんの所に 遊びに行きますので それまで、みなさん まっててねぇ~~!!それじゃ 最後に 今日は ピュン丸の永遠のヒーロー若くして この世を去った ランディーローズの この曲とこの曲で お別れです。それじゃ みなさん!またねぇ~!!*.♪。★*・゜・Bye!(ノ*'-')ノBye!・*.♪。・゜・。.☆.*
2010年07月29日
コメント(6)

みなさん!こんにちわ!本当にご無沙汰しています。皆さんは お元気ですか?いきなりですが 。。。。( ̄π ̄) チュルチュル私、ピュン丸の PCのモニターが 壊れてしまいました。文字は なんとか見えるのですが 画像は 変な色に 映るようになってしまい よく見えなくなってしまいました。上のトコロテンの写真も みなさんに ちゃんと 観えてるかピュン丸の モニターからは 不安です。そんなわけで、 まだ 始まったばかりの このブログですが、環境が 調うまで 更新できなくなってしまいました。いつ復活できるか わかりませんが また、更新できるようになった時には 宜しくお願い致します。<(_ _)>
2010年07月14日
コメント(4)

♪~ウイスキーが お好きでしょ? イ~ウ~♪♪もう少し~喋りましょ? イ~ウ~♪こんばんわ!今日は 銀座の 老店舗の バーから実況中継です。。。。なんて。。。。ふふふふ・・・・ 上の写真の グラスは キーホルダーです。。。父の日の プレゼントに 子供達から 頂きました。上の氷の部分を 押すと 上記の サントリーのSMの角ハイボールの コーラスが 聞こえてきます。ついでに 綺麗な小雪さんも 出てきて ピュン丸のためにハイボールを 作ってくれれば もう~♪(* ̄Θ ̄*) 最高なんですが。。。。などと 思わず、想像しながら (///o///)ゞ テレテレ 鼻の下を 全開に 伸ばしてる ピュン丸でした。 (単純な オヤジ)このジョッキも 一緒に 頂きました。 上の 泡の部分のお皿はおつまみ皿になる 優れものです。 ありがとう。うれしかったよん。 それにしても、 ここのところ、 忙しいのと、 慌しい日々の ピュン丸。今日の歳時記は まったく 全然 話が バラバラな ただ単な 報告的の 内容に なっちゃいましたよん。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ 先日、近所のお肉屋さんから 頂いた 枇杷。甘くて美味しかったです。 栃木のお土産に 頂きました。バターミルク羊羹濃厚な バターの風味とミルキーな お味で 美味しゅうございました。とちおとめ苺の ミルクせんべい。。。食べる七味生 とうがらし。。。熱々 ご飯に のせて なかなかの お味です。 それから、 酸っぱい 酸味の苦手な人に 美味しく 食べれて 酢を取れる 方法の紹介。なんと、納豆に お酢を 入れて 食べる 食べ方。納豆に お酢 小さじ1を 入れ よく 混ぜ 後は お好きな 分量の お醤油などを 入れるだけ。納豆の 独特の 匂いも 和らぎ 納豆の苦手な人も 勿論 お酢の苦手な人も 結構 美味しく食べられるみたいです。お試しあれ! これは 昨日の肴の醤鶏。美味しかったです。ハバネロの お菓子。なかなかの 辛さで ビールが 進みました。それから 先日は ピュン丸の所属する 中華組合の 総会が 開催。ここ数年 若輩者なので 司会を やらされているので 料理の写真もこれしか 撮れませんでした。そんでもって、2日前に、父親が 検査のために 入院。11年前に 心筋梗塞で 倒れている父。今回の入院で 血管から ワイヤーを入れる カテーテルの検査を行い、血管や 心臓の 状況を 調べました。糖尿病も 煩っているので 眼底出血や 合併症、そして、 血管も 年々 ボロボロになってるので 油断が出来ません。でも、幸いにも 今回の検査でも とりあえず 今のところ、何箇所か若干 心配な状況の場所は 見つかりましたが、 今すぐに 命の危険が ないことがわかったので ひとまず 安心。先ほど 無事、退院して参りました。本当に 若い頃から 辛酸をなめ 苦労をして 生きてきた 父親なのでなんとか 長寿を まっとうして もらいたいと ピュン丸は 思っています。そんな 感じで ほんと 内容バラバラな 今回のピュン丸の 歳時記。最後に これから 熱い夏を向かえるにあたり、(今日も充分 暑いけど。。。)この人の こんな 懐かしいCMと懐かしい この曲で お別れです。それから おまけに もう一曲。この曲は 何人かの 友人の 結婚式で 新郎新婦 入場の時の BGMとして演奏させて もらった 思い出深い 曲です。(懐かしい~なぁ~)それじゃ みなさん!またねぇ~~ヾ(;ω;)Byeヾ(;ω;)Bye
2010年06月26日
コメント(4)

さて、昨日のお話し。ピュン丸が お店から 帰って来ると・・・・チョビ子 ねえ~パパ?ピュン丸 ン?何?チョビ子 友達のお母さんが フラメンコやってるんだって 言うんだけれど フラメンコって 何?ピュン丸 フラメンコ?フラメンコは スペインの 民族芸能だよ。 チョビ子 ばあちゃん(ピュン丸の母親)に 聞いたら ばあちゃんは 星のフラメンコなら 知ってるって(爆)いってたけど。。。 http://www.youtube.com/watch?v=wY0tucy8vXE&feature=related 星がつくと 違うの? ピュン丸 星のフラメンコ?古るっ!!~ 違うよ。それは 星のフラメンコっていう 歌が あって 昔 流行ったんだよ。(まぎわらしい事 いいやがって。。。)チョビ子 あっ!! チョビ子 わかった!フラメンコって あのよく 笑点とかに出てくる 変なおっさんが ギターもって 歌ってるやつ? ピュン丸 変なおっさん?ギター?チョビ子 ほらほら あれ!ん~とぉ「♪~な~~んでか?♪」とか言って 目をギョロギョロ させて 変な落ちを いう おっさん! http://www.youtube.com/watch?v=os1o_TtPM_k ピュン丸 ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!"/(;-_-) イテテ・・・ちゃうよ!! あれは 堺すすむって いう芸人で あれは なんでか フラメンコでしょう!!(≧ε≦)ノ ブーチョビ子 でも あれも フラメンコって 付くんでしょ?じゃ いったい フラメンコって 何よ~ぉ!!ピュン丸 だから フラメンコっていうのは さっきも 言ったとうり スペインって国の 民族芸能で・・・・・・・・・・・・ 南部のアンダルシア 地方のジプシーに由来する 唄(カンテ) 踊り(バイレ)とギターその他の 芸能を いうんだよ。 (なかなかの博学でしょう?(ー_ーゞ イヤァ・・・) そんで、ソレア、ブレリアス、アレグリアスとかルンバ、 ファルーカ、シギリージャ。。。。とか いろんな 曲長のリズムが あって ジプシーの さまざまな 心情を 表現するんだよ。 そんでなぁ、そ、そんで・・・キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ チョ、チョビ子ぉ~。。。。 い、いない。。。もう( ̄‥ ̄)=3フン ところで セニョリーター・・・ お友達の お、お母さんは 美人さんなの?( -o-)/☆ビシ! ~(#ToT)アウ!(* T-) アダダダ お恥ずかしいとこを 見せちゃいましたがそれは そうと みなさん!こんばんわ!\(●⌒∇⌒●)/いよいよ 梅雨に入り 毎日 蒸し蒸しですねぇ~。(; ̄ー ̄A アセアセピュン丸の 職場も 二万五千カロリーの ガス台の炎の熱と 大きい寸胴や蒸し器から出る 湯気で 熱地獄と 化しております。炎炎炎炎炎炎*_*;)それにしても この湿気だけは 何とかしてもらいたいよねぇ~。しばらく この暑さに 体が慣れるまで 毎年 きつい日が 続きます。肉体労働の仕事なので 食欲も 無くなってくるこの時期は 無理をしても食べないと 体が持たないので、 栄養値の高いものを 少量でも 食べるようにしないと。。。。っていうことで今日は ゴマたれの 冷やしつけ麺を食べました。 それから これが 最近の肴マグロの血合いの部分の 焼肉風 冷ゴマしゃぶにんにくを皮ごと アルミホイルで つつんで 揚げたもの味噌をつけて 食べます。 それから 春巻の具が 余ったので ワンタンの皮で 包んで揚げました。もともと 春巻の具は 火が通っているので ワンタンの皮でも揚げられます。ビールの肴に ピッタリでした。それでは (;´▽`A`` みなさんも この時期、体調管理に気おつけて頑張ってくださいね。今日は さっき フラメンコの 話がでたので、今日はこの人の この曲とこの曲で お別れで~す! ♪~ジャンジャンジャンジャンジャン ヽ(´ー`)丿ヽ(´ー)丿ヽ(´ )丿ヽ( )丿♪~ジャンジャンジャンジャンジャンジャン!!┌( ̄- ̄)┘└( ̄○ ̄)┐┌( ̄. ̄)┘オ~レ!
2010年06月17日
コメント(6)

壁|ノ_-)ノ (((●~ * ジリジリジリ~~~~~~~*● (((((ドッカーン))))) モクモク((( (-h-) )))モクモク コソコソ ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 | コソコソ|_-)))) _・)チラ |彡サッ! |・_・) チラリ |・-・) |-・;)|・;) |;) | ┃電柱┃_・) ジーヾ(。`Д´。)ノ彡☆こら~ぁ~~!!早く!でてこんかい~ぃ! ヌオ~ォ!(ノ-0-)ノ ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! (・ε・)ノ おっー!こんばんわ!(⌒∇⌒)ノ わたしが ピュン丸で~す。ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ( ´ ▽` )ノ ワケあって 今日から ここでブログスタートです。えへ!(# ̄З ̄)ワケってなんなのさぁ~~( ̄(エ) ̄)ノ 気になる人はこれよ! ↓http://plaza.rakuten.co.jp/pyunmaru/ (・ー・)ノ そんなわけで 今日から 宜しくね!そんでもって、今 お昼の 賄いを食べながら ( ̄~ ̄) モグモグ... ブログの 更新をしています。( ̄~; ̄)ムシャムシャ(最初から失礼な奴!)゛(・・ ンッ?何 食べてるんだって?これよ・・・・!!カレーライス!! またの名を 辛み入り 汁かけごはんよん! ̄  ̄)ノ ばしっ☆今は戦争中~ぅか!!( )フン!いいじゃん!サービスよ!サービス!どうせ 最近 たいしたネタもないんだから。。。そんなのに こうやって また証拠にもなく 出てきちゃって。。。本人だって どうしようか 困ってるんだから。。。(--;)ノ シッシッ(*`ε´*)ノ_彡☆ 最初なんだから ビシッと!決めろよなぁ!(ノ`△´)ノ なんか 無いの?みなさんに ご紹介できるものとか。。。あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた(;@_@)ノこ、これなんか いかがでしょうか?あっ これね!先日 お客様に 頂いたお菓子ね!こんなに 沢山ピュン丸のために(爆)。。いくら食いしん坊の ピュン丸だからって。。。こんなに 食べられ バコ~ン!( - -)/☆(*_*) 一人で食わなくてもいいでしょ!!カスタード味とチョコクリーム味で とっても美味しかったです。それにしても こんなに沢山くれちゃって もしや。。。ピュン丸に。。。ユデダコ状態~ (///∇///) ほ、ほ、惚れちゃってたりして。。いやん (*ノノ*) だって、いきなりじゃ こ、困るじゃないですか。。。デレデレ ヾ(´▽`*;)ゝ"それに ピュン丸には もう。。こ、こころに決めた人が。。。い、いるんで らいだぁぁぁぁ ぱぁんち! o(0\0)==○)゜O゜)/☆ヒーッ(*`ε´*)ノ_彡☆くだらん話で 間を埋めるなぁ~~~!!q( ̄3 ̄)p 他になんか 無いの~ 楽しい話とか。「(ーヘー;) え~と。。。s(・'・;)ゞ エートォ(◎o◎;) あっ、楽しい話じゃ。。。( iдi ) ないんですけど。。。この前 一時停止 しないで (ノ_<。) 私捕まりました。。。。ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッずっ~~とぉ 何回もゴールド免許書だったのに~~~(/_;。) ウッウッウッ背中を貸して (* T-)(;^_^) 背中ないんですけど・・罰金~~~7000え~ん!だどぉ~(TωT)ブヒー( p_q) シクシク どっかの 食いしん坊さんみたいじゃん!!o(ToT)o ダー(T^T)(^T )(T )( )( T)( T^)(T^T) ヒュルルル (T-T)ダラダラ(T^T)ズルズル-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな感じで 馬鹿男は 泣いておりますが。。。地元の花火部会の 会合や沢山のイベント参加や 打ち合わせなどで ここの所 忙しく 毎日を送ってる 私ピュン丸です。こんな感じで あっという間に 一年が 終わっちゃうんだよねぇ~。。。だから。。。今回の歳時記も きっと内容かわらね~どぉ~~!!やっぱ!やめればよかった~~~!!!ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! それからここ数日、昔大好きだった この人の、歌や 映像を観て ピュン丸は 喜んでいました。http://www.youtube.com/watch?v=jtRt7qO1jrM&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=uMyzDekZAN0&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=q8v2j4lJJZY&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=RKvMuvMgZas&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=i6ZuniFAPsA&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=b5--Sje98jI&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=91-sIXPX7ZA&feature=related懐かしい~~。。。おまけにこの曲は みんな知ってるでしょ?http://www.youtube.com/watch?v=C-PNun-Pfb4&feature=relatedそんで もっと古いのは こちら。http://www.youtube.com/watch?v=h-S90Uch2as&feature=related卒業の映画 のラストシーン を思い出しちゃいました。これは デビューの頃かな。。。。。http://www.youtube.com/watch?v=daPpeLKdGSw&feature=relatedこんなの観ちゃってるから ブログが進まないんだよねぇ~。。でも懐かしくて 泣けてきちゃう。
2010年06月11日
コメント(6)
全21件 (21件中 1-21件目)
1