うららおばさんの中国旅日記

うららおばさんの中国旅日記

PR

Freepage List

Profile

うららおばさん

うららおばさん

Favorite Blog

店長たつみの「遊・… 店長たつみさん
はぴはぴっくあっぷ hapihapi.jpさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん
癒しのフォト日記? yamanimoさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

January 6, 2008
XML

ただ今・・ブログは・・      

ノンフィクション・残留孤児


時代が産んだ孤児の辛い中国生活を知る事 ができます・・・

また現在の貧しい農村部10億の中国人の概要を知る上でも・・・

武の再婚した 20歳年下の妻・芳明(ファンミン)の考え方は・・


大きく変っていく中国の時代と背景の影響を受け

 なぜ?そう考え そう行動するのか・・・

良くても悪くてもそれを知る上で・・典型的な人たちだと思います。


日本に働きに来ている中国人を知る上でも 

中国の比較的貧しい地域の中国人を知るうえでも・・

役に立つと思って書いています。


中国人の書いた ベストセラー・ワイルド・スワン

壮絶な中国動乱期を知る上で役に立ちました。

あの本を読んで・・泣きました   涙を流さず読めません・・・

ちっとも知りませんでした中国!  

隣りの国なのに・・・何も知りませんでした。

残留孤児の世代も・・・ 戦中・戦前に生まれたうらら達と同世代・・

父親の貧しい時代の日本で・・

ただ1枚の写真が示す夢・・ 裸馬に乗って 満州を駆けたうららの父も

広大な大陸満州に そして ブラジルにと 一度は移住を考え

家族揃っての 農園を夢見た時代の・・子供です

だから 感情は自然に移入します!

子供が択べない環境だから・・

さぞ残留孤児の皆さんは・・親と離れて辛かっただろうと・・

時は過ぎ・・ 親はもういない故郷に戻って

その子らは 浦島太郎のよう・・

だから・・

隣りにいる今は・・

できることは  ただ隣人として・・それを知り・・聞くだけの時間と 

 優しい気持ち を表したい!

と・・

そう  思うのです

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2008 08:13:23 PM
[ある残留孤児の物語・・帰国編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: