うららおばさんの中国旅日記

うららおばさんの中国旅日記

PR

Freepage List

Profile

うららおばさん

うららおばさん

Favorite Blog

店長たつみの「遊・… 店長たつみさん
はぴはぴっくあっぷ hapihapi.jpさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん
癒しのフォト日記? yamanimoさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

October 4, 2008
XML

有名な皇帝なんだね~  李世民て!

618~649年の大型歴史時代劇DVD・・です

50集あるんです

前に見た 82時間李世民は 第2皇帝から始まり

第1皇帝は まるっきり登場しませんでしたが・・

この貞観之治は 父親唐 第1皇帝と 洛陽を攻めるところ から 始まります  

洛陽は 隣りの都・・・ここにも殿下と呼ばれるトップが居ります

長安から洛陽までの距離は・・京都から 広島あたり位・・かな 

近い・・・どちらも 中国歴史の古都として 登場する場所です

唐時代も・・・都・長安は (今の都市の名前は西安)の近くで・・・

シルクロードの玄関・・

秦の始皇帝陵・・中国を統一した最初の皇帝陵(世界遺産です)があります

発掘が終わるまで・・ 

あと100年は かかるという兵馬俑(へいばよう)博物館もあるよ

華清池(かせいち)・・・

玄宗皇帝と楊貴妃の逸話があるし  温泉もあるところ

見るところが 沢山ある長安・・・西安 ですね

ぜひとも・・・行って見たい都です  ねえ 行って見たく有りません?

唐の都 長安から どうやって 北京の紫禁城へ移っていくのかなあ~

一生かかっても 見て廻りきれないという中国ですけれど・・

中国の歴史は 面白いから  ただしDVDに限る

(うらら 中国史ってまるっきり知らないのです)

DVDを探して ・・・

中国の旅 文化歴史の 勉強をしていますぅ・・そーとー安直かしら?

同じ皇帝の歴史ドラマを 幾つか見ると 解っていく気がします

話を戻して

唐時代のヒーロー李世民

この李世民が死んだ649年の後 大3皇帝が 唐の最盛期と成りますが

親から子へと受け継ぐ 皇帝教育とでも言いましょうか

 人を治める術を・・・口頭で 適材適所で・・教えていくんですが・・・ 

イミを理解した太子のみが 皇帝の座に座せるんです(日本語おかしいかな?)

6代目の玄宗皇帝の時代になると・・唐王朝は 落ちぶれていくんですね 

だって・・楊貴妃は

幾ら全てに秀でた女性で魅力的でも  息子・太子の嫁さんでしたからね・・・

盗っちゃったんですワー

道徳的に 如何な者かな~皇帝は いずれその世も滅びていくんですわね

これは・・・世界のどの栄えた国・・ギリシャ帝国も ローマー帝国も  同じ!ですね

道徳の衰退が・・国家の衰亡を招いているんですのよ

道徳の衰退・・?今だって・・相当のものだって・・・? 

そうなのよ・・・・

中国に来て 驚きましたが・・・余談ですが

若いカップルの 離婚が多いんです  

皮肉にも共働きの家庭の離婚率って

超ーーー 高いんですよ!

中国は一生 男女殆どが 共働きですからね・・・

これから先・・・中国道徳は・・・どうなっていくでしょうか・・・

本当に・・・

余計なお世話ですけれど・・・・

中国は・・

唐の6代目時代に突入していくかも知れませんよ

そうそう・・・

中国爽やか・ガッツ青年の友達も・・・

 明日結婚するんですって!

唐・初代目は偉大だったけど・・ 6くでもない唐・6代目の話しになり 

しまいには 離婚の話に飛びすぎて   しょ~もないブログです・・・

すみません お疲れ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2008 10:29:32 PM
[中国大陸・・・うららおばさんの外国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: