うららおばさんの中国旅日記

うららおばさんの中国旅日記

PR

Freepage List

Profile

うららおばさん

うららおばさん

Favorite Blog

店長たつみの「遊・… 店長たつみさん
はぴはぴっくあっぷ hapihapi.jpさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん
癒しのフォト日記? yamanimoさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

October 8, 2008
XML

中国皇帝の結婚年齢は・・・早い   若くして子供を持つ

俗に結婚適齢期という言葉が有るが・・・

一般に 男性より女性の方が 同じ年齢では 総合的成長・円熟が 早い

精神的にも・・

感情的にも・・

身体的にも・・・充分大人に成ってから 結婚するならば・・

夫婦の問題は 少なくて済むが・・・

現代人の話・・・男子の身体的大人年齢が20歳だとしても

精神は まだ子供を抜け切っていない  のが普通よ

まして 感情的成長は それよりずーーっと遅い のよ

子供っぽくていい等と 勘違いする 姉さんタイプの女性であっても

結婚して このツケは 被害額甚大で  後から必ず後悔するものよ

中国では・・・無論 皇帝時代劇で見る男性の事だが

同じ親の元に育っても 扱かわれ方や 親とのコミニュケーションの関係で・・

子供の 感情的成長が かなり違う

これは・・・大人になっての対人関係にでる 人柄を形成する要因となっている

李世民は・・

戦争に明け暮れる中で 次男として成長した

が・・・ この感情・精神・肉体の3ッつの成長の平衡が取れている男子である

と思う

中国の諺に 貧乏は子供を早く 大人にする ・・・という言葉が有るそうだ

それだけ・・苦労は子供の成長に いやおうなくでも 精神・感情の影響を与える

李世民は あらゆる意味で ステキな人物・魅力的な人物として アップされている

ので・・・子供時代の成長期に受けた影響力となった環境を知りたいところ よ

かなり いい線いっている大人の男子・・・・李世民でも・・・・

自分の感情を処理しきれない時が有る

道理がかなっているなら 奥方の意見であれ 敵側の軍師であっても  その意見を

採用するし・・また褒める事も 認めることも出切る 充分大人・・30代前後の男子

8歳くらいの長男を頭に 3人の男の子供がいる

奥方の 提案で(お持ちなさいなと)設けた第2妃の 子も生まれた

国が一応落ち着き・・・法律の改革を推し進めている 最中で・・・

9年治めて退いた(父親)元・上皇帝の昔の老・重臣が今だ幅を利かせ

皮肉たっぷりの 奥歯に物の挟まった意見と・・・

敵側に使えていた 軍師の痛烈な批判の中で・・・(実例を挙げて最もなことを言う)

新年号 貞観の

李世民も 感情を持つ人間  自分の腹心の重臣たちは 自分の意向と同じ考えや意見を言うが

親族がらみの皮肉には 耐えられないところが ある

  しかも最も嫌いな  親不孝者だと 暗示する言葉

唐安定・統一王朝を目指すなか・・・この身内の愚痴や 敵意に絶えかねると・・・

つい・・

会議を終えて・・・家族の下へ・・

妻の下へ戻るのだが・・

頭の中は 先ほどの議案で いっぱいである

ごちゃごちゃである・・・つまり感情が  である

妻に  貴方は 如何思うか ? 

妻は 笑って・・・

家事ではなく・・国事のことですから  口にすべき事では有りませんわ

と言う

(な事・・  解っているんだよ という顔の李世民)

貴方・・・お酒召し上がる !?    と ぶどう酒を持ってこさせる

李世民は 賢い妻の一声に  何かを期待している・・・

     多分 いやし   (こやしじゃないよ  癒し)

法律議案に口出しをして欲しい等と 毛頭思っていない・・・李世民

ヨウは あの・・・口幅ったい爺さん方を なんとか抑えたいのよ

前皇帝に仕えた老重臣たちが 何かといえば 只の反論で・・

大勢の家臣の中で 皇帝に座している自分が  見くびられているのが

解るだけに・・腹立たしいのだ

奥方は 其れが解らない訳ではなく・・・・対立をしてしまわないように

それは・・今は マイナスだと

暗に  述べる・・・

持って行き場のない李世民は そのまま 黙って出て行く

其処へ・・腹心の重臣が 皇帝を探しに やって来る

皇帝は・・?

奥方は言う     ・・・  多分  

いま 殿下は

第2妃の下にいらっしゃるでしょう・・・・   と

奥方の言う事は 全て正論なんだけれどね・・・

息詰まると

まだ若い皇帝・李世民も 逃げ場が 欲しくなるようよ

感情だけ・・・汲んであげられる妻の 

優しさがほしい時があるんだって 重責の男性には!

時たまね・・・

女性は・・・ しょっちゅうだけど  さ!

・・・・・・・・・・

写真を入れたいのに いっぱいなんですって 処理すると

前の写真が消えてしまうので 困っているのよ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2008 03:10:42 PM
[中国大陸・・・うららおばさんの外国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: