うららおばさんの中国旅日記

うららおばさんの中国旅日記

PR

Freepage List

Profile

うららおばさん

うららおばさん

Favorite Blog

店長たつみの「遊・… 店長たつみさん
はぴはぴっくあっぷ hapihapi.jpさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん
癒しのフォト日記? yamanimoさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

October 15, 2008
XML

自分が 何を成し遂げたかの事跡・・・を意識する名君であったとしても

自分が どんな人柄・人間だったか・・・・を後の世代が知る事を 意識するなんて

少ないでしょう!          でも李世民はそういう皇帝だったんです

82時間大河歴史ドラマ貞観長歌  と 50時間大河歴史ドラマ貞観之治の双方に

でて来る興味を引く テーマーの1つです

演出は  こうです

隋の国が乱れその末期・・ 各国の武将が独立する中を闘う唐の初代皇帝・李一族

李世民の優れた戦いぶりは 早いうちから兄弟の嫉みを買い 

玄武門の変で 先手を打ち  兄弟を殺す   が

兄弟に仕えた家臣たちは 殺さない 

その一人魏徴(ぎ ちょう)は・・・ 詩 史 文学者

父・唐第一皇帝李淵の長子李建成の参謀で・・・ 李世民暗殺を指示した軍師

戦犯者として 護送されている際中 李世民と遭い 一命を免れる

李世民・・・・好きにしてよいのだが  出切れば・・・・諸国安定の戦いに 私を助け

て欲しい 

魏徴 ・・・お辞めなさい 私は貴方を殺そうとした参謀です 

        それはみんなの知るところ

      貴方は  内側からも外側からも 非難を受ける

李世民 ・・・それが よかったかどうかは  後の世が 評価する事  

     隋王朝が倒れ  世は乱れ切っており  結局貧しい庶民が死んでいく

まあ こういう下りで 魏徴(ぎちょう)は 宰相としても李世民に貢献した家臣

ある時には 隋・唐初代に使えた家臣達は・・ 遠慮が有ってか 勇気が無かったり

で・・・

ひとつ突っ込んで言えない時がある

と・・・座席の 後方から バズーカ砲を打ちかます

魏徴は 濡れ衣着せず スパッーと  ダ・ダ・ダ・ダ と言う 

李世民  ・・・怒って 黙れ!   だ・ま・れ! だまれ~っ!

魏徴    ・・・私が黙るなら此処にいるイミがない  サあ 殺しなさい!

李世民  ひじ枕を 蹴って退場・・・

ある時には  余りにずけずけ 言い過ぎるので・・・

李世民御立腹・・・・お前を殺してやりたいよ!!(他大臣たちも そう思っている)

魏徴・・・・人は死ぬ が  後の世代が

貴方の人柄を どう見るでしょうか ?

権力で私を黙らせるなら・・・あの家臣達 

誰が本当の勇気を持って 忠実にものを言うでしょうか・・・

朝廷会議は 

腹蔵の無い意見を 出し合う所・・・  私は自分の分と 貴方の立場を

考えて いるつもりです (ここで差し引き 立場の違いのデ・ミリットを考える)

翌日の朝礼で 全大臣の前で 李世民は 自分が間違っていたと

そして 

魏徴に向って・・・私は自分の非を認める・・・

貴方は   私の侘びを受け入れるか      と尋ねる (一枚上手だった李世民)

魏徴は 答える・・・私は家臣としての分を果たしただけです  気にしないで下さい

李世民   貴方は 私の忠義な家臣だ

魏徴 ・・・忠!とは言わないで下さい  好い!家臣だと言って下さい

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2008 09:33:04 AM
[中国大陸・・・うららおばさんの外国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: