PR
Freepage List
Comments
Keyword Search
上海で 今年 万博がある・・・と聞く
是非 行ってみたい都市
( でも上海なまりは 聞き取れないかも知れない いやこれ確実! )
日本人が 多い所というから 買い物・ホテルには困らないかも知れないケレド
それに・・・少しは 中国語の標準語なら話せるので・・・(なんちゃって? ですが )
上海へは一度も行った事がない が テレビでよく見る きれいな大都市です
北京とは 全く違う・商業都市で・・
日本人の在住人口は 世界の都市の中で トップだというよ 意外だよね~
だから・・・上海では 日本人好みの調味料 飲食店 品物を調達し易い
らしい・・・
上海から来た日本人に聞くと 案外住みやすいかも・・
1年でも 上海の郊外に住んでみたいですわ
但し ・・・家賃は東京並みらしいですよ 超 高いよねー
上海の街そのものも ・・・ 商業中心
大都会東京やニュウヨーク と 変わらないだろうなと 思っている
でも・・・食材は 中国どこへ行っても 安いので・・・
エンゲル係数は 小さい (低い)
日本より よっぽど 生活水準が 高いことになるわ ?!
エンゲルは ・・・ ドイツの統計学者 1800年代の人
家族の所得が増えるにつれて 家計の消費支出総額中に占める 食費の割合は
小さくなるという法則を打ち出した
一般にこの係数が高いほど 生活水準が低いとされる
ただしベルギーの労働者から割り出したもの・・・だって
生活水準を計る この係数・・・ 中国には 当てはまらないと思う
だって 食費だけは驚く程安いからネ・・・
20円~40円単位で買える野菜果物が魅力
収入の最も多くを占めるのは 何と言っても 家賃 ! ・・・
家賃支払いのパートナーが居なければ 若い人達は 生活出来ません
大都会ほど 家賃が高いは ドコでも知れた事ですが ・・・
日本では 田舎でも・・・・家賃は高いし
果物でも野菜でも 肉 魚 本当に高いので・・・
食費の占める割合は やはり高い
家賃が高く
エンゲル係数も 高いので・・・
先進国としては 一般人にとっては ゆとりが無いよ 生活しにくい国
高い収入だけを聞いている中国人の若者は ・・・日本に憧れるが
実際の日本の生活を こうですと紹介するが ピンと来ないようである
日本は 生活しにくい国 ・・でも
あの 山里の風景
ドコでも 日本って いいよ ねー 凄くいい 実にいい!
こういうジブリの世界の山里風景を 日本好きの若者に 見せてあげたいと思う