PR
Freepage List
Comments
Keyword Search
日本での生活は 自家用車で移動 買い物でしたから
巻きヅメも痛みません でしたが
うららの巻き爪は 親ゆずりでして 母も苦しんでいましたよ 遺伝!!
右足の親指の爪は 思い切って 手術 し 5ミリ幅ほど爪を 切り取りました
巻き爪の手術 って知ってます?
爪の寝床と言われている再生する部分の 爪の床の細胞を
破壊 するんですのよ ここを破壊すると
もう爪は 生えてきません
ですから 5ミリ部分の下の 床は ・・・ つまりこれ下に有る → 一
爪の右横の 指腹側 に移動 しました ・・・こうなる床の部分 → l
解りまして? メッチャ不思議ですよね !!
この爪の床の細胞を 破壊 し損なうと 又巻き爪が のびてきます
うららは この失敗した経験と (医者がヤブでして)
成功した経験があります (横浜市立看護学校病院皮膚科)
今痛む 問題の親指は 左の外側の爪が 足の指に 食い込んでいます
親指の爪は 硬いので ・・・ 長く伸ばしたまま 真っ直ぐ切 るようにしています
が・・
靴下にアナを空けるので ・・・
つい弓なりに 切ってしまうと 爪の先端が 皮膚に食い込みます
一旦食い込むと 指先の痛みが ・・ 靴に当たっても 歩いても 痛いんです
爪ってネ 皮膚の一種なんですってね
歳とともに変形し 硬くなるので 山形に盛り上がり 巻くんですって
歳をとるって 本当に 大変ヨ ! 解んないわねー 若いんだから・・・!!
この辺↑ ヤケクソ
で うららの 巻き爪グッツ よ~ ご紹介 !!

不燃性のふわふわ糸楊枝5センチに ヨードチンキをたっぷり染み込ませ
巻き爪と 切れた指の間に 詰め込み バンド・エイドで固定
切れた傷が治り 痛みが消えます