Quantum Leap

Quantum Leap

2007年08月13日
XML
テーマ: お勧めの本(7895)
カテゴリ: 読書



ノーベル賞を作った(?)のは、 アルフレッド・ノーベル さんですが、
ノーベルさんは生涯偏頭痛に悩まされ、心臓の病気(狭心症?)でなくなったそうです。
ノーベルさんの最晩年には、 ニトログリセリン が狭心症の特効薬であるという事は、
薄々気づかれてたそうですが、決してクスリとしてニトロを飲む事はなかったそうです。

理系の人って、たまに頑固ですよねっ☆(*゚▽゚)ノ

でも、ニトログリセリンは何故、心臓病、狭心症の特効薬なのか??
意外な事につい最近まで、本当のところはわからなかったそうです。



(゚~゚)ふぅぅぅん。。。

要は、 NO というのが要な訳っすね。

NOが体にいいという説を証明(実証?)した、
ルイ・イグナロ博士の本です。色々難しい事書いてるんですが、
ノーベル賞を取ったときの話が一番面白い。。(-m-)ぷぷっ

ま、いいやっ、スイカ食べよう。。
スイカは心臓にいいらしいっっっ(・ε・)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月13日 21時16分40秒
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: