コーヒーでも飲みながら

コーヒーでも飲みながら

2007年08月29日
XML
カテゴリ: 野球
今日こそ勝つと思ってた。
ナカジの逆転2HR。
何よりムードも良かったし。

8月29日は、伊東監督の45歳の誕生日。
ラジオ聴いてたら、HRボール取った男の子に、ナカジはサインボールと交換してくれと言ったらしい。
「どうして?」と聞いても、「ナイショ」って答えたって。
なのに、負けた。
がっかりした。
でも・・・

監督の誕生日だから、HRボールを監督に渡したいと思ったナカジ。



監督としては、勝って欲しかったと思う。
現に遠まわしに言ってたし。
でもずっと打てなかった事、エラーしてた事、だから負けた事気にしてて、でも「今日は自分のHRで勝てる。監督が喜ぶ。」と思ったんだと思う。
だからHRボール渡したいって。

今年のライオンズの何より良い所は、自分の成績より他の選手への思いやり、それを考える選手ばっかりいた事だと私は思っているんだ。
チャンスにいつも打てなくてうなだれるベンちゃん、後輩の勝ち星をおじゃんにしてから調子が狂って今2軍で苦しんでいる小野寺・・・。
そんな姿見て責める事をしない選手ばかりだった。
・・・エラーするから責められない、ってのもあるかも知れないけど。

ずっと負け続けた時・・・私は人間が出来ていないのでラジオの前でイカリにまかせて毒づき、「25年の栄光を、どうすんのさっ###闘争心ってもんが、あんたらにはあるのかっ!」と散々罵り、目の前真っ暗にしていた。
「もう、ラジオ聴くのやめよう」と思いつつ、でもどうしても落ち着かなくてスイッチを入れて、がっかりして。

今日も闘争心むき出しのロッテが相手だから、負けるンじゃないかと思ってたのに聴いちゃって、案の定最悪の負け方して。
でも・・・
今日の試合のナカジのHRボールのエピソードでつくづく思った。
私、だからライオンズ好きなんだよ。
たとえBクラスになってしまったとしても・・・。

でも、Aクラスじゃなきゃ嫌いになる、ってもんでもないんだよね。
つくづく。
私の中の膿が出たかな?
明日から何だか気持ちが軽くなって、前向きに試合が見られる気がする。
少しずつかも知れないけど。

「松坂がいないから、Bクラスになったんだ」って言われるのが悔しかったから、どうしても、意地でもAクラスに入って欲しかった。
だって、松坂いなくても良い選手一杯いて、十分Aクラスの力持っていると思ってたから、私は。
でも、もういいや。
松坂がいたから、Aクラスにいられたんだと思われても。
今年は。(今年に限っては!)
今年がダメでも、来年があるさ。
何より、闘争心むき出しの栗山みたいな“掘り出し物”も発掘!したし。
でも、
来年は、エラーで負ける事のない様にね。
もうエラーは、「ごちそうさま」だから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月15日 14時05分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: