コーヒーでも飲みながら

コーヒーでも飲みながら

2007年09月18日
XML
カテゴリ: 野球
ヤクルトの監督、古田が今期限りで現役も監督もやめちゃうんだって。


うろ覚えなんだけど、昔、現ニッポン放送解説の関根さんが監督やってたよね。
それこそ、最下位争いしていた。
その頃はまだ社会人も大学生もドラフトで取ってたと思うんだけど、毎年ドラフト前に恒例みたいな感じで目玉の選手に「どの球団に行きたいですか?」って聞いてたんだよ。
たいがい「巨人」って言うんだ、誰も、彼も。
毎年。
それがある年「ヤクルト」って言った選手がいて、私、失礼ながらビックリしちまったのさ。

「毎年最下位争いしてる球団だよっ?!何でっ?!?」

って。


「チームの雰囲気が良いから」

って言ってたと思う。
次の年も目玉選手が「ヤクルト」って言ってて、ヤクルトって強くなるのかな?って漠然と思ったもんだった。

その数年後だったと思う。
シーズンが終わろうとしてる9月頃、負けが癖になってる様な(失礼しました)ヤクルトが連勝を続け、勝ち続け、私冗談で「ヤクルト優勝しちゃうんじゃないの?」って兄に言った事覚えてる。(もちろん「お前はバカか?」と言われたが)
良い選手がぞくぞくとヤクルトに入団し、その選手が活躍しだした年だったんだよね、今思い出してみると。

監督の役割って、指導力はもちろんなんだけど、私は人柄もあると思うんだ。
監督の人柄があって、選手が監督を信頼して、そしてチームの雰囲気が良くなって、目玉の選手に「入りたいな、そこで野球がしたいな」って思わせる事。
そんなチームが作れる事。
関根さんが監督やってた時って、何だかほのぼのムードが漂ってた様に記憶してるんだ、ヤクルトベンチが。
古田だったら、そんな、良い雰囲気作れたと思う。
・・・雰囲気だけじゃ、野球は出来ないけどね。


・・・来期は荒木がなるのかな?????
何はともあれ、パリーグの命の恩人、古田さん、ご苦労様。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月19日 00時52分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: