Nothin' to say, but somethin' to think 'bout

Nothin' to say, but somethin' to think 'bout

PR

Category

カテゴリ未分類

(32)

独り言

(158)

学び

(75)

シゴト

(57)

Drink

(49)

R&R

(34)

一冊

(24)

News Topics

(22)

"HBR" Says

(12)

Movie

(8)

Self

(1)

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 2, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近地下鉄の中でいつも目にする バイオハザード2アポカリプス の広告。毎日見る。この広告には 「ミラ!ミロ!」 の文字。「ミラ」=主演女優ミラ・ジョヴォヴィッチのことが言いたいのだろうとは思うが、それに続く言葉「ミロ」=観ろ、とでも言いたいのだろうかと何時も何時も頭の中がクエスチョンマークで埋め尽くされる。

ちょっと語呂を合わせたつもりで、「ミラ・ジョヴォヴィッチを観てね」というメッセージなのか。単純なメッセージっぽいけど、なんだか分かりにくく、意味不明的。観る(見る)の活用語尾を変えた言葉達がぐるぐる頭の中を駆け回りながら、釈然としない気持ちになる。

この漠然としたモヤモヤ感をどうにかしたく オフィシャルサイト をチェックするが、動画広告しか存在してない。結局何も分からない。

この広告は私の中で AIDMA M 迄は成功させてるが、そこの段階で止まっている。PSでゲームをやったし、前作も観た。けど、残念ながらこの広告を見ても続編であるこの映画を観ようという気持ちは起こらない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 3, 2005 12:47:08 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: