Nothin' to say, but somethin' to think 'bout

Nothin' to say, but somethin' to think 'bout

PR

Category

カテゴリ未分類

(32)

独り言

(158)

学び

(75)

シゴト

(57)

Drink

(49)

R&R

(34)

一冊

(24)

News Topics

(22)

"HBR" Says

(12)

Movie

(8)

Self

(1)

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 26, 2006
XML
カテゴリ: 学び
本日はABSの第二回目講座。

リーダーに名乗りをあげてしまった経緯もあり、チームCreativeの見解をプレゼンしたのはいいけど、個人的には見事玉砕してしまったような…><

ま、それはそれで「得るものもあった」という風にに転じるようにしなきゃ。明らかなる弱点が顕在化したからには、対策は講じやすいのかもしれないし。

今月の HBR はまたもやリーダーシップがClosed-up。リーダーシップなんて永遠に発揮できなそうでもある。 プラス思考

…いやいや、感性的なマーケティング思考は備えたいし、女性脳&男性脳の思考回路も自分なりの検証はしてみたい。考える思考能力を身につけたい。


『浮いたお金で今日タクシー』でも何でもないけど、電車がある24:00台だったのにも関わらず結局電車待ちが面倒くさくってTaxi乗車。講義後の呑み会兼交流会に参加してたら、時間の経過なんてあっという間。明日も仕事日の平日という事なんて一瞬にして忘却の彼方で、Time Managementは二の次!

次回講座までの期間もオンラインディスカッションが盛り上がる事を期待。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2006 08:54:46 AM
コメント(4) | コメントを書く
[学び] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: