全4件 (4件中 1-4件目)
1
膀胱炎かと思われていた出血はどうやら違うらしく処方された薬も効かずまたまたエコー検査で膀胱に影発見腫瘍かもしれませんがなにものなのかは切らないとわかりません・・・って先生・・・ばんびさん、若くないのでリスクが大きいと思います・・・ もしかしたら薬で散らせる可能性もあるとのことでためしてみることにしました 病院ぎらいのばんちゃんは、診察台にのるとおかあちゃんだっこして~~ってうちではぜったいしないのにね、だっこそんなばんちゃんを一人入院させて手術ってどうなんだろうばんちゃんはどうしてもらいたいんだろうご飯も牧草ももりもり食べてるのに・・・ほんとは痛いのに我慢してるのかなお薬がんばって飲んでるのにね・・・
2012年11月27日
コメント(5)

昨日の夕方仕事から帰ってきてばんちゃんのトイレをのぞいたらおしっこがいつもより赤い・・・なんとなく気になって前の日トイレにサランラップをしいて、おしっこがいつでもとれるように、と、しかけておいたので注射器にとってあわてて病院へ・・・車で5分一週間前に爪切りにいったばっかりだったのに・・・おしっこ検査をしたら、血がまざっているとのこと。ばんちゃん診察台でばんざいのかっこうでおなかのエコー検査 人間みたい・・・「ばんびさんは、何歳になったんでしたっけ」 ばんちゃんの先生はうさぎさん、ばんびさん、ここあさん・・・さん付けですこの先生・・・犬は犬さんって呼ぶのうさぎさんはいいけど、犬さんはないでしょ~~~なんてどうでもいいことを考えながら「6歳半です・・・。ご飯はもりもり食べてます」 いろんな病気がでてきてもおかしくない歳おなかをぐるぐる、子宮も全部みてもらって「しこりもないし子宮もなんともないですね~。膀胱炎だと思います」って子宮じゃないんだ・・・結石でもなく・・・よかった・・・。入院っていわれたらどうしようかと思った・・・。抗生物質の薬をもらって帰宅無理矢理薬を飲まされて超~~~ごきげん斜めのばんちゃん・・・どよ~~んおなかに塗ったヌルヌルが気持ち悪いよ 母ちゃんわかるよ、ばんちゃん・・・そ、そのうち乾くさ
2012年11月14日
コメント(3)
はるちんたち吹奏楽部はほかのどの部よりも活動が多く今日は東京都文京区で開かれた日本管楽合奏コンテスト全国大会に行ってきました予選はデモテープのみで行われ最優秀賞で全国大会にいけることになったのです部員はたったの24人そのうち、はるちんたち一年生は12人先輩たちに引っ張ってもらいながらだいぶ上達しました トロンボーンこの前、トロンボーンの口元が欲しいと言われ買いに行ったら6000円口元だけで・・・高いね・・・金管楽器でもさくっと買ってくれましたじっちちゃんがほんとにありがとう大会の結果は優秀賞いい勉強になったよねそしてかあちゃんはコンクールのたびに買う、収録されたCD全部同じ曲今日で3枚目親ばかです
2012年11月10日
コメント(3)

あっというまに11月ですばんちゃんここちゃんに日々 癒されるおかあちゃんですばんちゃんは とっても美人さんでうっとり癒されます 楽しみは夜 家族が寝たあとの一人部屋んぽそしてこっそり 枕元でねます朝、目覚ましがなったらすぐにおかあちゃんを起こしてご飯をもらうため・・・頭脳犯1 ここちゃんは 顔も行動もおもしろくって癒されます 牧草を引っ張り出して食べる理由・・・それは食べている間にゲージの扉を閉められないようにするため・・・・頭脳犯2 そして顔にいっぱい 牧草 ばんちゃんここちゃんのおかげで仕事の疲れもとびますとびます
2012年11月04日
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

