守銭兎の“生きるために生きる!!”

2008.09.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



                         †

V.A.という名前のアーティストが実際いるんだと思ってた最近まで。(マジで)
「おめーアルバム出しすぎだろ!」ってタワレコでツッコミ入れてたヨ。(´ω`;)
(Various Artists:オムニバス盤のこと)

                         †

身のまわりで不可解な出来事がおきても、ただで シャマラン監督の映画 を観ていると考えれば気が楽になる。(時もある)

                         †



の事だと思ういっしゅ☆
…当たり前っちゃ当たり前だが。(´ω`)
だから「大衆は愚かだ」という発言は「自分は愚かだ」って言ってんのとイコールだし、
「大衆の意見に従った方がいい」は「自分の意見に従った方がいい」だ。
結局、大衆が正しいor誤った判断で行動する確率は、 個人が正しいor誤った判断で行動するのとほぼ同じ と考えていいんじゃね。
最大の違いは“×n”の部分だと思ふ。
個人では持ちえない勢いみたいなのは確実にあるっぽい。
イメージ的に大衆とは風みたいなもんじゃないでせうか?
風ってただ乗っかってるだけではどこに飛ばされるか分からない。
気流を読んだら思うままに上昇する事も可能だし、下手こいたら崖に叩きつけられる。

投資を初めてはや4年。
俺っち、そう思ういっしゅ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.16 19:22:52
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: