守銭兎の“生きるために生きる!!”

2014.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
#今ちまたで話題の、保護フィルムは貼らない系男子・守銭兎っす。(〃∇〃)


#とりま生存報告。
相変わらず、睡眠薬と抗不安剤と降圧剤をワインで割って飲んでる俺だけど、元気です。(←どこがだよ!!)
ず~~~っと、医者に頭痛と動悸を訴えてるけど、「多かれ少なかれ皆ストレスあるっしょ?そんなにきつけりゃ仕事やめちゃえばー?」みたいなノリの助言(か?これ)ばっかで。
どんな相談でも、「そんな旦那と別れなさい!」って答えるみのもんた的つーか。
もちっと親身になってよ的な。
ところで、厄年ってやっぱあんのかなー?
来年前厄らしいから、今は厄年イブイブか。
細木数子(太木って言うなよ。地球的規模でみりゃ細いじゃねーか!)によると、俺、運気的に、大殺界なう!…らしいし。

統計学的にこの年齢は。


#株の話だけど、セガサミーホールディングスの買い時っていつなん?(・o・)
いくらになったら全力で買っていい?
ひょっとしてもう遅いとか?
セガサミーってスロットマシーンの筐体作っているらしーじゃん?
カジノ法案通りゃー爆上げじゃね?
てか通るっしょ?
東京オリンピック・パラリンピックが2020年だから逆算して、来年の通常国会では。
逆に、通らなくても、欲しい銘柄ではあるし。
絶対将来日本リゾート化すっから。(それしか生きていく道ねーじゃん)


#メガヒットするドラマの法則みつけたYO!(「寝言は寝て言え」という皆さんのツッコミ)

漫画でも映画でも小説でも…エンターテイメントなら全てあてはまると思う。
この法則ふまえりゃ、大ヒットはともかくスマッシュヒットは鉄板っしょ!!(←トーンダウンしてね?)
その法則とは…
異性を描かないこと!!
こんだけ。

逆もまたしかり、女性が主人公の場合は、男性キャラを全く出さない。(出しても背景のかきわり程度)
よーするにストーリーから色恋沙汰のにおいを消すの。
この前、女の子の部屋に行ったとき、本棚に『クローズ』、『ワースト』が全巻そろっていたのね。
そんで、「こんなヤンキーが喧嘩ばっかする漫画面白いん?」って聞いたら、「女が全く出てこないからいい」って…「だが、そこがいい」と答える前田慶次的な清々しさで言われてさー。(いちおー説明しとくと、この漫画、綿密に計算されていて全ての構図に女性がいない)
目からうろこが落ちたよね。
そーいや、俺が大好きな『銀英伝』、『スラムダンク』、『キャプ翼』、女性ほとんど出てこねーなー。
『けいおん』も俺、映画まで観て泣いたクチだけど(萌え豚)、これ男性ほとんど出てこねーし。
想像だけど、皆、物語の中まで色恋沙汰みたくねーんじゃねーの?(めんどくせーじゃんはっきり言って)
やっぱ、フィクションってなんのかんの言って現実逃避やから、そーゆー恋愛要素描かない方が、なんつーか、その、話の世界観自体がスタイリッシュになるつーか、一段上になる的なさ。
逆に、異性を出さないことで、妄想が投影できるという倒錯した利点も生まれる。(やおいっつーんすか?腐女子っつーんすか?)
歴史的にもさ、歌舞伎の創始者ってお国っつー女性だけど、なんやかんや幕府の規制があって野郎歌舞伎の形が現在まで続いて人気あんじゃん。
女形とかさ、フツーに女性でいいじゃん!と思うけど、そこが肝要なとこでさ。
宝塚も、女性オンリーだし、男装の麗人が一番人気あったりするし。(倒錯の極みじゃね?冷静になって考えようよ。綺麗な女性がわざわざカッチョイイ男性を演じるんだぜ?)
AKB人気の説明も…これはちょっと違うかな?(でも男性メンバー募集は未来永劫絶対無いと断言できる)
話が脱線しまくったけど、「異性を出さない縛り」はけっこー有効だと思うナリYO!

銀河英雄伝説@TAKARAZUKA (DVD)

銀河英雄伝説@TAKARAZUKA (DVD)
価格:10,800円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.23 17:13:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: